• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

琵琶湖へGO!②

琵琶湖へGO!②さて、琵琶湖へGO!2日目です。

大阪に住むみん友の『てつインプ~』さんとプチオフです。
前日に別オフで琵琶湖に来ていたらしく、9時半ころ待ち合わせをして、久しぶりの再会を果たしました。実に4年振りとのこと。オリンピックみたい(笑)
軽く挨拶を済ませ、お互いの車談義とちょっとした思い出話など(笑)






カバーがブルーでカッコイイ

カッコイイSKYACTIVエンブレム


詳しくは、てつインプ~さんのブログを参照願います。
って、手抜きをするのもあれなので、自分の撮った画像でも上げようと思います。

アニメ『けいおん』の舞台になった旧豊郷小学校に向かい、館内を見学。



けいおんは見たことないですが、聖地巡礼で、訪れる方が多いようですが、連休最終日・雨のためか、いつもより人は少なかったらしいです。

木のぬくもりを感じられる懐かしい感じの館内。
現役で様々な利用がされているみたいです。卒業製作なんかもそのまま残っていたり。


廊下


トトロに出てくるような昔の電話




卒業製作も


古いオルガン


階段
うさぎと亀の像がある



けいおん部室?入口のカエル

色んなメッセージに紛れて、車の名前が(笑)

軽く散策して、お昼ご飯を食べて、解散しました。
短い時間だったけど、久しぶりにみん友さんと会えて楽しかったです。
またオフしましょうねヾ(ω` )/

帰りの高速で渋滞情報を見ると、東名高速道路、御殿場→横浜町田60kmと見たことない表示Σ(゚Д゚)
途中から下道・箱根の峠越え・山中湖経由など色々と考えながら、途中のSAPAでちょっと長めに休憩してたら、海老名辺りで10数kmになったので、そのまま東名・首都高経由で帰宅。
日付を跨がず、23時頃に無事に家に着きました。

S4になり、こんなに長距離を走行したのは初めてでしたが、馬力がありアイサイトの補助のお陰で、疲労感はそんなに感じませんでした。


長々とありがとうございました。
Posted at 2016/09/20 20:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

琵琶湖へGO!①

琵琶湖へGO!①シルバーウィークの出来事を本日UPします。

毎年、琵琶湖湖畔で開催される『イナズマロックフェス2016』に参戦するため、17日、夜勤明けで琵琶湖(彦根)に向けて出発しました。
シルバーウィークと重なっていたので、ある程度の混雑は覚悟しておりました。

新東名が豊田東まで延伸したことで、だいぶ便利になりましたね。ナビを更新してなかったので、浜松いなさから先は道無き道を進んでましたが(笑)

アイサイトのお陰で、あまり疲れもなく、7時間程で彦根の宿泊先まで到着できました。

翌日のイナズマロックフェスに備え、早めに就寝(⊃ωー`)zz

18日起きてみると、天気予報通り雨。
しかし、雨でも開催されるのが野外フェスってもんでしょ(´ω`*)
彦根から電車に揺られる事、約35分。最寄りの草津駅に到着し、シャトルバス乗り場まで徒歩で移動です。
そこからバスに乗り20分程で会場に到着。




すでに、フリーエリアの入場は開始されており、グッズ売り場もなかなかの列。
でも、捌きがいいのか、あまり時間掛からず、希望グッズを買えました(∩´∀`)∩ワーイ

フリーエリアでは、インディーズバンドや芸人さんの漫才ステージ、ゆるキャラステージなどあり、飲食ブースもなかなか充実していて、規模のデカい文化祭みたいな感じでした。



こんな空模様になったし

雨が降ったり止んだりするなか、会場をブラブラとして、いよいよ雷神ステージ(有料エリア)へ入場。
草津市長の挨拶・開会宣言とジャケットパフォーマンス(気になるかたは、調べてみて(笑))を見てライブスタート。

THE ORAL CIGARETTES、初めて見たけどなかなかカッコよかったな(^-^)

で、目当てのバンドまで時間があるので、ちょっと遅い昼飯にしました。近江牛ステーキ串や焼きそばを食べたり、芸人さんのステージを見たりして時間を潰し、トイレを済ませて、いよいよ、自分の目当てのバンドの時間が近づいたので再び雷神ステージへ。

さらば青春の光という、コンビのコント中に雨が強くなってきて、いよいよMWAMというときに、雷雲発生のため、イベント中断のアナウンスがあり、雷回避の体勢をとるよう案内されました。
雨はより強くなり、雷も鳴る中待っていると、主催者のTMR西川さんがステージに登場し、現状況が90分以上続く事、観客の安全を考え、イベントを中止することが発表されました(>_<)

規制退場が開始され、降りしきる雷雨と強風で、待っている間辛かった。でも、ステージでずっと退場のアナウンスをしたり、少しでも和めるようにとラジオパーソナリティの方が観客に語りかけていて、会場では、辛いのは自分だけじゃないという、なんか一体感が生まれてました( ´ ω ` )

やっとの事で、会場を後にしシャトルバスに乗れたのは中止発表から約3時間過ぎた頃でした。
でも、スタッフも一生懸命誘導してくれたし、自分勝手な行動とる人がいなくて、日本人って、ホント凄いなって思ったり(^-^)

合羽を着てましたが、全身ずぶ濡れ、足元は泥だらけになりましたが、無事にホテルまで到着できました。

今回のイナズマロックフェス、雷神ステージでリアルにイナズマを呼び寄せてしまうという、ネタのような感じになりましたが、これはこれで思い出になりましたね。
出演予定だったアーティスト、誰よりもTMR西川さんが一番悔しかっただろうな。中止発表のときの、西川さんの悔しそうな表情、目に浮かべた涙が、とても印象的でした。
来年にリベンジすることを、誓ってくれたので、出演者によっては、また来年参戦するかも。


イナズマロック参戦の話は以上。
翌日はある人と会います。
Posted at 2016/09/20 20:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月01日 イイね!

色々追加

こんばんは。
先日、感謝デイに行ったときの『何シテル?』画像の答えです。

今回、一気にパーツを追加してしまいました(^-^)
タワーバー・ドロースティフナーを追加して、ただでさえ性能がいいのに、さらに性能を良くしてしまい、スバルホーンを導入して、少し高級感を出してみたり、イエローフォグを付けて、濃霧のドライブを楽しくしようとしてしまったりと。。。

はたして、S4の性能を扱いきれるのか。。。
しかし、ターボ車乗ると、今まで対応品が少なかった反動?でいろんな意味で危険です。。。


STIフレキシブルタワーバー

フレキシブルドロースティフナー

スバルホーン

フォグランプ
Posted at 2016/09/01 21:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation