• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

GE6フィットのドラレコ取付!

GE6フィットのドラレコ取付! GE6フィットに取り付けたドラレコの紹介です。
amazonでポチりました。
→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075WQN6LF

散々ネットショップサーフィンして選びました。
最後は、見た目と質感重視で。
一般的なドラレコと違って、普通にコンパクトデジタルカメラの容姿をしているこの子に決めました♪
 
 
結果、わごちゃん(MH21SワゴンR)にも、屋根や浴室シェードの取付の家のカローラにも買いました。
わごちゃんは12月5日に取り付けて、カローラの分は、本日本体が到着し、32GのmicroSDは輸送中です。
到着後直ぐに取り付けする予定。


取付位置を模索中。

運転席側に付けると、運転中に目に入る動画が邪魔する感じが気になったので、助手席側に決定!


今回買った商品はこれ♪

艶消し印刷が結構渋め。


『QWOO』ってメーカー。

なんて読むんだろう・・・?
クゥー?


マッチ箱式になってる外装を抜き、内装のフタを開けると、ラフなビニールじゃなく、専用の艶消しシートのビニールにくるまっていました。

ちょっと期待♪


商品一覧。
取扱説明書は日本語も有ります。

窓用吸盤と電源と、データを抜き出す為のUSBケーブル。
画像データは一般的な動画ファイルなので、microSDカードを抜いて、パソコンなどで見られます。


本体写真01

レンズには保護シートが付いてますね。
ボディの質感も結構良し♪
デジカメじゃないのに、グリップ部分に滑り止め加工がされてます。この感覚に惹かれました。


本体写真02

裏。
全面に亘って施された液晶のアクリルが素敵。
この点も、これに決めた理由の一つです。
端々まで、ズレ無くピッタリと貼られた保護シートが、中華製品らしからぬ感じでグッド。

他の商品だと、液晶周辺に施されたプラスチックがダサイし。


本体写真03

ファンクションキー面。

「M」スイッチを押す毎に、①初期は動画撮影モード-②静止画撮影モード-③記録画再生モードと切り替わる。


本体写真04

どう見ても「コンデジカメラ」ですね(^灬^;
ロゴマークは、商品画像よりもこの大きさの方がバランスが良いと思います。

でも、デジタルズームはなく、170度の広角レンズで広範囲に撮影できます。

動画300万画素。
フルHDまで撮影可能。
最高32Gのメディアをカバー。


取付時の配線は、シガーライターは使わずに隠し配線にします。

プラグをバラしましょう!


シガープラグに配線を施します。



引き出し線が付いたら、、、



組み立てます。

カーナビのACC電源ラインに繋ぐプラス線には3Aのヒューズを付けましたが、ヒューズはカーナビのACCラインにも付いているので不要だった気もしますね。


32Gのカード。

フィットにはトランゼントの32Gを入れましたが、ワゴンRとカローラにはこれを入れました。
繰り返しての場面流し撮りだけですから、速度は特に要求しないので、これで充分だと思います。
(因みにトランゼントのは90MB/sですが、旧に価格が上がった為に変更した)

車内使用の高温で、どこまで保証されるのかは、今は寒いので不明です。


実装状態。

液晶のクオリティは低め。
本体で画像を観ると結構チープですが、ビデオマシンじゃないので気にせず。

取付詳細を撮り忘れていたので、わごちゃんの時のをご参照下さい。
https://www.facebook.com/komacyan/posts/1486696881378893


外から見た様子。



実装状態2



運転席から見た様子。

助手席の方に付けていますので、殆ど邪魔には感じませんでした。


取付全景。

ドンドン近代化して行きます♪

明日はヘッドライトをHID化させます。
乞うご期待!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/12/11 02:50:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

たまには1人も
のにわさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation