• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

当選した!

当選した!今日、仕事から帰ると、carviewから封筒が届いてました(。´・ω・)ん?

なんだろうと思って開封してみると、来年1月に幕張メッセで開催される『東京オートサロン2018』の一般公開日の招待チケットでした(´°д°`)ぉぉ

今まで、この手のものは、あまり当選した事なかったので、ちょっとビックリ(*゚Д゚*)

carviewさん、ありがとう!

さて、来年1月が楽しみになりましたd(≧▽≦*)

あ、宝くじの運は・・・?
Posted at 2017/12/26 22:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

SCS立川に行ってきた

SCS立川に行ってきたこんばんは

東京スバル立川店に隣接している、スバルのカスタマイズ店舗、SCS(SUBARU CUSTOMIZE SHOP)立川に行ってきました。
STIの他、プローバやシムス、リベラルなど、スバル車のカスタマイズパーツを取り扱っているお店ですね。





こちらで、24日までカスタマイズフェア(STI商品15%引き)をやっているという情報をみんカラでゲットしたので、終了間際の今日行ってきました🙋
年末のせいか、道も混んでいて、2時間ちょいかかりました・・・😣

ここでは、実際に商品を見る事ができるので、参考になります。その代わり、物欲が刺激されるでしょう(笑)

今回、『アンチグレアドアミラー』にASP対応品が販売されたので、購入となりました󾌰
取付けは後日(年明け1月ですが)またお店にお邪魔してやってもらいます🙆

あと、折りたたみコンテナSとMを1つずつ購入。



小さい方は、車に積んでいる、洗車シートなど入れようかと。
大きい方は、洋服とかかなぁ。

帰りは、奥多摩でも回って行こうかと思ってましたが、出発した時間が遅く、SCS立川を出たのがもう14時をまわっていて、帰りも混んでそうだったので、青梅の星乃珈琲で、少し休んで、ガソリン給油して帰る事にしました😊

星乃珈琲で、クリスマス限定スフレケーキを食べました😋



男お一人様ですが、なにか?
Posted at 2017/12/23 22:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

富士山との撮影

富士山との撮影こんにちは

愛車紹介の画像が少し古くなったのと、名刺や年賀状に印刷しようと思う写真が撮りたくて、富士山との撮影に行ってきました󾌰

少し前に、LINEグループの中で、富士山との撮影ができるスポットを聞いた所、伊豆スカイラインの『滝知山園地』が車も少なくてオススメということで、まずはそちらに向かう事にしました。

5時半に起きて、東名・小田厚・ターンパイク経由で伊豆スカイライン『滝知山園地』駐車場へ。
ターンパイクの大観山でも綺麗な富士山が見えたので、少し撮影を。


大観山にて

熱海峠から伊豆スカイラインを一区間乗ります。


熱海峠にて

玄岳までの途中に『滝知山園地』はあります。
普段は通過しちゃうのですが、到着すると、誰もいません。
こんなに見晴らしがいい場所だったなんて󾌾




しばらく撮影をしていると、車が2台とバイクが1台きました。
バイクツーリング中のお兄さんが、きたので、車を退けるとお礼がてら、少しお話しました。
お兄さんもは、初めて寄ったみたいです。お互いにこの先の安全を誓いあって、お別れしました。



一旦、玄岳で出入りして戻る途中、ちょっとした場所でも一枚。



ひととおり、撮影を終えて、次はどうしようかと思ってましたら、LINEグループでの箱根神社のうどんの話題も思い出し、寄ってみることに。
箱根神社駐車場にある、『権現からめもち』です。
しーくさんな情報で、「俺のうどん赤」と「からめもち」が有名らしいので、早速注文。
「からめもち」は持ち帰りにしてもらいました。


見た目辛そうなんですが、出汁や海苔の香りが良くて、美味しかったです。辛さは、ちょっとピリ辛位。
辛いのが苦手なボクが食べられたので、殆どの人は大丈夫かと󾌰

食後は箱根神社へお参りして、旅の安全をお願いしました。



その後、朝霧高原へ向かう事だけは決めていたのですが、せっかくなので、少し戻って芦ノ湖スカイライン三国峠を経由してみました。
しかし、この時には残念ながら、富士山は雲の中に隠れちゃいました󾌣


芦ノ湖スカイラインでは、WRXやフォレスター、レガシィなど、スバル車に多く出会いました󾌰

富士山の南側を通って、朝霧高原の『ふもとっぱら』へ。
ここは、デイキャンプもできる、広大な原っぱキャンプ場です。
愛車と富士山が一緒に撮影できる場所で、2時間800円で車を乗入れて、利用できます。

ここで、しばらく撮影して、のんびりしました。
そうそう、「からめもち」もここで食べました。





ここは、なかなか素晴らしい場所ですね。平日ということと、シーズンを外れているからか、車も少なくて、思う存分撮影できます󾌾

最後に道の駅『朝霧高原』で少し休憩して、139号経由(富士山ぐるっと)で御殿場へ。
締めに『さわやか』でハンバーグを食べて、帰途につきました󾌰


Posted at 2017/11/27 22:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

伊の蔵レザー・キーウェアジャケット

伊の蔵レザー・キーウェアジャケット以前から気になっていた、『伊の蔵レザー』さんの、キーウェアジャケット。
先日のWRX S4の会でも協賛されていて、素敵な景品がジャンケン大会で出品されました。

残念ながら、勝ち抜く事はできず、ゲットできませんでした(´•ω•`)

なので、オーダーしてしまいました。

SporVitaのシートをイメージして、本体は黒・ステッチはオレンジにしました。
あの時の景品と同じ『WRX S4』のロゴもオプションで追加しました(^-^)

申込みから発送まで、とても親切な対応で、20日に申込んで、本日届きました(*'ω' *)

あまりにも綺麗で、使うのが勿体ないです(*'ω' *)
でも、早速、付けて使って馴染ませようと思います(o´艸`)
Posted at 2017/11/26 19:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

ステッカー・ストライプ施工

ステッカー・ストライプ施工こんばんは!

今日は、先日の『WRX S4の会・秋季ミーティング』で購入しました、ステッカー・ストライプの施工をしに、「Prototype」さんに行ってきました。

今回、お願いをしたのは、
①グリルストライプ
②リアバンパーストライプ
③WRXサイドエンブレム
④サイドシェルモールカーボンステッカー
です。

①~③は、エンジ系レッドを、④は黒カーボンにシルバーSTI文字を選択しました。

①フロント


②リア その1

②リア その2

※NBRステッカーは、自分で貼ったものです。。。

③WRXサイドエンブレム


④サイドシェルモールカーボンステッカー


エンジ系レッドは、ラピスブルーの車体色によく合っています(^-^)
紺系に黒のステッカーだと、ぱっと見目立たないですが、近くで見ると「おっ(^-^)」という感じ(笑)シルバーのSTIマークがアクセントになっています。

Prototype湯澤さん、自ら施工していただきました。
初めてお邪魔したんですが、気さくに話しかけてくれて、あっという間に終了しました。施工時間は約1時間ちょいです。
ステッカー類、車のイメージが変わりますね。
いい加減、外観が変わってきたので、プロフィール画像撮影しなおさないとなぁ~。


Posted at 2017/11/19 22:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation