• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

奥多摩ドライブ

奥多摩ドライブこんばんは。

SporVitaに乗り換えてから、初めて奥多摩へドライブに行ってきました。
いつも、奥多摩に行くときは下道だけで行くので、いつも通り下道で出発~。ちょっと遅く起きたので出発が10時半を回ってしまってました。

GW終盤だからか、都心部は比較的空いていましたが、新青梅街道走行中、結構渋滞が発生していて、チョビチョビしか進まない。。。みんな、週末は近場でお出かけでも考えていたのでしょうかね。
予定してた時間から大幅に遅れ、奥多摩湖に着いたのは14時。3時間半も掛かってしまいました。。。遠かった。。。

奥多摩湖小河内ダム近くにある、『奥多摩 水と緑のふれあい館』の中にあるレストランにて、遅めの昼食。
『奥多摩清流定食1,000円』なるものを注文。結構ボリューム満点です。ご飯も見た目より多いです。お腹一杯になりました(^-^)


そして、いよいよ奥多摩周遊道路へ。
休日ということもあって、2輪ライダーの方も沢山。ライダーには安全と思われる場所で抜かしてもらって、比較的のんびりと?走りました。

途中の『月夜見第1駐車場』で景色を写真に撮り、看板と共に撮影。



奥多摩周遊道路、ここ数年で料金所跡のゲートがすべて撤去されてしまってました。
代わりに、「奥多摩周遊道路」の看板がそれぞれの入り口にありました。
料金所跡、元有料道路っていう事の証みたいで、好きだったんだけどなぁ。。。


今回は、五日市に抜けずに、初めて都道・県道33号「上野原あきる野線」を通って、山梨県上野原へ抜け、中央道経由で帰宅しました。

今日は、日中グングン気温が上がり、車内の温度表示が30℃に達した瞬間もありました。暑かったよぉ。
道中、窓開けだけではどうしようもなくなって、エアコン使ってました。奥多摩でも、山の上なので、少しは気温下がりましたが、それでも、25℃はあったんじゃないかっていうくらいでした。


そして、明日は、ちょっくら山梨へ行ってきます。
何のために行くのか?果たして?
Posted at 2016/05/07 22:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation