• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

伊豆急行50周年

伊豆急行50周年 今回は、完全な鉄道ネタです。(あ、ほとんど鉄ネタじゃん!っていう突っ込みはなしで。。。)

静岡県の伊東と下田を結ぶ『伊豆急行』が今年、開業50周年ということで、まぁ色々とあるんですが。。。
今回は、伊豆急2100系(リゾート21)の1編成が、かつての伊豆急のイメージカラーである『ハワイアンブルー』に装いも新たに先日デビューしました。その名も『リゾート ドルフィン号』
その『リゾート ドルフィン号』の撮影と、グッズの購入、どうせなら乗車もしようとことで伊豆高原まで行ってきました。

前もって、時間を調べておき、往路(伊豆高原→伊豆急下田)は『黒船電車』。復路(伊豆急下田→伊豆高原)は『リゾート ドルフィン号』というように、両方リゾート21に乗りました。

電車に乗ることが目的なので、伊豆高原・下田の観光はしてません(^‐^;
平日で空いていたので、往復とも先頭車で「かぶりつき」をしてきました。

伊豆高原駅にある、伊豆急のショップ『point 129』(129:伊豆急)にて、マグカップとピンバッジ、伊豆半島を網羅する「東海バス」の缶を購入。


と、完全に鉄マニ旅行となってしまいました。


あとは、かつての100系(103号車)が復活運転の旅行プランがあるから、その旅行プランも申し込もうかな。。。



伊豆急乗り鉄
関連情報URL : http://www.izukyu.co.jp/
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2011/11/14 21:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

0813
どどまいやさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 22:14
こんばんは(^O^)/


初コメです!


『伊豆急行』とかの文字見ると事件が起こるんか!?とドキドキワクワクするんわオカンの見とるサスペンスの影響が大でつねヾ(≧∇≦*)ゝ


コメントへの返答
2011年11月15日 13:06
こんにちは。
コメントありがとうございます(^-^)

『○○急行 殺人事件』的な感じですねw
鉄道旅情サスペンスといえば、西村京太郎ですな。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation