• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

WRX S4 オーナーズミーティング2019

WRX S4 オーナーズミーティング2019ブログアップが遅れてしまいましたが・・・。

毎年恒例、清里『萌木の村』にてWRX S4の会オーナーズミーティングが開催されました。
前日WRXファンミーティング後の宿から約1時間、今年はのんびりと会場入りさせて貰いました。すでに、誘導係で多数の知り合いが💦

9時半になり、幹事の黒金さんの挨拶で開会です。


集合写真を撮影。

幹事・副幹事に続いて出店・協賛などの紹介があり、フリータイム。お馴染みの人も、会う度にどこかが変わっているという、なんということでしょう(笑)
100台近くWRXが並んでいる光景は壮観です。




















お昼ご飯は『ROCK』にて。11時開店ですが、日曜日ということもあり、10時半頃から並び始めました。



「ベーコン・ファイヤードッグカレー レギュラー」と「ソフトクリーム(ミニ)」を注文。





毎度、忘れてしまうのですが、レギュラーサイズでも結構な量なので、次回からはハーフサイズにしようと思うのでした(笑)

出羽さんに至っては、デザート2つ注文していて、結構キツそうでした(笑)



会場に戻り、コンクールデレガンスの投票と、抽選の申込みをしました。

そして、荷物の整理をしていると、スバマガの方からお声を掛けられましたΣ(゚д゚;)
なんと、初めてスバマガの取材を受けてしまいました!
まさか自分が取材を受けるなんて思ってもみなかったので、緊張しました💦

皆さんから見守られ、撮影・取材を受けるのでした。
あ!お気に入りポイントで、FJ CRAFTのフロアマットのことも言っておくべきだったなぁ~。

取材も無事に終了し、抽選会。
クジ引きでは、残念ながら外れてしまいましたが、その他の物が色々当たりました󾌰

オフ会も終了の時になり、締めの挨拶をして、最後に『月刊SporVita』の撮影と。今回は初参加、Lyosunさんも参加して、撮影会となりました。





Lyosunさん、とてもダンディな方でした。


中央道の渋滞も始まっており、翌日も仕事だったため、早めに切り上げさせていただきました。
といっても、大月辺りの渋滞情報が4時間との情報もあったので、勝沼から下道で行きましたが、途中大月辺りで台風による災害のための通行止め区間があり、結構遠回りになってしまった気がしました😅

なんとか無事にたどり着く事ができました。
幹事の黒金さんをはじめ、副幹事の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。また、楽しい時間をありがとうございました。
また、来年も開催されるなら、是非参加させていただきたいです。
Posted at 2019/11/29 23:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

WRX ファンミーティング

WRX STI搭載の『EJ20エンジン』が生産終了となるということで、盛大にファンミーティングが愛知県新城で開催されました。
応募条件は「WRXのファンであること」

当選し、9時入場指定だったので、それに合わせて出発。
東名・新東名の道中、WRXが沢山。

大体予定通りに会場着。スタッフの誘導で駐車します。
続々と集まるWRX。募集は800台だったようですが、凄い数です。実際は1000台近く来たのでは?



オープニングまで時間があったので、会場をブラブラ。




飲食出店も出てます。


SUBARU・STI中の人がウロウロしてます(笑)





9時入場組だったので、展示車も近くで見放題・撮り放題。


WRC 98


WRC 2006


WRC2008


NBR2012


NNR2019


WRX STI EJ20 Final Edition


STI辰己監督・高津さん・森さんのサインも頂きました。



そして、なんと高津さんから「SporVitaは調子どうですか?」と。覚えててくださった!感激です!


案の定、駐車場に入るのに大渋滞。プログラムでは12:30オープニングの予定でしたが、約30分押して、大体皆さんが入場終わった所で開会。


STI、SUBARUの中の人達

順番が前後してしまいますが、オープニングの前の待ち時間にも、色々なサプライズが。
WRC98やNBR2019のボンネットのご開帳、WRC2006のジャッキアップなどあったり、STIさん大サービス。







このイベントで車が出払っている為、三鷹のギャラリーは本日休館です。

STI社長の平岡さんは、EJ20開発当時の技術者だったそうです。



続いてスペシャルゲスト、ペター・ソルベルグのトークショー。





なんとサプライズで、現TOYOTA GAZOO Racing代表のトミ・マキネンも登場。



往年のSUBARU WRCドライバーの登場に大いに盛り上がりました。

ペターと全体写真撮影を行い、デモ走行が行われました。
あの箱乗りも披露してくれました(*’∀’)



ラスト、クロージングトークでは、次期WRXについて、少しお話しされました。
WRXといえばガソリンですよね?とか、今後もモータースポーツには挑戦していく。など、期待できるお話しもありました。



短い時間でしたが、SUBARU・STIの皆さんの熱い思いや集まった皆さんのSUBARU愛・WRX愛が伝わるファンミーティングでした(*´∇`)ノシ


次の日は山梨「萌木の村」にて、WRX S4オーナーズミーティングのため、南アルプスICから少しの所で宿を確保。
Posted at 2019/11/16 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

スバル感謝祭

スバル感謝祭3年振り?に開催された太田市矢島工場での『スバル感謝祭』に行ってきました。
LINEグループで呼びかけて、7時半に工場からほど近い、イエローハット駐車場で待ち合わせしましたが、途中で腹痛に襲われトイレ休憩していたら、待ち合わせ時間ギリギリになってしまいました😅💦

少しお話しをして、駐車予定の場所に向かうも、開門されておらず、工場横の駐車場に入場。
開会前ですが、受付を済ませて、出店見学などします。



工場内のコンビニで、少しグッズを購入。
今年は、工場見学と食堂の営業が無く、物足りなかったです。工場食堂のカレーと唐揚げを楽しみにしてたのですが😣

一通り回って、ビジターセンター見学。こちらは、何度見学しても面白いですね。



ちゃんと、スバルグローバルプラットフォーム『SGP』モデルも展示されていました。















お昼過ぎに、富士スバル太田店に移動。
その前に、毎度のお土産を買いに『伊勢屋』さんへ。


伊勢屋さんの目の前は、本工場です。

太田店では、ピットにてカスタマイズフェアも開催され、店内には、NBR車とTC380も展示されていました。







矢島工場での感謝祭が終わる頃には、駐車場入場待ちの列が凄かったです。
じゃんけん大会には、通りすがりの新井敏弘さんも(笑)



お腹も空いてきたので、数人でいつもの『うおとし』にて夕飯。
奮発して、うな重。とても美味しかったです。




Posted at 2019/11/15 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー11/4まで開催されている東京モーターショーに行ってきました。
来年のオリンピック開催の関係で、従来の有明ビッグサイトと青海展示場に別れていたので、移動が大変でした。

お目当てSUBARUは青海展示場。という事で、8時半頃に到着。
結構先頭の方でした。



SUBARUブースにてSNS投稿で貰える、クリアファイルと新型レヴォーグの特製プレートをゲット。

新型レヴォーグ、実物は結構かっこよかったです。





EJ20FinalEdition
次期WRXはどんな風になるんでしょう?





VIZIV ADRENALIN CONCEPT



GT BRZ




青海展示場は、その他にTOYOTA・DAIHATSU、ISUZU・三菱・HINO・UDなど商用車関係。





東京モーターショーとキッザニアとのコラボコーナーも。
今年のNBR車もありました。





青海から有明までは、『OPEN ROAD』で徒歩移動。
ここでは、小型モビリティの試乗なんかもできるんですが、既に順番待ちでしたので、歩いて移動。

カッコよかったMITSUBISHI&ALL BLACKSコラボ車。






その他、写真は撮り忘れましたが、痛車やスポーツカーなど展示されてました。

ビッグサイトでは、西と南の展示場を使って、SUZUKIやHONDA、MITSUBISHI、MAZDA国内メーカーと少しの海外メーカー、部品メーカーなどが出展してました。

この中で、MAZDAのMAZDA3とCX-30がデザインや室内の質感など、なかなかカッコイイなと思いました。





再び徒歩で青海へ移動して、再度SUBARUへ行き、グッズ購入。
今回、『コウペンちゃん』とコラボしていて、ちょうどコウペンちゃん出演時間だったので、見ました。可愛い・・・。



その後、メガウェブとビーナスフォート内の『ヒストリーガレージ』を見物して、何か忘れてると思ったら、有明TFTビルに展示されてるWRカーを見るのを忘れていたのを思い出し、もう一度ビッグサイト方面へ。



さすがに疲れてたので、ゆりかもめで移動しました💦

東京ビッグサイトだけでやってるだけでも移動で疲れるのに、会場が離れていると余計に疲れてしまいますね・・・。

Posted at 2019/11/09 22:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation