• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

わごちゃんに健康青汁投与せよ!【半年定期交換】

わごちゃんに健康青汁投与せよ!【半年定期交換】年の初めにこちらへやって来たわごちゃん。半年が経過したのでオイル交換します。
当方の手が入るのは初めてなので、今までがどんなオイルでどんなガスケットなのかは判りません。

で、今回入れるオイルは、わごちゃんはターボ車じゃ無いけど、カバーレンジが広く効果絶大のいつもの健康青汁♪ 5W-30/SN/GF-5のスポーティー仕様なヤツです。

昨日車庫入れした後動かしてないので、エンジンは掛けずに転がして車体を表に出しました。
この方法、不要オイルが多めに抜けるので良いですね。


準備したもの。

● オイル : ルート産業/3LモリドライブSilent+ 5W-30・SN・GF-5税込1,500円(ケーヨーD2・春の特売!) 
● 銅製ガスケット(ドレンボルトパッキン)50円(MonotaRO)
● オイル吸収箱 : モノタロウオイル処理BOX4.5㍑ 250円
  (中に布の切れ端のようなものが沢山入ってるヤツ)
● ネスカフェ900mlボトルコーヒー甘さ控えめの空きボトル
  (中身はわしがおいしく戴いきました)
● スピンナーハンドル+トルクレンチの17mmボックス
  (スピンナーのお陰で、手軽にサクッと緩められるわい)
● ナイロングローブ(ビニール手袋):入院中の病室にあったものを拝借したもの♪
● ウマ2台
● ローダウン用ガレージジャッキ


旧オイルの確認。

そんなに汚れてない感じですが、オイルの量が・・・かなり少なめですね。
オイル喰ってるのか?そもそもが少なかったのか・・・。
今回交換してから様子を見て診断するしか無いですね。


エンジンヘッドのオイルキャップオープン!



ドレン受けのオイル吸収ボックス準備!



ドレンボルトを外しましょう!

レンチ架けてよいしょ!
メッチャ固かった~・・・でも、なんでオイル滲んでるの??


あ!

アルミかステンのガスケットやん!
ガスケットは「銅」に限るのになぁ・・・。

納車時は結構潜ってオイル漏れなどの無いことを確認していましたが、いつ頃から滲んだのでしょうね・・・。
今回銅製ガスケットに交換するのでもう大丈夫!


オイル抜き抜き♪

この間に、滲んだオイルを拭き拭きします。


おおお!
ドレンボルトの鉄粉の多さにビックリ!

交換するガスケットは右の赤いヤツ♪


ボルトの溝の異物類は、必ず綺麗に拭き取っておきましょう!



作業中のわごちゃん。

ボンネットダンパーなので作業手間いらず♪


ドレンボルトを戻しましょう!

手締めでグイッと締めて、銅製パッキンがニュィっと伸びればOK!


健康青汁投与!

わごちゃんは初めての体験ですね。
何度か続ければ君も健康さ!


キャップを締めて、アイドリングと住宅街を一周して完了!

締めて2000円也♪

アイドリングがメッチャ静か!
前のオイルは何者なんでしょ?

走行ノイズもかなり静かで、今までとは雲泥の差!
このわごちゃんは、燃費がウチのスティングよりも悪かったので、後数回交換して見違えってくれることを願って!!

来月中頃は、となりのデミちゃんのオイル交換があるし、自分のも10月に交換するので、また、在庫用にモリドライブのSilentプラス(3リットルもの)とPlus(4リットルもの)を買い足しておかないとね!
Posted at 2017/07/27 23:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月19日 イイね!

わごちゃんのポジションランプを純白色に交換せよ!

わごちゃんのポジションランプを純白色に交換せよ!今年の1月にわごちゃんが納車されて直ぐに交換したポジション。
以前、わしの車に使っていた、形が豆球タイプのものが少しブルーだったものを、漸く純白色に交換する事が出来ましたぞ。
ヘッドランプをブルーバルブからLEDに変えたので、それに色合わせしたくて吟味しておりました。


このタイプと同型のものが沢山出回ってきたお陰で、4つ入りで350円っちゅうのがあったんで、自分の予備も考えてポチ!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LWTSD0O


安っ!
ただ、販売店が以前対応悪い所「e-auto fun」だったので一寸躊躇したものの、たったの350円だったら別にエエか・・・と思って手配。

ブツの撮影を忘れたんで、上のURLで確認して下さい・・・。


交換前の色。



とてもお下品なブルー。


交換後。



真っ白に変身!

良い感じ。
店は問題ですが、商品の出所が同じならば、これでも充分に耐久性も得られる可能性が有るので、暫く様子を見てみましょ。


比較並べ。

交換前。



交換後。


交換前。



交換後。


スモールのみ。



ヘッドライトと一緒に。


これで色味が統一されてスッキリ♪
Posted at 2017/07/20 02:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月16日 イイね!

わごちゃんのバックランプを高照度タイプに交換せよ!

わごちゃんのバックランプを高照度タイプに交換せよ!わごちゃんのバックランプ用に、「クイーン 87W級 爆光 T10/T16 LED バルブ87連 爆光 3014チップ搭載 SMD 白 ホワイト【6000-6500K 】アルミ素材ベース 2個入り バックランプ ウェッジ球 ポジション球 ナンバー灯 フットランプ ルームランプ 使用可能 保証書付き」と言うLEDバルブを買いました。

今までは、ウチのスティングで取っ替えて残っていたものを流用していましたが、「点」にしか光らないタイプだったので、何か良さそうなバルブが出ないか待っていました。
ミラの時はS25バルブで、50W相当の明るいタイプで3500円のものを入れてて大満足だったのですが、わごちゃんに変わってからは、ソケットがT16になってしまい、同じようなレイアウトと明るさのモノが見当たらず、今日までペンディングになって居ました。


今回見付けたこのタイプ、もう少しでかくてブサイクなのかと思って居ましたが、交換前の白いベースのLEDバルブと、外観サイズが殆ど同じで、思いの外小さくてビックリです。


ブツはこれ。

購入サイトはここ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0722VTY8N/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
100日保証付きです。
このままだと、結構な大きさを想像しませんか?


で、比較用にクロノタイプの時計を置いてみます。

大きさが判ってくると、LEDの一粒一粒の小ささに目を疑いませんか?


どんな風に発光するのかが楽しみになって来ました!



スポット部分にも、同じサイズのLEDチップが8個も!

LEDチップは、全部で87個付いているそうです。
小さすぎるので、LEDチップ一つは1W無いでしょうね。
小さめに推定して、一つ0.5Wとすると、43.5Wになります。
50W相当って感じでしょうか‥。


夕刻になってから取り付けてみる事にしました。



交換前。

これでも30W相当品・・・。
実際には光拡散されて無く、ランプのみが点灯した感じ。


交換後。


すご~~っ!!
テールレンズ全体が光ってますね!(上の方のクリアに光が浸みてる)
うっかり目で見てしまって、変な形の残像が中々消えませんでした。

極性無しのタイプなので、一度差してみてから、点かない場合に差し替える‥ってな手間は無し!


車所有者のおっちゃんの車庫内が、蛍光灯を付けたみたいに明るくなりました。
車庫入り口に有る柱にも灯りがバッチリ当たって、ぶつけちゃうこともなくなりそう。(希望)

昼間でもかなり見えそうな感じです!
バックランプと言うよりも、これはバックフォグですね。


今後耐久性がそこそこ有れば、この商品は大当たりだと思います。
1680円と低価格なのも驚き。
Posted at 2017/07/17 02:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「モネ 睡蓮のとき/京都市京セラ美術館に行って来ました http://cvw.jp/b/2220268/48488342/
何シテル?   06/15 20:44
わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:23:29
本革巻きステアリングの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 16:06:18
(備忘録)オイル交換 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 14:54:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ジムニー 灰色の事務二 (スズキ ジムニー)
昨年12月、接触事故で預けていたスズキの修理で、色が全然合ってなかったので、再作業を待っ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
NH23S塗装中の代車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation