• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

ガレージをチューンナップ!?【久々の日用大工】

ガレージをチューンナップ!?【久々の日用大工】 …というような大層なことではなく、ウチのガレージの蛍光灯が奥の方に有って、物がドンドン増えてきたんで光が遮蔽気味になり、ガレージ内で作業が出来んくらい暗くなってしもうたもんで、何か灯りを増やそうと考えていたんじゃ。
そこで、最近気になっとる「T8 一体型LED蛍光灯」を付けようと思って、1ヶ月ほど前に手配してあったんじゃが、そろそろ付けてしまう事にしたんじゃよ。






http://item.rakuten.co.jp/weiwei/led12all/
買った商品はこれと同じなんじゃが、同じ楽天市場で、別の所から買いました。

このタイプの商品が出初めだったことからか、その当時はお試し価格のように安い750円(送料別途500円)で設定されとったんよ。
じゃから3個も買ってしまって・・・。
   
兎に角明るいんじゃ。
凄い便利じゃし!
施工も簡単じゃし!
軽くて取り扱いやすいしの!

5つ直列に接続可能じゃから、事務所や大きな倉庫でもOKじゃろうね。
その為のジョイントや、距離を開けて繋ぐコード付きジョイント、取付金具とアンカープラグ付きビスが付属しているんで、至れり尽くせり✌
  
紹介するに当たり、買った頁のURLを貼ろうと思ってその頁を開けてみると、その店での取り扱いが終わっとったんで無くなっていたんじゃ。
他のもンを探してみたンじゃが中々無くて、漸くこれ(上のURL)に辿り着きましたぞ。

ここ以外の出品は、既にこの商品の優位性が浸透したせいなのか、価格が2,000円前後に跳ね上がっとったわい。
1ヶ月前は、市場登場の安売り期間だったのかも知れンのぅ…?


その商品。

今日は2個付けるぞ。(本当は、19日に左側、20日に右側の作業をした)


商品開梱。

8Tタイプの蛍光灯型LED。
長さ120cm。
昼光色で明るさ1654ルーメン。
3タイプの電源用コネクター。
アンカープラグとビスがそれぞれ2つずつ。


判りやすいように並べた。



この電源コンセントじゃが、単に電源を供給する部分としての働きだけではなく、並べて繋げる事が出来るんじゃよ。

それぞれに電源コンセントを準備しなくても、中継コードで繋げば良いだけの簡単施工。
5本までなら光量補償されとるそうじゃ。


取り付け用のビスセット。

壁に固定する時に使うアンカープラグも付いとるが、如何せん4mm用じゃで今回は自分ので。
6mm用のコンクリートドリルビットしか持ってないンで、手持ちの6mm用を使うんじゃ😓


リョービのドリルでドリドリドリ~っとな👉



アンカープラグをハンマーでドンドンドンっとなっ🔨



スプリング金具を、ネジネジネジ~っと取付💈



これで本体取付準備OKなので、カチッと嵌め込みましょうかの。

このバネ式金具を採用していない商品も有るんじゃが、嵌め込む時にこれより硬いかも。


既存の配線に連結っ!

もうすっかりお馴染みになった挿し込みコネクターで確実に配線♪
→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001TVEZL4

既存の配線がビニールテープで絶縁してあるんじゃが、まあ、それはそのままで良しと。


配線はエフモールを使って綺麗に。

一度くっついたのに浮いてしまった・・・😢
根気リートじゃで、そうなると二度とくっつかないんで、自前の両面テープで貼り直しじゃ。


配線元からも長いモールでペタ!



配線の様子を。

本体取付金具の距離を、アルミケースギリギリで配置したもんで、本体を向こう側に押せなくなり、電源コードのたわみを隠せなってしもうた…😢


こんな感じ……💦

反対側は気を付けよう。


左側の取付完成!

もう片方に着手する前に、配線の整理もをて仕舞いましょうかの。
天井配線(父親がやったもの)を外して、今仕上げたモールと繋がる位置に変更する。


片方だけでもかなり明るい!

ご近所さんも、「これだけで充分ですやん」と言ってくれたんじゃが、車が入ると遮蔽されるしの。


ほい!仕上がったぞ!

同じ作業を繰り返すんで、反対側の工作画像は割愛させて頂きますぞ。


T字部分をアップで。

天井と壁面の交差部分は、壁面モールの腹に穴を開け、天井電源から来たケーブルを割り込ませとります。
凝り性ですから・・・😅⚒


完成!!

全景をパチリ📸


スイッチオン🎉

綺麗に纏まりましたぞ~🎊
これで、暗くなっても平気じゃぞ🐾

既存の配線固定用長板を外したら、車庫内部を片付けてお終いじゃが、梯子やら自転車やら健康器具などを表に出しとるンで、その片付けの方が手間が掛かったわい…😥

ご苦労様~。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2017/03/21 13:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation