• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

のんびり下道ドライブ

のんびり下道ドライブホントは6時位に起きて、谷川岳近くの土合駅でも行こうかと思ったましたが、結局8時頃に起きてしまったので、行先変更。

まず、SCS立川へ向かいます。
先日発売された『STIベア2018Summerコレクション』ですが、ネットでは既に売切れ。ちょっと気になったので、「もしかしたら?」と思い、行ってみたら有りましたよ!
タワーバーを持った『2017Wintetコレクション』もまだ結構な数ありました。
可愛そうなので、両方とも購入(*'ω' *)



ニュルクラス1位記念、東京スバル限定で15%引き(今月末まで)でした。
ネットで売切れで残念な思いをした方、まだチャンスありますよ!

店内を見て、コラゾンのテール(レヴォーグ用だった)、カッコいいなぁとか、ホイールも変えたいなぁとか思いつつお店をあとにしました。

そして、奥多摩湖に行先を定め、移動開始。
『水と緑のふれあい館』前の駐車場は満車だったので、少し離れた『大麦代園地駐車場』に停めて、ふれあい館まで歩きます。5分位だったんですが、まぁ~暑かったですι(´Д`υ)アツィー

ふれあい館の中の食堂で、「奥多摩清流定食」を注文。



毎度頼みますが、ボリュームもあって、美味しいです。

周辺の道の駅を調べてみると、139号沿いの道の駅『つる』があり、行ったことがなかったので、行ってみる事に。
2016年開業の新しい道の駅のようです。近くには、リニア見学センターもあります。


後ろは、リニア実験線の鉄橋です。

こちらで、ちょっとお土産を購入し、ソフトクリームを食しました。
「炭ソフト」です。見た目は灰色ですが、味は濃厚なミルクソフトでした。美味しかったです(^-^)



でも、口を拭くと真っ黒でした(笑)

一休みしたあとは、再び行先を決めるんですが、富士山ぐるっと回っちゃえという事で、道の駅『なるさわ』を経由して、樹海の中(富士が嶺)を通り、469号を通り、御殿場へ。御殿場からは、ひたすら246号を走行です。
246号は、片側3車線の所があったり、結構立体交差しており、意外と快適に走れました(^o^)/

途中、渋滞があったものの、オール下道で無事に家に到着しました。
Posted at 2018/07/03 08:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation