• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

スピーカー交換ドライブ

スピーカー交換ドライブこんばんは。

昨日のブログで最後に予告しましたが、今日は山梨は甲府まで行ってきました。
それは、題名の通り、スピーカーを交換するためにわざわざ山梨まで行ったのです(笑)

今まで、音質に拘ったことは無かったんですが、やっぱり、車の性質上、折角なのでスピーカーもランクアップしてみようと、検討を始めました。
以前から気になっていた、ダイアトーンについて、とある方に聞いてみたところ、スバルのオプションで「ソニックデザイン」も推してるよ、との意見を貰いました。
調べてみると、この『ソニックデザイン』は、車種に合わせて、スピーカー本体や箱を作っているらしく、見た目も変わらず、いい音が手に入り、しかも、お値段も少しお安め。そして、ナビとのチューニングも工賃込みでやってもらえる。

これは!と思い、「ソニックデザイン」のHPを見ていると、勝沼で体験イベントがある事を知り、先月勝沼まで行ってきました。
そして、その場で見積もり・契約となりました。

そして、今日、山梨県甲府まで行って、交換してきました。
取り付けを行う「ソニックプラスセンター」は銀座にもあるのですが、せっかくなら、ちょっと遠出して、音質の変化を楽しみたいじゃないですか?(笑)



開店一番で伺って、約2時間半で取り付け完了。取り付けの間は、無料で代車(オデッセイでした)も貸していただき、勝沼まで足を延ばしてきました。

交換後、オーディオを再生してみると、純正品よりも、ボーカルの声などがクリアに聞こえるようになりました(^-^)
普段は、ウォークマンをBluetoothで接続しているのですが、有線の方がより綺麗に聞こえるそうです(^-^;

諸々の確認と支払いを終え、購入特典の、オリジナルラベルのワイン(ボクはお酒飲めないので、親父へのお土産に)やマスコットぬいぐるみ、キーホルダーなどを頂き(これが目的で即決?w)、


そのままドライブに出掛けました。

峠を越えて、富士吉田で給油をして、千円札の富士山で有名な「本栖湖」へ。
初めて、来たんですが、あの景色を見ることができました(^-^)ちょっと霞んでたけどwでもとても綺麗な景色でした。





道の駅「朝霧高原」で牛乳ソフトクリームを食べて、



駐車場でも富士山をバックに記念撮影。



帰りに、ようやく「3,000km」を突破しました。

走行中に撮影してしまって、すみません。。。

Posted at 2016/05/08 21:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation