• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

入院

先日の当て逃げの件で、修理のため、本日の夕方にDへ入庫してきました。

昨日改めて、自腹パターンで見積もりを出してもらいました。丁度修理を依頼する板金屋さんが別件でいらしてたらしく、その場で状況を見てもらえたようです。
その結果、フェンダー部分の凹みは叩きで直るらしく、交換までしなくてもそれなりに綺麗になるそうです。
フロントバンパー部分については、傷がちょっと多いこともあり、今後のことも考えて余計な心配をしなくて済むように交換となりました。

素人目で分からなくなるくらいまでしてもらって、見積もり金額は約12諭吉。痛い出費になりますが、仕方ないですね。。。

約1週間程とのことなので、すこしの間お別れです。
Posted at 2010/06/20 22:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年06月13日 イイね!

四国旅行の思い出

四国旅行の思い出日にちが経ってしまいましたが、先日の四国旅行を思い出していきたいと思います。
旅行中、ブログをUPしていたので、大体の行動はお分かりだと思いますが。。。(^-^;

6/8
夜10時に寝台特急『サンライズ瀬戸』で一路高松へ。約8時間半、個室寝台でノンビリと過ごしました。

6/9
定刻に高松駅到着。ひとまず、大きな荷物をコインロッカーに預け、県庁そばの「さか枝」さんで、讃岐うどんで朝食。初めてなのに、セルフのお店。幸い空いていたので、オバちゃんに流れを教えてもらいながら。。。美味しかったです。しかも安い!うどん(小)とアナゴの天ぷらを付けて、260円ですよ。

腹ごしらえを済まして、駅に戻ります。特急『いしづち』で松山へ。電車で約2時間半。市内電車に揺られて、道後温泉へ。道後温泉本館の建物を見て感動。明治時代の公衆浴場がそのまま残ってるのって凄いです。道後の湯に浸からないのはもったいない。ということで、『霊の湯2階席(\1200-)』で入館。
浴室は、石造りで落ち着いた雰囲気。一方お値段の安い『神の湯』も入浴できるんですが、こちらも、ゆったりとしたいい感じ。
入浴後は、休憩室でお茶とお煎餅のサービスがあります。皇室専用の休憩所「又新殿(ゆうしんでん)」の見学もついているので、お得です。

1時間ほどノンビリして、ふたたび市内電車道後温泉駅へ。
丁度名物『坊ちゃん列車』の発車時間だったようで、せっかくなので乗車しました。平日だったから、乗客はまばら。昔の軽便鉄道の車両を復元したようで、木製のカワイイ車両でした。

大街道駅で途中下車し、松山城へ。
松山城の天守閣広場からは、松山市内が一望。素晴らしい景色でした。
再び、2時間半掛けて、高松へ戻ります。

6/10
ホテルをチェックアウトして、大きな荷物を高松駅のコインロッカーへ預けて、近くの高松築港駅から『ことでん』に乗って、約1時間、琴平へ。
参道から785段の石段を登り、ご本宮へ。疲れましたが、なんとか登りきり、讃岐平野の景色も堪能。
「一生に一度はこんぴら参り」といいますが、是非一度お参りしてください。お勧めです。
最後の階段が急でした。。。

下りでは、膝が笑っていましたよ。。。がくがくとw
午前中の涼しいうちに、登ってしまったのが良かったんでしょう。

お昼に、参道近くのうどん屋さんでうどんを食べて、高松へ。
高松駅でお土産を購入して、岡山まで『マリンライナー』。岡山より新幹線で東京に帰りました。帰りの新幹線車内では、お馴染み(?)アイスクリームを食べました。あのアイス、カチコチでなかなか溶けないことで有名なんですが、今回は少しの時間でやわらかくなりましたw


9日に高松に着いたとき、ちょっと雨が降ってきたのですが、すぐに止んで、今旅行中ずっとイイ天気でした。真夏の陽気でした。
天気に恵まれて、いい思い出が出来ました。



四国旅行①
四国旅行②
四国旅行③
四国旅行(おまけの鉄)

Posted at 2010/06/13 22:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年06月11日 イイね!

当て逃げその後

昨日の当て逃げブログに、温かいお言葉を皆さんからいただきました。
ありがとうございます。

今日、昨日の駐車場に連絡してみたんですが、いい返事がもらえませんでした…。昨日撮った画像だと、傷の状態がよく解らないとの事だったので、その駐車場に向かいました。
担当者によると、監視カメラはあるが、個別の駐車場所はほとんど写ってないらしい。主に通路を写してる感じかな。
駐車場自体がかなり広いので、これは、仕方ないかな。


で、傷の状態と駐車場所を改めて確認してもらいました。
被害届だしても、犯人が見つかる可能性はほぼ無いと思ったので、進展があれば連絡してもらう事をお願いして、その足でディーラーに向かって見積もりをしてもらいました。

保険を使う前提で、約20諭吉…。
去年も事故で、等級が落ちてるから、あまりね…。
自腹なら、ほぼ解らない状態にする感じで約15諭吉位。

どちらにしろ、早めに修理したいけど、いかんせん金がない。

どうすっかなぁ。
Posted at 2010/06/11 16:20:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | モブログ
2010年06月10日 イイね!

帰ってきましたが…

帰ってきましたが…四国旅行より、先程帰着しました。
旅行はとても楽しかったです。でも、そんな気分も一気に醒める出来事が…。


当て逃げに遭っていました。
帰りの荷物が多くなると思って、東京駅近くまで車で行ってたんです。
駐車料金を精算して、車に戻ったら、なんと右フロントが見事にガリガリ、右タイヤ上もベッコリ…。
擦った程度じゃなくて、明らかに当ててます。
すぐに管理所に戻って事情説明し現状を記録してもらいました。
明日、係の方が来たら、防犯ビデオを確認して、連絡くれるそうです。

こうゆうのって、泣き寝入りパターンですよね…。しばらく修理もできなぃ。
せっかくの楽しかった思い出が台無しです。

おい!当てた奴、今までの、楽しい『絵文字』の気分を返せ!



はぁ~(´ヘ`;)
Posted at 2010/06/10 21:55:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | モブログ
2010年06月10日 イイね!

帰途…電車

四国2泊の旅もいよいよ終わりに近づいてきましたうれしい顔
これより、岡山まで快速『マリンライナー』で向かい、東京までは新幹線新幹線です。
Posted at 2010/06/10 14:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 8 9 10 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation