• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

NAインプレッサオフ会参加(タケヤみそ~高島城編)

NAインプレッサオフ会参加(タケヤみそ~高島城編)諏訪湖畔での撮影を終え、「タケヤみそ」の工場へ向かいました。日曜日だったので、工場は多分稼動してなかったと思います。
横にある売店で、タケヤみそ製品を試食(味噌ですけど)、「ごまみそソフトクリーム」と「50食限定豚汁」を食しました。

ソフトクリームは、ごま味噌風味で美味しかったです。豚汁も美味しかったです。普通の豚汁なんですが、味噌工場で食べる豚汁もいいものですw。。。

食後、間欠泉センターに移動(移動といっても、道路の反対側です)して、間欠泉を見学。思ったより高く上がらなかったので残念でした。。。

足湯に入るには、ちょっと早かったので、時間潰しに「高島城」へボクの車で移動。廃藩置県により取り壊され、再建されたものなので、中身は近代的になってましたが、展示資料を見ると、時代背景など勉強になります。

タケヤみそ工場の駐車場に戻ると、殆ど車がいなくなっていたので、再び集合写真タイム。工場見学はしてませんが、「タケヤみそ」文字をバックに撮影ですw
そして、やっとオフ会らしく、オープンボンネット。。。しかし、寒かったので、早々にクローズです。

そして、間欠泉センター横にある足湯へ向かいました。。。


つづく。。。
Posted at 2007/12/10 14:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月10日 イイね!

NAインプレッサオフ会参加(集合~諏訪湖編)

NAインプレッサオフ会参加(集合~諏訪湖編)全員集合したところ、早速昼食へ。。。「おぎのや」に集合したのにもかかわらず、別のおそば屋さんへw
clavierさんとウッkeyさんの車に便乗して移動です。

ボクは、「てんぷらそば」を注文。かき揚げが乗ってたのですが、その中の海老がとてもプリプリしてて美味しかったです。

食後、再びおぎのやへ戻り、編隊を組んで立石公園へ向かいました。な、なんとボクが先頭になってしまいました。途中、clavierさんが信号ではぐれてしまい、なかなか停まる事もできず、進んでいたら、ナビの指示があきらかに、目的地の「立石公園」から離れています。。。ナビの指示通り進んでいくと、公園手前でちょっとラリーっぽい道になってしまいました(^-^;
ラリーっぽいと言っても、舗装路で落ち葉が沢山落ちていただけですけど。。。w
立石公園に着くと、はぐれたclavierさんが先に着いてました。

そこで、オフ会らしく最初の集合写真を撮りました。でも、駐車場が狭かったので、あまりいい写真は撮れませんでした。
が、この公園からの諏訪湖の眺めは最高です。天気も良かったので、とてもきれいな風景でした。

しばし楽しんだ(?)あと、今度はkyu-さんを先頭に、諏訪湖畔で写真が撮れる所へ移動です。途中、一方通行を逆走してたらしい事は内緒です(ぉぃ)

諏訪湖畔でちょうど5台位停められるスペースがあったので、きれいに並べて撮影・おしゃべり。。。
しかし、寒かった。


つづく。。。
Posted at 2007/12/10 14:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月10日 イイね!

NAインプレッサオフ会参加(集合編)

NAインプレッサオフ会参加(集合編)えっと、昨日の話題になってしまいますが、NAインプ関東・甲信越支部のオフ会に参加してきました。
諏訪湖周辺でのオフ会ということで、とても寒かったです。。。(>_<)

朝5時に出発して、途中、調布ICまで下道で向かいました。早朝という事もあり、順調に進んで、予定より半分位で行っちゃいました。通勤割引を利用する為、時間を確認し、6時になっていたので、いざ中央道へ。
途中、談合坂SAにて、軽く肉まんを食べて、トイレに行って出発。あとは、諏訪へ一直線と行きたいですが、通勤割引を利用するため、途中の韮崎ICで下車。そこから、国道20号をひたすら諏訪方面へ。。。

燃料も半分以下になっていたので、諏訪IC近くのセルフスタンドで給油。しかし、セルフで151円/L(スピードパス会員)って高くなりましたねぇ。。。

給油後、集合場所の「おぎのや諏訪インター店」を目指して行きました。しかし、時間は9時半を回ったところ。かなり早く着きすぎた。。。orz
時間までどうしようと思って、昨日朝のブログを上げていたところ、ウッkeyさんが声を掛けてくださいました。ウッkeyさんも同じくらいに到着してたようで、挨拶・名刺交換をして話してました。そして、まだまだ時間があるので、店内を物色してお土産を購入。。。

色々話しているうちに、kyu-さんClavierさんマウダーさんがいらして、全員集合となりました。


つづく。。。
Posted at 2007/12/10 14:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月09日 イイね!

NAオフ参加

NAオフ参加ただ今、集合場所の「おぎのやドライブイン諏訪IC」に到着です。早過ぎたか…orz
Posted at 2007/12/09 09:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
161718 19202122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation