• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月09日

車で関西万博へ!!(つづき)

車で関西万博へ!!(つづき) アメリカ館の入口ですが、両ウイングの壁は「モニター」になってました!
待ってるときは上にシート屋根があったので気付きませんでした‥。折角の大がかりな設備なのに、予備知識を得てなければ見過ごすって事が多いです‥。
 
 

さて、もう14時45分なので、大きなパビリオンに期待は出来ません。


現に隣のフランス館は、一般ゲートの待ち時間が凄くて締め切ってました。


大屋根リングにも人が増えてきましたね!


カタール館。

入ってません。

アメリカ館を出た後、大屋根リング際に立っていたUAE(アラブ首長国連邦)



総硝子張りの立派な建物ですので、当然ムリと思って見てみると、列の流れ方が凄く早い!尋常な速度じゃないんです。
直ぐ入れそうなので並んでみました。

入れました・・・。

・・・何なんでしょうね。
ドバイのある国なので、ちょっと期待したのですが、列が早い理由が判ってしまいました。

では気を取り直して、目の前にエレベーターがあるので、大屋根リングへ向かいます!


人がこんなに居たんですね‥。


ここからは海の上です。


気温はしっかり猛暑日越えなのですが、意外にも風が心地よかったです。


上から見えた事務用道路。

翌日、ここで事故があったそうです・・・なんで??

海の上から海上をパノラマでパチリ!

写真を繋いで作ったパノラマなので、繋ぎ目がほぼ判りません。

そろそろ海を渡りきります。

赤いボールはシンガポール館。

降りましょ。

ここから西出入り口までは有名国のパビリオンが多かったのですが、行列が大屋根リングの下までの長蛇の列なのと、締め切ってるのとが99%でした・・・。

シンガポール館。


イタリア館。


ベルギー館。

丁度一周しましたね。

到着時にプレハブのパビリオンを見てる際に、大屋根リングのエスカレーターを撮影したら映ってたパビリオンです。
これ↓↓


では、売店コーナーへ向かいましょう!

と言う事で、大屋根リングから外側へ出ました。

そこにはガンダム君が居ます。



入る時は光線がイマイチでしたが、今はバッチリですね!

くすみ気味の赤い球は吉本興業館。

シンガポール館を見た後だと、なんだか中古品に見えちゃいました・・・

売店コーナーに大行列が!!

諦めて出口へ。

舞洲万博P&R駐車場Eへ戻るには、専用シャトルの乗降場所がありますので、ひたすら歩きます。

その案内をしているおじさん、暑いのにご苦労様です❗

未だ入って行く人が並んでいますが、比較的少ない感じがしました。

もう花火などが夏休みで終了したので、9月以降は週一回の指定日だけだし、今日は花火の日じゃ無いので、ライトアップ目当ての人たちでしょう。
(ライトアップも綺麗)

シャトルはピストン輸送です。

午前の早い目と今ぐらいからが3分前後できます。それ以外は便数減少。

先ずは島を出て南港側へ向かいましょう!


高速に入ったのは良いのですが、入るのに苦労したあとだったので、大阪市内方面に入りそびれて大和川方面(南大阪)へ入っちゃいました・・・
次の南港北で直ぐに降りて引き返しましたが、南港北の逆方向への入り方が難しくて難儀しました・・・(Uターン出来ない!ひどい😭)

無事に西九条方面へ!
湾岸線は難しいんです・・・

阿波座へ向かう高速走行中。


帰りの道路は朝よりも空いてて、、、


一ヶ所、法円坂だけは少し混みましたが、過ぎたら難で混んだのか判らないくらいスイスイ!


第二京阪から八幡へ!


京田辺で降ります。


お店で晩ごはんと提案しましたが、69歳は晩ごはんが極端に少ないんだそうで、家でざるうどんをしてあげました。


お疲れさまでした!!
明日は彦根城でひこにゃんに会いたいです。

ではでは~🍀
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/17 02:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪・関西万博に行ってきました_②
せっきぃ(555さん

EXPO 2025 大阪・関西万博 ...
もっきーらんどさん

EXPO2025 後編
coyote01さん

大阪関西万博にいってきました
奈良の小仏さん

関西万博に行きました!
ツチリンさん

EXPO 2025 大阪・関西万博 ...
ひろくん.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車で関西万博へ!(つづき) http://cvw.jp/b/2220268/48659632/
何シテル?   09/17 02:55
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation