• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

MA37Sバンディットの保険会社支給品ドラレコの取付!

MA37Sバンディットの保険会社支給品ドラレコの取付! カーナビの仕様変更作業と同時に、三井住友海上の自動車保険に加入すると貰えるカーナビを取り付けたンじゃ。
中華製メーカーのパチモンではなく、天下のケンウッド製。じゃが何だか妙に重たい・・・
商品に混ざって見えとるシガーソケットは、ネジ締めで固定出来る優れもの。いつもは端子にケーブルをはんだ付けして配線し、テーピングして電源部分として作っとったンじゃが、今回はこれを使用してみることに。

ブツ。


先日やったので分解は直ぐに。

最初、このシフトパネルを浮かせて、、、

上の横長パネルを外す。


ツルツルのパネルを剥がして、

ハザードランプのコネクターを外して、パネルを安全な場所によけておく。

ホルダーを外して、メーター表示切り替えスイッチのコネクターを外す。


今回のタイプは、リアカメラが配線ではなく、フロント本体のモニター横に付いてるのでリア配線が不要。


電源用のシガープラグを、今回使ってみるエーモンのロックタイプに挿してみた。


挿したらリングナットを捻って固定。

かなりしっかりしとる。

確認が済んだンで、次は本チャンの配線をば。

ウエザーストリップゴムを外して、Aピラーの内張を剥がす。

今流行のO型。

上側を全て外したら、下側の差し込みを引っ張って抜き取る。

外れたぞ。


で、奥の穴にはりがねくんを挿し込んで、、、


助手席の足下まで通す。


その先っちょに、配線用のケーブルを巻き付けて、、、


上から引き上げて通す。


下側の引き回しは、グローブボックスを外して行えば、かなり確実に固定が出来る上に、しっかり隠せる。


ケーブルの長さを決めたいので、ドラレコ本体の位置を決めてくっつけて仕舞おう!


位置決め完了後、固定用ホルダースタンドの強力接着紙の剥離紙を剥がして貼り付け。

接着紙とガラスの間から空気が抜けるようにしっかりと押し付けるンじゃぞ。
位置が決まって配線も済ませた後、接着紙の固定を促すため、作業が終わるまで本体は外しておこう(ワンタッチロック式になっている)。

配線は、この部分から右側のナビ本体へ。


「こ~んに~ちは~~!」と、錦鯉みたいに言ったとか言わなかったとか…


シガープラグは、さっきシミュしたようにエーモンのロックタイプ電源アダプターソケットと合体させたら、、、

ナビ本体の上部空間にインシロック帯でしっかりと固定。

マイナス線は、先日のアースを固定したビスに共締めすればOKじゃ。


ギュッとな!

電源のフェライトコアが本体マウント時に引っ掛からないよう、画像のように弛ませて。

こんな感じで。


配線が済んだので、ナビの方の動作確認!


では、外した物を元に戻そうかの。


でもって、ドラレコ電源ケーブルの余った部分を束ねて、既存配線の極太ハーネスに共締めしとくンじゃぞ。


横引き部分は、所々にインシロック帯を巻き付けて固定。

2枚の平板フレームの上を通せば良かった…
作業時は肉眼で見とるもんで、暗くて良く判らんのじゃよ。

このドラレコ、デフォルトは時間表示なんじゃな。


お終い。


重たいのが気掛かりじゃ・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/10 00:05:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

違った新世界
バーバンさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation