• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

いすみ鉄道乗り鉄

いすみ鉄道乗り鉄 GW中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

久しぶりに、乗り鉄ドライブに行ってきました。
目的は、千葉県の『いすみ鉄道キハ52』に乗車すること。

首都高・アクアラインと乗り継いで、大多喜駅へ。
目的の『キハ52』は観光列車として、休日を中心に運転をしていて、GW中ということで、平日の今日も運転されていました。
大多喜駅にて、乗車券と急行券を購入していざ乗車。
平日ということもあってか、ガラガラでした。4人掛けボックス席を占領(^-^)
乗車中、ちょっと雨が強く降ってきたりしましたが、のどかな雰囲気の中、約40分で終点の大原駅へ到着。すぐ同じ『キハ52』で折り返して、国吉駅へ。

国吉駅構内には、「ムーミンショップ」があり、マグカップやお菓子などムーミングッズの販売をしています。もちろん、いすみ鉄道グッズも販売してます。

国吉駅より、後続の列車に乗車して、終点の上総中野駅へ。時間の都合で、小湊鉄道は撮影できなかったのですが、のどかな雰囲気を数分堪能して、すぐ同じ列車で折り返し、大多喜駅へ。

※とある鉄橋の上から、ムーミンが釣りをしていたり、山間の区間には仲間がいたりと、楽しい車窓です。ぜひ、探してみてくださいね。

だいぶ忙しく折り返しましたが、1時間に1本なので、このようになってしまいました。。。

大多喜駅で、いすみ鉄道グッズを購入して、駅前のお店で、食事をして帰宅となりました。


天気は、終始曇りで、たまに雨が降ってしまいましたが、ローカル線で久しぶりに息抜きができました。


いすみ鉄道乗り鉄
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 日記
Posted at 2012/05/01 20:32:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 0:25
このまま終点までボーっと乗ってたら楽しいだろうな、と通勤電車でよく妄想してますw

ちなみにスナフキンも釣りをしてるんでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月2日 10:49
確かに、通勤の路線でも、郊外までいく電車もありますからね。
楽しい景色があるかもしれませんね。

スナフキンは、池の近くで何かしてましたw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation