• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

グリル復活!~日暮れ過ぎの光り方をチェック。

グリル復活!~日暮れ過ぎの光り方をチェック。前回修理した時は、まだ日暮れになってなかった為に光り具合が微妙だったんで、今日は日暮れ時に撮ってみましたぞ。




前回のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2220268/blog/39398545/


修理時の画像より。

グリルランプは前回の物よりは明るいけど、周りの明るさに影響されるのはLEDテープの悲しい性。


今日。

照射するまではいかんが、白がなかり際立って見える。
前に向けて露出させればもっと明るいんじゃが、光のブツブツが顕著になるのがイヤ。

夕暮れ過ぎると、カメラの露出が厳しいんで、写真のキレがわるくなるのぉ・・・。


但し上の画像は、反射しすぎたLEDのツブツブを画像処理したもの。
実際は、、、

取り付け位置を前方部分ギリギリではなく、粒の大きさ数ミリ分下げて解決する予定。


一番右のLEDテープを6~8mm右へずらせばOK♪

照度が上がった分、照射されるツブツブが濃くなった感じじゃな。
嬉しい誤算じゃから、早い内になンとか改善しておきたいと思います。
Posted at 2017/03/06 22:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月06日 イイね!

パンクの原因・・・(汗

パンクの原因・・・(汗昨日見付けたパンク・・・。
その時にエアーを2.5kg入れて貰ったんじゃが、今日は減っている素振りも何も感じられない。

じゃが、市役所へ出掛けたりするそうじゃで、スペアに替えておくことに。




車を出して覗き込むと、、、

今日もしっかりと刺さっている場所がここに♪

昨日のスタンドでもここ、帰宅して確認した時もここ。
で、今車庫から出してもここ。

ここなら誰でも見易いんで、奥さんにも見て貰っとく事に。


タイヤを外しましょ。

クギ、、、ほんに痛々しいわい・・・(涙

抜くとエアーが出て来るでしょうけど、取り敢えずこのままで。


スペアタイヤに交換。

買い物程度しか使わないンで、入荷するまでこのままで過ごして貰う事に。


15時30分現在、いつも素早いマルゼンなのに、今日は未だ連絡も何も入って来んのう・・・。

このかっちょわり~い状態で過ごすのは、出来るだけ短期間に願いたいです。



ん?わごちゃんがなンか想像したみたいで、、、

 
 




本人がわくわくして待っちょりますンで、
カーポートマルゼンさん、早く納期を教えて下され~~♪
Posted at 2017/03/06 15:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車で関西万博へ!(つづき) http://cvw.jp/b/2220268/48659632/
何シテル?   09/17 02:55
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
5 6 78 9 10 11
121314 15161718
19 202122 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation