• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

ナビ交換作業開始!~取外編~

ナビ交換作業開始!~取外編~漸く自分のカーナビ作業じゃ!
ご近所さんの車の買い換えでお手伝いしたアクア。
フィットからアクアへの買い換えで、アクアには9インチナビを付けると言う事で、処分する先代の車から外したナビは戴けることになったンじゃが、外したまま2年目になろうとしておる。

折角、商品最終版の2016年版にアップしたナビじゃで、早く使ってやらんと❗
(マップ単体購入なら今でも2019年版が入手可能 )
わしが今使っとるナビが2005年版のマップじゃで、4年前のでもかなり最新じゃから。


今日は気分的に家に居る感じじゃったンで、2時頃からごそごそ。

朝はお天気じゃったが、そろそろ天候が崩れてきたわい。

この車のオーディオパネルはカーボン調になっとるンで、良く見掛けるような、物体を挿し込んでこじって作業すると傷も付きやすい。
なので、吸盤君とぶっといマイナスドライバーが有れば、意とも簡単に外せるんじゃよ。

先ずは、トップパネルに吸盤君をくっつけて・・・

強く上に引き、カパッと言って剥がれ始めたら前に引っ張ると剥がれる。
ビデオごあるんで、興味ある方々、どうぞ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3342399665808596&id=100001157857698

でもって、見えてる金具固定のビス3本を外したら、、、


手前2つにぶっといマイナスドライバーを挿し入れてこじれば、

下の方のボスまで緩んでくれるンじゃ。

でもって、古い方の配線を引っこ抜いて本体を外し、、、


固定金具を移植して、、、


配線を仕上げる前に、本体から出てくるコネクターに震動ノイズ防止用にフェルトを巻いておこう!


でもって、車速,パーキング,リバース(「S」「P」「R」)の3ピンを加工して取り付けたら、後はTVアンテナやGPSアンテナ、USBやマイクなどの配線をして行く訳じゃが、その前に通電チェックをしておこう!


OKじゃ。
SDカードはXCタイプを認識せんので、HCタイプ以下のカードを使おう。
USBが使えるンで、グローブボックスに入れておくことにした。

作業中、ご近所さんが数名通り掛かって、今入院中のウチの鼻緒やの事を聞いて来られるンで、そのお話しなどをしとったら、辺りはもう真っ黒らけ。
夏時間は過ぎてしまったようで、5時半でもう手暗がりじゃで、今日はここまでじゃ。
明日は雨で出来ンから、車側は養生のまま、本体も仮止めのままで次の晴れの日までお預けじゃな。

では。
Posted at 2020/10/17 03:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation