• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

漸くリアウインカーもLEDにしてステルス化じゃ!

漸くリアウインカーもLEDにしてステルス化じゃ!フロントウインカーは、ウイポジ導入時にLEDに交換してステルっといたンじゃが、リアはイエローバルブのまま放置。

そのLEDが明るくて良かったンで、またまたダイコン卸直販部で探してみると、S25の豆球ホルダータイプのバルブにも、次世代のLEDを搭載したタイプが登場しておった!

→http://store.shopping.yahoo.co.jp/dko/25603.html
このタイプは、丸いチップが並ぶタイプと違って小さな点々が光るだけなンじゃが、まるで繋がったように「面」で光る(光っている感じに見えてしまう)ンじゃよ。
リアのルームランプで経験済みじゃで、早速試してみることに。



作業前のリアビュー。

イエローバルブがはっきり判る。


アップで。




購入したS25シングルLEDバルブ(アンバー)ピン角違い150°と3Ωのダミー抵抗。

3Ωなンで、前の6Ωを外してもしっかりハイフラ防止になるそうじゃが、有っても問題無いンでそのままで。


バルブをアップで。



胴体部分も先っちょのプロジェクター部分も、ツブツブのチップがマウントされとるンが良く判るじゃろ。


ミニ脚立を準備して、その上に外したコンビテールを置き、イエローバルブを外す。



LEDに交換。



ダミー抵抗の取り付け場所じゃが、ストップランプのケース下のスペースが広いンでそこに。

何かワカランが、変わった形のボスの平面に穴を開けて、インシロック帯で固定する準備中!


がっちり固定。



配線中!



今回、このクリップを初めて使ってみた。

接触不良が心許ないンじゃが、その時ゃはんだ付けしたら良いンで今回はこれで♪


今回の作業台♪

ミニ脚立の上にマットを置き、バンパーの開口部に要らなくなったシーツを挿し込み、バンパーの傷防止の為にスカートにして作業。


続けてL側も。



しっかりと固定したら完成じゃ。


交換後の様子。



ビフォー/アフター。


交換後のリアビュー。

大きめの赤いのが残っとるンで特にどうってこともないんじゃが、黄色いのが無くなっただけかの。


比較用に作業前のを。



明るっ!!

昼間の可視能力はかなり良いンじゃが、はっきり言って、ウインカーには不必要なくらい明るかったわい・・・♪(汗
(バルブのみの点灯具合を撮り忘れてしもうた・・・取り付けた段階で点灯チェックしたのに。。。)

パシッ!パシッ!と切れよく光りますぞ!!
Posted at 2016/12/23 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21 222324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation