• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

がんばろう福島MSCCラリー フォトUP

先日のMSCC福島ラリーのフォトUPします。
定番の画像しかないですが。。。(^-^;

がんばろう!福島MSCCラリー①

がんばろう!福島MSCCラリー②

がんばろう!福島MSCCラリー③
Posted at 2011/06/13 13:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月11日 イイね!

がんばろう福島MSCCラリー

がんばろう福島MSCCラリー昨日の朝、簡単にブログをUPしましたが、昨日は、朝も早くに起きて、福島は棚倉で開催された『がんばろう福島MSCCラリー』の観戦に行ってきました。

SSを観戦できる場所は一つでしたが、久しぶりにラリーの醍醐味?を味わえました。
ギャラリーステージでは、チャリティでグッズ販売やオークションをしてました。購入金額は「気持ち」。

「ADVAN」の垂れ幕や、「DUNLOP」のロゴ入りテープ(立ち入り禁止場所を区切ったりする、「あのテープ」です。)が100m1巻とか、その他もろもろが300円以上でお釣なしで販売されてました(^-^;
棚倉町からのご厚意で、豚汁の無料サービスまで!美味しかったですよ(^-^)



なんやかんやと、お祭り騒ぎしてる中、なんの予告なく『00カー』と『0カー』が通過していき、「えっ!」と思いましたw不意を突かれた感じw
ラリージャパンに比べ、「0カー」も地味な印象でした(^-^;
でも、やっぱカッコいいw


勝田選手、奴田原選手、新井選手は、さすが、貫録の走りです。
貰ったプログラムを見ていると、20代・30代の方も結構出場されていて、コ・ドラさんも、女性が以外に多かったですね。
ベテランに交じって、活躍している姿はカッコよかったです(^-^)

SS2と、SS4の上位組を観戦して、セレモニアルスタートの会場へ移動しました。
一台一台紹介されて、次のSSへ向かっていくんですが、それぞれのドライバー、コ・ドライバーの皆さん、とても個性的で面白いですね。
手を触れられるくらい間近に、車や選手を見れるのも、ラリーの魅力ですね。。。


SS1からトラブルがあったらしく、全体的に時間が押してました。
ちなみに、勝田選手は、SS1でいきなりフロントフェンダーを破損してましたが、セレモニアルスタートでは「最初からです。」や「例の新型インプレッサです」といった、洒落が。。。


日帰りの強行だったので、最後にリエゾンを見学しようと思い、リエゾン区間に行ってみたんですが、時間が迫ってしまい、残念ながら、リエゾンの見学はできず。。。

日帰りだと、やっぱ疲れますね。往復の運転と、ギャラリーで歩き回ったりで、ほんとに疲れました(^-^;
でも、生ラリーカーはやっぱカッコよかったぁ~!!
「全日本・東日本」のラリーもまた観戦に行きたいな!o(^-^)o


ラリー観戦オフなんて、面白いかも!?


総移動距離:約450km
画像は、やっぱ新井さんが多いな。。。ミーハーだからw

後日、フォトをUPしたいと思います。
Posted at 2011/06/11 23:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月11日 イイね!

がんばろう!福島MSCCラリー

4時に起床して、無事に会場に到着しましたひらめき

早速、哀川翔のスタートを見れました。


ギャラリーステージは棚倉だけですが、楽みたいと思いますわーい(嬉しい顔)


みんカラの方も沢山来てそうだなぁぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/06/11 09:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年06月06日 イイね!

映画鑑賞

映画鑑賞皆様、お久しぶりです。
気が付けば、もう6月。5月は全然ブログアップしてなかったですね。。。(^-^;


昨日は、他社で活躍する運転士同期の『独り立ち祝い』をしたので、今日は朝早くに起きて、お出かけすることができませんでした。。。w

と、いうことで、今日は、久しぶりに映画を見てきました。
『プリンセス・トヨトミ』という作品。

「大阪が全停止」「豊臣の末裔」「大阪国」といったキーワードで繰り広げられる作品で、壮大なスケールの映画でした。
最後は、『親子の絆』の大切さを訴える作品だったようで、なかなか面白かったです。



映画を観終わった後、書店で鉄関連の本を2冊も買ってしまいました。
内容は、『新幹線』と『都電』に関する本。
これから、ゆっくりと読みたいと思います。



P.S.①そうそう、今週末に、福島県で『がんばろう!福島 MSCCラリー 2011』が開催されるようですが、11日にはSS観戦ができるみたいです。
このラリー、観戦に行かれる人、いますか?

P.S.②そろそろ、パーツも考えております。最初は、やっぱタワーバーあたりかな?w
Posted at 2011/06/06 19:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 678910 11
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation