• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月15日

積年の不満!洗面台の蛇口を交換せよ!

積年の不満!洗面台の蛇口を交換せよ! 今日のお仕事。
 
今日は、アクオスの爺さまンちの洗面台の蛇口交換です。
古いタイプはノブ部分の取付穴が小さいので、今回は、磁器洗面台の穴開けもやります。
幸い、蛇口側のシャワー吐水部分の穴は32mm以上有るので、製品推奨穴35mmの場合でも何とか入るはずなので、加工は一ヶ所だけで済むと予測しています。
穴開け要のドリル用砥石は、「洗面台の穴加工が容易に出来ました」と言うレビューがあったモノを買いました。

さて、穴開けの方は一つで済むのか、そしてレビュー通りスムーズに行くのでしょうか?


作業前の洗面台。

右のノブが吐水用、真ん中のノブが湯と水の混合用。
左の蛇口は、蛇腹で伸ばせるシャワー水栓です。


おお!
写真で見たらはっきり判りますが、水受け部分はピンクだったんですね!
照明の光が電球色なので、肉眼ではベージュにしか見えませんでした。

今回の交換で、取付部分がひとつ余るのですが、そこに陶器製の目隠しを填めるべく手配したとき、ここはてっきりベージュだと思って注文してしまいました・・・。
ま、蛇口の色に合うし問題は無いでしょうけど、個人的には水受けと同色にしたかったので残念でした・・・。


既にぐらついているノブ部分を外しましょう!

ノブは隠しプレートを目打ちなどで外せば、中にビスがあるので緩めて抜き取ります。
後は本体カバーを引き上げたら、この状態まで辿り着けます。


通常は裏側のボルトを緩めて外すため、その作業が結構キツイのですが、このタイプは表面で作業出来て助かりました。



外した古い蛇口。

シャワーヘッドの滴った水を受けるようになっていました。
現行品には必要ない機構部品ですね。


「水」と「湯」が逆さまだったので、うっかりするところでした!

そもそもの水道管が逆に引き込まれていました。


全て取れたので、30数年の汚れを刃物を緩めに充てて剥ぎ取ります。
これ以上は無理でしたが、結構綺麗になりました。

でもって問題の穴サイズですが、左端の32mmの穴にはシャワーヘッドの蛇口も吐水レバーのユニットもすんなりと納まりましたが、他の2つは同じ小ささなので研削が必要です。
真ん中は使わず塞ぐだけなので、そのままでOKです。


昨年末にゲットした新しいパワードリルに、研磨用の砥石を付けて作業開始!

簡単二出来るとのコメントがあったので楽観視していましたが、とんでもなく固くて引きました…(゚ω゚)


1時間やって漸く0.5mmくらいですね・・・。

でも、ここをクリアしなければトイレも使えないので、何とか頑張りました。


無言で頑張ること2時間。

直径32mmのハンドルネジ部が填る様になりました!
手が痺れています・・・。

==追 記==
もう2時間作業はイヤですので、陶器穴開け用のホールソー買いました!
これで今後は2個でも3個でも穴開け放題です!


取付は簡単!
ただし、この家の配管設置が一般とは別だったので、湯と水の配管が左右逆・・・。

旧タイプの配管にも、湯と水の配管が「クロス」状態で填められていたので、間違えずに取付出来ました。

普通は、左が「湯」で右が「水」ですが、こちらは逆でした。風呂の時は同じだったのに・・・。
ハンドルサイドですが、水受け陶器の裏面があまりにも凸凹だったことと、INAXのこの商品、ハンドルを取り付けると接地面に隙間が空くため、本来裏面に入れるべきパッキンを上に流用して、敢えて隙間を高くして、汚れを取りやすいようにしておきました。

本来は両方のタワー付け根がピンク色の表面に密着するものなのですが、ハンドル側はその構造上からなのか密着不可能で(外ケースはねじ込めば下に下がる構造なのですが、下がりきらなかった)、ちょっと腑に落ちませんでした。


シャワーもストレートも勢いがあって問題なし。

完成です。
商品ページ→https://store.shopping.yahoo.co.jp/niconico-pl/K37610EJV-13.html

この後、FITの老夫婦が3月にアクアに乗り換えるので、その時に導入する9インチナビや内蔵の分離型ドラレコなどの相談で立ち寄りましたので、帰宅したのは7時半でした。

ちゃんちゃん♪
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2019/01/23 21:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の新世界
バーバンさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

なかなか辛い日々
giantc2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ホワイトベース8号さん

久しぶりの高塔山公園展望台
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation