• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

トー調整しましょ♪

トー調整しましょ♪ 本来車高調を導入したら、行うべき事柄が幾つかあるンじゃが、手を抜いて放置しとったンで、タイヤの片減りにも拍車がかかってしもうた。
ルマン4は確かにヘボなタイヤじゃが、もう少し均等に減るよう頑張って見る事にしたんよ。

‥っちゅうことで、取り敢えずトー調整しましょかの。


もう一つはキャンパー角度の調整なンじゃが、ピローアッパータイプじゃで、簡単にポジキャン寄りに出来るンじゃが、ノーマルでホイールがはみ出してしまう位置になっとったンで、上を外へ移動させると、かなり高い格率でフェンダーに干渉するンでパスせざるを得ず・・・。


尚、ナットを回転させる方向などは、こちらのサイトを参考にしましたぞ。
→http://tentohmushi21.com/1551.html

こちらさんも♪
→http://simatta36.blog20.fc2.com/blog-entry-3749.html


車高が下がった事でトー状態がトーアウトになっとる。じゃで、トーの調整で「トーイン」にして上げよう。作業は、特にジャッキアップする必要は無いンじゃが、回す方向をしっかり把握するためにも、片輪だけは上げてから行った。

先ずは、参考にしたサイトと同じ右足から。
ステアリングを据え切りで目一杯左にして、進行方向とは反対側が開くようにする。

工程は殆ど画像に書き込んだ感じじゃ。

ロックナットのみでも緩められる場合も有るが、ボールジョイントに負荷がかかるのは良くないンで、ジョイントのネック部分にレンチを懸け、近所の大きなパーツに充てがい固定する事をお薦めしますぞ。


緩んだ状態をば。

作業するナットや六角ロッドの寸法もご参考まで。


でもってタイロッドの調整。

90度回転させると、車輪は0.5度振れるンじゃ。

でもって、先ずはこれで右足の調整を終了させて、ロックナットを締め付けるンじゃが、ボールジョイントのロッドにレンチを懸け、ロワアームに充てがって固定させた状態でロックナットを締め付ける。



次に左足。
据え切りで目一杯右に切り、進行方向とは反対側が開くようにする。

レンチで回す方向は、全て右足の時と同じじゃ。
ただ、左右が異なることから、頭がこんがらがるンで気を付けてくだされ。


ロックナットをリリースしたら、タイロッドを時計回りに90度回して、ロックナットをロックする。

こちらは、一度走らせたら足を取られる感じじゃったンで、+50度回し、トータル140度くらいにしてOKじゃった。


最後に、ロックナットをきちんとロック。

右足と逆で、上側に充てがってジョイントを保護しつつロックナットを締め付ける。

取り敢えず完成。
国道で少し走行テストしたンじゃが、違和感無しで一先ず終了。
明日、いつものオヤジの病院行きで往復30kmほど走るんで、走り慣れた道で、ハンドルのぶれ具合などもチェックしてみましょうかの。

完全なトー±0mmにはなっとらんかも知れンが、こいつは余りシビアに弄ると、とんでもないスパイラル状態に落居るンで、余程の違和感が無い限り、これでOKじゃと思うンじゃよ。





【追記/20日の走行インプ】
キャンパーを弄ってないンで、内側の片減りが解消されてないけど、ハンドルの安定性がこれまで以上に上がっていたのが嬉しかったぞい♡
一先ずOKっちゅうことで♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/06/20 00:00:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西は雨夜明けの空は真夏日へ
CSDJPさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

ローター。
8JCCZFさん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation