• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

スバル感謝祭

スバル感謝祭本日は、スバル矢島工場にて、『スバル感謝祭』が開催されるとのことで、お邪魔してきました。

7時頃に出発して、首都高速・東北道経由で、館林ICから矢島工場へ。
途中、感謝祭に向かうであろうスバル車を何台も見つつ、8時45分頃に到着。すでに第1駐車場は結構な台数停まってました。9時開会なのに、皆様一体何時に来られているんでしょうか。。。(^-^;

入場早々、職場の方と合流できて、いざ会場へ。

出店・工場見学・ビジターセンター見学・社員食堂での昼食・抽選会と盛りだくさんな内容でした。
アイサイトの体験試乗もあったんですが、行列がすごくて、結局体験せず。

100円・200円で飲食ができるなんて、素晴らしい。。。

普段は、予約をしないと見学ができない『ビジターセンター』を改めて見学。
ちゃんと、現行レガシーと先代ステラまで展示に追加されてました。

一通り、見学・食事を終えて、第2駐車場の方へ向かってみることに。まぁ~、凄い台数が停まってること。。。
同じ敷地内で、珍しい車種『DEX』『TRAVIQ』をそれぞれ4・5台拝見できました(^-^)
さらに、初代レガシーや、レオーネ、VIVIOといった車種も沢山。よくこんなに集まるもんだと思いました
(^-^)
しかも、みんなとても状態が良く、オーナーさんの情熱が伝わってきました。

抽選会は、残念な結果となりました。

イベント終了後、本工場前の『伊勢屋』さんへ。
やっぱここまで来たら、スバル最中とサブロク焼きはお土産に外せませんね。
今日は、さすがに混雑してるかなと思いましたが、いざ行ってみると、僕らしかいませんでした。。。
しっかり、最中とサブロク焼きを5個ずつお土産に購入。


帰りは、北関東道→東北道経由で帰宅しました。ナビは5年前だし、本の地図も北関東道は途中までしか開通してなかったので、道路標識の『北関東道』の文字を見失わないよう、大変でしたw


今回は、オフ会には参加していませんが、それぞれオフ会も開催されていたようで、感謝祭に参加された皆様すべてに、『お疲れ様でした』の言葉を贈ります(^-^)

とても楽しく、有意義な時間だったので、また、来年も参加したいですね。
Posted at 2011/10/02 21:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation