• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

車と都電

車と都電昨日・今日とお台場にて『モータースポーツジャパン』が開催れてましたね。
今日、お休みだったので、ちょっと早起きして行ってきました。9時半位に会場近くに到着したんですが、駐車場の入口が一か所しかないらしく、駐車場の入場の車列が。。。
なんとか10時前には会場に入ることができたので、一通り見て回りました。SUBARUブースにて、グッズ(クリアファイル・クッキー)を購入。

会場内(WRC+ブース前)に、陸前高田市出身のラリードライバー畠山選手のブースがあって、そちらで、先の新城ラリーで使用したラリーカー(ヴィッツ)の展示とちょっとした車両について説明をしていただきました。
その方は、先の東日本大震災で、「とても大変な時期だけど、ラリーに出場したい。ラリーに出て地元を応援したい。」とおっしゃっていて、車の塗装も、職人さんが刷毛で手塗りをしたそうです。これは実際に車両に触れさせていただいたので、よく解りました。
実際のところ、復興はまだまだ、テレビ等で報道されない部分は、不便を強いられている所が沢山あるとのことでした。
少しでも力になれればと思い、募金とブドウジュースを購入。
このブドウジュースは、津波によって流された農園で、奇跡的にブドウの実がなり、作ったジュースだそうです。


今回のMSJは、3会場あり、あとの2会場では、各社の試乗、レプリカカー・クラッシックカーの展示なども行われていました。


11時半位まで会場内をウロウロして、次の目的である、都電の『花電車』を見物するため、一路三ノ輪橋へ。
三ノ輪橋駅前に車を置いて、都電に乗って『荒川車庫前』へ。花電車が出発する1時間以上前だったのですが、凄い人でした。

いよいよ『花電車』出発の時。発車後、皆さん花電車を追いかける追いかける。。。
この『花電車』は東京都交通局100周年を記念したもので、車両全体がバースデーケーキの装飾になっています。ロウソクの部分他、ライトアップもされてとても綺麗でした。

かなり久しぶりに都電に乗りました。
東京の街をのんびり走る都電。いいですねぇ。。。


モータースポーツジャパン

都電 花電車
Posted at 2011/10/30 19:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation