
『隣のおっちゃんのDE3デミオを、輸出仕様のMAZDA2に♪』をコンセプトに、またまた人の車で遊ばせて貰いますぞ!!お隣のデミオを『MAZDA 2』に!!(っちゅうても、単なるエンブレムチューンじゃが)
MAZDA Demio→MAZDA2(DE3FS)
ただ、「Demio」も外して「Sports RS」に変更♪
(そんなグレードは無いんじゃが、ドイツアウディのRSエンブレムでバランス取りじゃな)
では、作業開始~!!
作業前の現車。

この大きい「Demio」のエンブレム、わし的にはバランス悪過ぎなんじゃよ…。
サッサと取ってしも~て、別のエンブレムで格好良くしてやるぞい!
先ず、「Demio」エンブレムの一部を、テグスでグニグニやって浮かせて、カッターを入れ易くする。
差し込むカッターでボディを傷つけンよう、周りを養生テープ等でマスキングしておくンじゃぞ。
作業に自身の無い人は、確実且つ厚めの部材で貼ることをお勧めしますじゃ。
「D」からカッターを入れて、もうここまで来ましたぞ。

カッターの先っちょが車体を傷つけないよう、先に養生テープやゴムシートなどを巻いておくンじゃ。
「e」の所、接着両面テープが全然くっついとらんかったぞ!
じゃが、お陰でかなり一気に進んだンじゃが~♪
でもマツダさん、生産時の作業がかなりいい加減じゃぞ~!!
外れたぞい~♪
接着シートを外したばかりの様子。
コンパウンドでピカピカに♪

見た目綺麗でも、結構型が残っとるもンじゃで、仕上げはかなり念入りにの♪
そこに貼るのは、散々吟味して調達した「SPORTS」エンブレム。
日本のメーカー純正の下請けさんが作っているンで、仕上げにバリなどが皆無でしっかりしとる逸品。

同じようなコトをしとる人達の間で良く使われとるンは、「スズキスイフト」の「SPORT」エンブレム。
コピー版が多く見掛けられるンじゃが、あれはアカンわ~!!(スズキ純正品ならば良いンじゃが)
あれは、表面近くにまで尖ったバリが出とるし、金型圧しの「より」も出とるし…。
プラスチック感半端ないっしょ。
どちらも1000円位なので、どうせ車に貼るンなら、絶対らこっちの方がエエじゃろ。
(わしの買ったSportsエンブレム、金額は770円+メール便代っちゅう手頃さじゃった)
これはおまけで。

幅120mmのSPORTSエンブレムのバランスを取る為に選んだやつ。
アウディのRSエンブレムじゃで、これを付けることで「ドイツ系」に仕上げて仕舞う事にしたンよ。
丁度ボディサイド寄りでアールのきつい部分に来るンで、予め曲げ加工をしておかんといかんぞ!
安いくせに、こんな型抜きマットにマウントして送られてくるのもエエ感じじゃろ。

その方の下側に「RS」を合わせたら、思って居た通りの位置になったンで、
何かあつらえ品みたいじゃ♪
ほれっ♪

RSエンブレムプレートは、一応金属じゃで曲がるもンの、思うたよりももっと車の方が丸くて
少し浮いてしもうたわい…(汗
(未だ保護シート付きのまま)
では、次はマツダ2の「2」
マツダ純正海外パーツ専門店から買ったンで、この「2」だけでも1120円(送料込み)したぞ。
花澤マツダ輸出用部品店/http://www9.plala.or.jp/hanazawa-parts/
最近はオークションにも出て来とるようじゃが、実績を持つこちらの花澤さんのが安心じゃぞ。
(ご自分のお店で取り付けもしとるンで、ただのトレーダー業者じゃないのが安心♪)

メーカーに手配したとすれば3000円ほど必要じゃ。
しかし、海外モデルのDE3Fじゃっちゅう証明(車検証など)が必要で、それが無い場合は
販売して貰えないって聞いたもンで、ネットで見つかって簡単に入手できて良かったわい。
親切な位置決めの説明書などもしっかり付いとる!!
文字の下ラインの「直線」に合わせて取り付けたンじゃが、キチンと真っ直ぐ仕上げても、
遠くから見ると、目の錯覚で少し「下がって」見えるンじゃな…。

道理で、海外マツダのDE3FSのリアビューを画像で見た時、どの「2」も下がって見えた訳じゃな。
この画像は、現車画像にエンブレムの写真を並べて仕上げた「マイ・取り付け仕様書」じゃな。

所謂シミュレーション画像。ほんまわしゃ暇人じゃな。
ラインを外してもう一枚。

(これもコラージュじゃ)
で、これが現車じゃよ。

煽り気味に見ると「Vの字」になるのは、テールハッチの大胆な膨らみ(アール)のせいじゃ。
実際は、上の予想図のように真っ直ぐ貼り付いとるよ♪
マフラーも、カッターを着けてスポーティに!

Demioのパイプは下向きになっとるンで、奥側に水道管用のステンバンドを硬く巻き、
そのネジ部を「テコ」にして、マフラーカッターが水平になる様に調整し固定したンよ。
ちょっと強く閉めすぎたもンで、カッターの奥下側にネジの膨らみが出てもたわい・・・
まあその方が、カッター本体が安定して、回ったり抜け落ちたりしないンで結果オーライじゃな♪
ウインドウには「ドイツ国旗」が施されとるセキュリティステッカーも。
このステッカー、たった380円なのに、夜は後の車のヘッドライトで文字と国旗だけが光って
浮かび上がる仕組みになっとるンじゃよ♪
わしのスティングレーにも付けとるンじゃが、そっちはイタリア国旗バージョンじゃ。
アップ。

これでも未だ平行位置で撮影出来とらンかったわい・・・
(ちょっと上位置過ぎたかの)
うう~ん、かっちょいいMAZDA 2!!

純正パーツじゃで、立体部分に生じるハレーションまでお揃いじゃのう♪
スポーツマフラー(カッター)もエエ味出しとるわい♪
どうじゃぃ?
何度も言うが、純正Demioのエンブレムは大きすぎるンで、下の写真のようにした方が、
元々格好良い車のデザインが生きて来るっちゅうもンじゃろて。
シミュレーションした通りのサイズと位置とに納まり、自己満足じゃがかなりお気に入りなンじゃ。
(人の車じゃっちゅうのに)
おまんさんのDemioも、5000円でこうなるンじゃが如何かな~?
これは昨年4月26日の作業じゃったが、その後、6月下旬には、純正マッドガードを手配し、
ボディ同色に仕上げて取り付けて上げたんじゃ。
ほんま暇人じゃなぁ・・・わし。