• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

のんびり下道ドライブ

のんびり下道ドライブホントは6時位に起きて、谷川岳近くの土合駅でも行こうかと思ったましたが、結局8時頃に起きてしまったので、行先変更。

まず、SCS立川へ向かいます。
先日発売された『STIベア2018Summerコレクション』ですが、ネットでは既に売切れ。ちょっと気になったので、「もしかしたら?」と思い、行ってみたら有りましたよ!
タワーバーを持った『2017Wintetコレクション』もまだ結構な数ありました。
可愛そうなので、両方とも購入(*'ω' *)



ニュルクラス1位記念、東京スバル限定で15%引き(今月末まで)でした。
ネットで売切れで残念な思いをした方、まだチャンスありますよ!

店内を見て、コラゾンのテール(レヴォーグ用だった)、カッコいいなぁとか、ホイールも変えたいなぁとか思いつつお店をあとにしました。

そして、奥多摩湖に行先を定め、移動開始。
『水と緑のふれあい館』前の駐車場は満車だったので、少し離れた『大麦代園地駐車場』に停めて、ふれあい館まで歩きます。5分位だったんですが、まぁ~暑かったですι(´Д`υ)アツィー

ふれあい館の中の食堂で、「奥多摩清流定食」を注文。



毎度頼みますが、ボリュームもあって、美味しいです。

周辺の道の駅を調べてみると、139号沿いの道の駅『つる』があり、行ったことがなかったので、行ってみる事に。
2016年開業の新しい道の駅のようです。近くには、リニア見学センターもあります。


後ろは、リニア実験線の鉄橋です。

こちらで、ちょっとお土産を購入し、ソフトクリームを食しました。
「炭ソフト」です。見た目は灰色ですが、味は濃厚なミルクソフトでした。美味しかったです(^-^)



でも、口を拭くと真っ黒でした(笑)

一休みしたあとは、再び行先を決めるんですが、富士山ぐるっと回っちゃえという事で、道の駅『なるさわ』を経由して、樹海の中(富士が嶺)を通り、469号を通り、御殿場へ。御殿場からは、ひたすら246号を走行です。
246号は、片側3車線の所があったり、結構立体交差しており、意外と快適に走れました(^o^)/

途中、渋滞があったものの、オール下道で無事に家に到着しました。
Posted at 2018/07/03 08:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

みそソフトを目指して

みそソフトを目指して今日は、少し早起きして、みん友『いけっち』さんお勧め、道の駅『上野』の「みそソフト」を食べに行くことにしました。

川越街道をひたすら北上して、秩父へ向かい、国道299号沿いの道の駅『上野』に到着。
早速、みそソフトを注文。

定価350円ですが、JAF割引で300円です󾍇
一見すると、普通のバニラソフトですが、少~し茶色っぽい?



ベースはバニラで、ほのかに味噌が香ります。
甘じょっぱい感じとでもいいましょうか。美味しかったです👌

まだお昼前に予定終了(笑)
せっかくなので、十国峠を越えて長野へ出てみる事にしました。
国道299号は、途中通行止めなので、



林道矢弓沢線を走ります。
全線舗装で走りやすいですが、グネグネ道で基本1車線分なので、のんびりと通行しました。
途中、十国峠では展望台もあったのですが、霧がかかっていたので、小休止だけして再出発。





無事に全線通り抜け、再び299号に合流して、佐久平を経由して、軽井沢へ。
軽井沢駅へ向かっていたのですが、途中で渋滞していたので、18号バイパスに向かい、一気に横川まで下ってきました。

横川に到着後は、横川駅前の売店で『峠の釜飯』を購入し、その場で頂きました( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”





せっかくなので、『碓氷峠鉄道文化むら』にも入ってみました。
かつての鉄道の難所【碓氷峠】の旧横川機関区跡地の展示施設です。



横軽のアプト式から廃止までの資料展示の他、野外展示で様々な鉄道車両が展示されています。





野外展示は、野ざらしなので、少々傷みが出ているのが少し残念です・・・。

ゆっくり見学して、駐車場に戻り、この先の事を考えていると、突然携帯のエリアメール「緊急地震速報」が鳴りました。久しぶりに聞いたので、ビックリしましたが、安中地域は震度3程度だったので、被害はありませんでした。

『おぎのや』でお土産を購入して、今夜の夕飯は、例の場所にしようかと思い、車を走らせます。

正々堂々、ハイドラを立ち上げ、正面から入りましたよ(笑)
今回は、「こいのあらい定食」と「どじょうの爆弾」を注文しました。



帰り際、店長と少しお話をして、お別れしました。
お忙しい中、お相手ありがとうございました🙇
Posted at 2018/06/18 10:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

イベント:あんこうもいるよ!関東、東北合同オフIN大洗( ̄▽ ̄)

イベント:あんこうもいるよ!関東、東北合同オフIN大洗( ̄▽ ̄)
「イベント:あんこうもいるよ!関東、東北合同オフIN大洗( ̄▽ ̄)」についての記事

※この記事はあんこうもいるよ!関東、東北合同オフIN大洗( ̄▽ ̄) について書いています。


忘れないうちに記録を残しておこう。。。
10日、まおうアニキ主催の合同オフに参加してきました。
今回は、大洗町の許可をいただき、大洗海浜公園の駐車場の一部を貸切にて開催されました。

数日前より、トランポさん・アマンドさんから、駐車場の誘導を手伝ってほしいということで、7時半に会場に集合でした。

常磐道・友部SAにて、おにぎりを購入し頬張ろうとしたところ、.すーさん.さんが合流。おにぎり食べながらで失礼しました(;^_^A

一緒に会場へ向かうと、運営のトランポさんをはじめ、いつものメンバー、アマンドさんやyouさん、のびぞーさん、jukouさんご夫妻が準備をしていました。



自分は駐車スペースの誘導を任され、同じSporVita乗りのアマンドさんと、あるとさんらと一緒に参加者の誘導にあたりました。
駐車に関して、アマンドさんの拘りもあったようで、続々と到着する参加者をビシッと並べてゆきます。
駐車後は、オフ会の受付を皆様にしていただき、アニキ特製名札と、jukouさん夫妻特製のオフ会のしおりを貰います。



50台以上の参加となり、同じ色で並べられた様子は壮観です。





メイン幹事の、アニキは、少し遅れて8時過ぎに登場!
10時頃、幹事の挨拶でオフ会スタート。
貴重なトランポさんの襷姿をどうぞ(笑)



参加者全員でスバコミの集合写真撮影をして、まずは、車だけの写真撮影タイム。
その後、自由時間となりました。

希少車シリーズ
S207とS208









念願のSporVita 4台揃い踏み



各々、並べられた車を撮り、情報交換していたようです(^o^)/

アニキのカッコいい、SporVita





yamazioさんの、カワイイ『てるてる坊主』



11時半頃、混雑が始まる前にと昼食へ。
『海鮮処 森田 大洗店』へ。
マグロとイクラが乗った、2色丼としらすの揚げ物を注文。



揚げ物は、大葉でしらすを挟みカツのように揚げたもので、美味しかったです(๑´ㅂ`๑)
でも、写真撮るの忘れた~(笑)

会場に戻り、少し雨も強くなってきたので、駐車場すぐ横の建物内にて、ジャンケン大会となりました。
ジャンケンガールは、jukouさんの奥様でした。

豪華景品たち



珍しく早い段階で勝つことができ、コーヒーセットをGETできました(∩´∀`)∩ワーイ



時間が経つのはあっという間で、そのまま閉会の挨拶となりました。

片付けをしている所で、何故かスバコミの取材、写真撮影に応じるアニキとトランポさん(笑)
カッコいい写真になるといいですね!



アニキをはじめ、運営の皆様のお陰で楽しい時間を過ごす事ができました。
ありがとうございました!

心配された天気も、午前中は曇りでもってくれたので、良かったです(^-^)


追記
トランポ純さん編集、『月刊 スポルヴィータ』が完成したので、載せます(ノ・∀・)ノ


あ、これじゃない(笑)



この内容で、980円ですよ!

やっと、4台で撮影できましたね(^-^)
Posted at 2018/06/13 23:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

トミカPREMIUM購入

トミカPREMIUM購入先日、NBRパブリックビューイングで恵比寿SUBARUビルに行った際、グッズコーナーに『NBR CHALLENGE トミカ』が再入荷されているのを見て、恵比寿に再度行ってきました。

午前中に研修があり、泊まり勤務まで時間があったので、のんびり地下鉄で恵比寿へ。
なんと、メリーチョコレートとコラボしたチョコレートも販売されていました。

早速、受付にてトミカとチョコレートを購入しました。

ショールームには、NBR応援のため、井元貴幸氏、マリオ高野氏が乗ったらしいAWD自転車も展示されていました。
前後の車輪にチェーンがついており、面白い構造でした。




NBRクラス優勝記念に、2018年Ver.販売されないかなぁ~(*'ω' *)
Posted at 2018/05/18 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月11日 イイね!

日本三大桜と鶴ヶ城(鶴ヶ城編)

日本三大桜と鶴ヶ城(鶴ヶ城編)三春の滝桜、街中の桜をみて、ボチボチお昼ご飯の時間になりました。
前日「何してる?」で、みん友の【たけぼー】さんからのお勧めで、郡山にある、『天ぷら佐久間』に行くことにしました。



11時半ちょっと前にお店に着いたら、店前の駐車場は満車(5台分位)だったので、すぐ近くの別駐車場に車を停め、店内へ。
カウンター席に通され、目の前で職人さんが揚げるスタイル。手際良く、どんどん揚げていきます。

おすすめの「かき揚げ丼」を注文し、待つこと10数分。
貝柱と小エビのかき揚げ、海苔とフキ?の天ぷらがのり、ご飯もなかなかの量でした。



追加で「アイスの天ぷら」も注文してしまいました。
この「アイスの天ぷら」どうやって出てくるかと思ったら、食パンにアイスを挟み半分に折りたたんだ物で、こちらもボリュームが・・・(笑)



でも、とても美味しく頂きました😊

お腹一杯になった所で、会津若松に移動です。

道中、磐梯山が綺麗に見えたので一枚📷



途中、道の駅「猪苗代」で休憩をして、


鶴ヶ城の駐車場へ。

こちらも、満開の桜が迎えてくれました。


雨も降ってきたので、雨宿りも兼ねて天守閣を見学しました。



内部はお馴染み、博物館になっていて、ゆっくりと見学。

赤瓦のお城と、桜の素晴らしい景色が見られました🙆







天守閣最上階からの眺めも最高でした。





1時間ちょっと見学して、15時半頃に帰路につきました。

ちょっと駆け足になってしまいましたが、充実したお花見になりました󾌰
Posted at 2018/04/15 19:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation