• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

無事に帰宅しました

無事に帰宅しました 13日に出発した『急行きたぐに』乗車ツアーは、本日無事に帰宅できました。

先週までの日本海側の大雪で、目的の『きたぐに』が運休になるのではないかと、ヒヤヒヤしましたが、すべての移動手段で、遅れもなく順調に進めました。
日本の鉄道システムに改めて、感謝しました。


名古屋では
・リニア鉄道館の見学
・名古屋城の見学
・味噌カツ
・コメダ珈琲で「シロノワール」の注文

大阪では
・和歌山まで行って、和歌山電鉄貴志駅『たま駅長』とご対面
→時間の都合で、『たま電車』『いちご電車』しか乗車できませんでしたので、次は『おもちゃ電車』に乗ってみたいですね。
・鶴橋の近鉄グッズショップ
・夕飯のお好み焼き

と盛りだくさんの内容になりました。
メインイベントである『きたぐに』乗車の際も、沢山の写真を撮ることができました。
古い車両なので仕方ないことですが、少々うるさくて、睡眠が途切れ途切れだったのもいい思い出ですw
6時前なのに、しっかりと直江津での途中停車もしっかり写真撮影をしました。

新潟到着後は、お土産を購入して、新幹線で帰路につきました。

日本海・きたぐにの両列車の撮影時も、大きな混乱はなく、撮影できましたし。


夜行列車がどんどん廃止されていくのは、寂しいですが、やはり列車での旅はいいものですね(^-^)


フォトについては、全部はさすがにUPするとかなりの量になってしまいますので、厳選してUPしたいと思います(スミマセン^^;)

急行きたぐに乗車記①名古屋編
急行きたぐに乗車記②たま駅長編(1)
急行きたぐに乗車記③たま駅長編(2)
急行きたぐに乗車記④きたぐに乗車編
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2012/02/15 21:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2012年2月15日 21:27
こんばんは。

いまだかつて、夜行列車って乗った事が一度しかなく・・・
もう一度位は乗りたい!って思ってますが・・・このままのれずに終わりそうな(^^;
そのぶん、あまっちさんのフォトで景色とか楽しませていただきます!
コメントへの返答
2012年2月15日 22:02
3/17以降、定期的に運転される夜行列車は、もう数える程になってしましましたね。
料金的な事と設備的な事もあるようです。

残りの夜行列車は、個室が多くなってますので、ぜひ乗車してみてください。
お子様が小さいと、難しいかもしれませんが。。。
2012年2月15日 21:28
お疲れ様でした♪ 良い旅が送れたようでよかったです(^O^)


シロノワール食べたんですね~ あれはおいしいですね☆ あとコーヒー頼んだときにオマケで付く豆もいいです♪
コメントへの返答
2012年2月15日 22:03
ありがとうございます。

シロノワール美味しかったです(^-^)
皆さんのブログを見ていて、一度食べてみたかったので。。。
そうそう、豆もお口直しにいいですよね♪
2012年2月15日 22:40
新しいカメラのデビュー旅行だったのでは?

なかなか、ツボを押さえたスケジュール。リニア館、行ってみたいっす!
コメントへの返答
2012年2月15日 23:24
去年の伊豆で、デビューはしてるので、本格的な旅行という意味では、初ですね。といっても、ほとんど「auto」ですが(^-^;

ツボは抑えてますよw
大まかな移動や宿泊は決めて、「そういえば、○○の方に××があったよなぁ」とか「あの観光地行ってみたいかも」でほぼノープランで現地で決めたりします。
2012年2月17日 22:10
はじめまして。

遅かりし・・・。知っていれば「マウンテンへもドゾ(笑」と言うところだったのに・・。
次回御来名の際は是非行ってやってください(^^。
(つか名古屋へ来たら外せないポイントです(^^;。)
コメントへの返答
2012年2月17日 22:37
はじめまして。
『マウンテン』先ほど、ちょっと調べてみましたが、TVで見たことあります。

あれも、名古屋だったんですね。
名古屋の喫茶文化って。。。(^-^;
2012年2月26日 21:36
おじゃまします。。
大阪にいらしていたんですか。お好み焼きはおいしかったですか?
次回ご来阪時は、ぜひ、たこ焼きか明石焼き(たこ焼きの親戚)をどうぞ!

和歌山のたま駅長はしりませんでした。
今度ぜひ行ってみようと思います!
コメントへの返答
2012年2月26日 22:57
コメントありがとうございます。

お好み焼き、美味しかったです(^-^)
近くに、たこ焼きをつまみとした立飲みもあったのには、さすが大阪って感じでした。

次は、出汁で食べる明石焼きも食べたいですね。

たま駅長、可愛かったので、是非いってみてください。でも、付近に駐車場がないとの事なので、是非カワイイ電車で(^-^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation