• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

東京モーターショーに行ってきた

東京モーターショーに行ってきた昨日、予告したとおり、本日『東京モーターショー』へ行ってきました。

開催規模の縮小、海外メーカーの参入中止により、寂しいイベントになりそうとの前評判もありましたが、昨日のブログの通り、国内メーカーを見られれば結構な自分は、なかなか楽しめました。

幕張メッセ駐車場に9時ちょっと前に到着しましたが、会場入口から結構近いところに停められました。

10時丁度の開場で、1Fフロアまでは警備員・大会係員に続いて入場するのですが、1Fに降りたとたん、ほとんどの人がダッシュダッシュλλλ......
ぉぃぉぃ、そんなに走って何処に行くと思いましたが、その方たちは試乗の受付をしに行ったようでした。
他の方のブログなどを見て、試乗はすぐに満員になることと、正直乗りたい車種が無かったので、いきなり企業ブースに向かいました。

『スバル』を筆頭に、国内各メーカーを巡ってきました。
ひとまず、注目車を決めておいたので、すんなり見て回ることができました。
例年以上に人が少なかったので、話題のコンセプトカーの目の前で写真を撮ることが出来ました。

トヨタの「FT86コンセプト」、スバルの「ハイブリッド・ツアラー・コンセプト」、マツダの「清-きよら-」、レクサスの「LFA」など、ホント目の前ですよ(^-^)
まじで、カッコイイ。。。
「GT-R」が発表されたときの、混雑ぶりが嘘のようでした。

参加企業も少なければ、お姉ちゃんの数も少ない。。。
数少ない、お姉ちゃんには、カメラ小僧が。てか、小僧というか、オジサン達?w

そして、『トミカ』『チロルチョコ』『ディズニー』の各ブースも適当に(?)流してきました。
もう一つのお目当て『日本カー・オブ・ザ・イヤー』の30周年記念展も観てきましたが、こちらも、その時代の流行とかちょっと分かる気がする車種でしたね(^-^)

今回のモーターショーで、一番面白かったのは、『ホンダ』のブースでした。
なんと言っても、プレゼンがとても楽しい。そして、小学生向けの解説実験に「米村でんじろう」さんが来ていたことがとても効果『大』でした。一番滞在時間が長かったかも。
他社は、やっぱコンセプトカーの単なる「説明」のような感じになってしまってましたね。

長くなってしまいましたが、なんだかんだいわれても、やっぱり楽しいイベントでした。
ECOカーばかりで、面白みが欠けるなって思ってましたけど、実物の車両を見ると、各社とも、「車」が衰退しないように、自然との共存を考えているイベントであることが、実感できました。


東京モーターショー2009①
東京モーターショー2009②
Posted at 2009/10/28 20:49:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月27日 イイね!

東京モーターショー

先日チケットチケット購入しました、東京モーターショーですが、明日午前中から行ってきます車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

今回は規模が小さくなってますが、話題の車車(RV)があるのも事実ぴかぴか(新しい)
楽しみだぁわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/10/27 11:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2009年10月23日 イイね!

給油とチケット購入

今日は、仕事から帰ってきてから、給油に行ってきました。
納車以来の給油で、「腹ペコ」ランプが点灯したので、給油してきました。いつも、満タン給油なんですが、「腹ペコ」までいくと、入る入る。。。ドボドボと。。。

めでたく、お腹イッパイになったところで、帰ってきました。

帰りに、明日から一般公開の「東京モーターショー」のチケットを購入してきました。
今回のモーターショーは、海外メーカーの相次ぐ不参加により、規模がかなり縮小されるみたいですが、自分は国内メーカーの方が興味あるので、べつに関係ないです(別に。。。←沢○エ○カ風にw)
それに、国内メーカーでも、見所は結構ありそうだしね(^-^)

いやぁ、楽しみです。
Posted at 2009/10/23 20:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年10月16日 イイね!

お、ねだん以上♪

お、ねだん以上♪今日は、休暇を取って、家族と一緒に、亡くなった飼い犬のお墓参りとお買い物に行ってきました。
午前中にお墓参りを済ませて、お昼ご飯を食べに、豊洲「ららぽーと」へ。店内を見て周り、一通り見た後、南砂町の「ニトリ」へ向かいました。

目当ては、枕カバーと敷布団カバーだったんですが、ちょっと見てるなかで、「布団3点セット(敷布団+掛け布団+枕)」が「\5,990-」だったので、ちょっとくたびれてきた家の布団を取り替えてしまおうと思い、このセットを購入しました。

その他、カーペットのゴミを取る「コロコロ」や浴室用スポンジなども購入。全部で2諭吉ほどの買い物となりました。

さてさて、今日は、初めて「ニトリ」布団で寝ます。寝心地は如何に!?


GHの収納に関して、後部座席のシートを倒さずに布団セット2組と、小物類が入ったので、結構便利ですね(^-^)
Posted at 2009/10/16 20:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年10月12日 イイね!

マフラー引渡しプチオフ

マフラー引渡しプチオフ前車GG2につけていたパーツを、お友達の『くららー』さんに、お譲りしてきました。
14時に三鷹のSABで待ち合わせでしたが、自分の仕事で残業になってしまった関係で、14時を少し過ぎてしまいました。。。

3連休だからなのか、大盛況で駐車場も混みこみでした。

お隣同士に並べて、マフラーを引き渡し、新旧RED-IMPで並べて、写真撮影もしました。
いつも、洗車ネタが多い『くららー』さん。さすが、車はピカピカです。輝いてました。

くららーさんから、GH用のブルーのアイラインを頂いてしまいました。これは、後日また時間があるときに取り付けたいと思います。


30分程の短い時間ではありましたが、赤インプ同士で並べて、念願叶いました。
くららーさんありがとうございました(^-^)


そして、お別れして、暫く走ってるとフロントタイヤ部から「キュルキュル」と音がするのに気がつきました。ブレーキのときじゃなくて、走行中に鳴っていたので、念のため、いつものDラーさんにお邪魔して、見てもらいました。
見積書によると、ドライブシャフトを外し、リップ部・シャフト部にグリスを給油したとのこと。家に着くまで、その音はなくなりました。
このまま異常なければいいのですが。。。

ついでに、注文していた、STIペダルパッドを取り付けてもらいました。
GGの時のペダルパッドは、GHには合わなかったので、新たに購入しました。

ペダルパッド
Posted at 2009/10/12 20:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
11 12131415 1617
1819202122 2324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation