• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

久しぶりドライブ

久しぶりドライブ久々のドライブに行ってきました。

今回の目的は、伊豆急のマスコットキャラクター『いずきゅん』の誕生1周年記念キーホルダーが貰える、スタンプラリー。

まずは、1駅目の南伊東へ向います。
今回、久しぶりに小田原厚木道路から西湘バイパス石橋IC~135号、真鶴道路、熱海ビーチラインを経由しました。
休日は混雑する道ですが、平日なので、そこまで混雑は酷くなかったです。

南伊東駅から伊豆急下田駅まで、無人駅を除く全駅、寄り道です。
各駅スタンプを集めて、終点、伊豆急下田駅へ到着。

駅内にある、案内所で最後のスタンプを押して、景品のキーホルダーをゲット(*^^)v


城ヶ崎海岸駅だけ、間違えて『赤いプラレール号』のスタンプを押してしまい、横に『いずきゅん』のスタンプを押しました(^^;)

時刻は13時少し前。
せっかくなので、石廊崎に新しく出来た、『石廊崎オーシャンパーク』まで足を伸ばしてみました。

4/1にオープンしたばかりで、ジオパークの説明や売店等が一体になった建物もあります。

軽く食事を済ませ、先端部へ。
石廊崎灯台を過ぎ、崖っぷちにある石室(いろう)神社・熊野神社を参拝。







綺麗な景色が見られました。

1時間位滞在して、夕飯の為出発です。
夕飯はこちらも久しぶりに『さわやか』を目指します。
135号から河津辺りで横道に入り、414号を北上します。
途中、『開国下田みなと』『天城越え』の道の駅に寄り道して、スタンプと切符をゲット。



時間の都合で、『天城越え』での「わさびソフト」は今回パスしました(^^;)

ナビは最近更新していなかったので、情報が古かったのですが、伊豆縦貫道が開通していて、便利になりました。

今回のもう一つの目的、『さわやか』での夕食です。
函南店を目指し、北上しました。



お店に到着したのは17時頃、並ばず直ぐに案内されました。

お馴染み「げんこつハンバーグ」を注文。



久しぶりに食べましたが、美味しかったですψ(๑'ڡ'๑)ψ

もちろんデザートも欠かせません。「いちごパフェ」も注文。



満腹になり、帰路につきます。
伊豆縦貫道が新東名に接続していたおかげで、思ったより早く家に着けました。

伊豆縦貫道が開通して、西伊豆・中伊豆へのアクセスがとても向上しましたね。

Posted at 2019/04/27 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記
2019年03月10日 イイね!

STI MOTORSPORT DAY

STI MOTORSPORT DAY3/10、富士スピードウェイにてSTI30周年イベント『STI MOTORSPORT DAY』が開催されました。

いつものメンバーは、中央道経由でしたので、東名経由の自分は、御殿場の、道の駅『ふじおやま』で待ち合わせをして向かう事に。

早速、新メンバー『すぎちゃん』さんも加わり、お馴染み『月刊SporVita』の撮影を*\(^o^)/*


手前から、すぎちゃんさん、アマンドさん、自分です。

ゲートオープンが近づいたので、富士スピードウェイへ。

当たり前ですが、スバル車が一杯o(^o^)o



駐車場に車を停めると、すでにNBRマシンとBRZがコースを走っていました。

10時を過ぎた頃、受付開始です。
駐車券(前売1000円)購入者には、30周年ステッカー(500円)とSTI物販で使える500円割引券、SUBARU旗が配布されました。

すでに、STIグッズ売り場は長蛇の列・・・。すぐに売り切れてしまった物もあったようです(^^;)
次回があるなら、この辺は要改善ですね・・・。

ピット内には、オートサロンで展示されていた車達も展示されていて、なんとS209も展示されていました。







照明が普通の蛍光灯なので、オートサロンより見やすかったです(笑)











12時になり、オープニング・チーム体制発表です。


NBR参戦のディーラーメカニックの紹介もされました。

・Super GT
渋谷総監督・井口選手・山内選手



・NBR2019チャレンジ
辰巳総監督・カルロ選手・ティム選手・山内選手・井口選手



・JRC
鎌田選手・勝田選手・新井選手



・86/BRZ ワンメークレース
井口選手・久保選手・池島選手



全員紹介の後、各カテゴリーごとに紹介、少しトークとなりました。

紹介後すぐにプレゼント・同乗走行抽選会が行われましたが、残念ながら、ハズレでした。

ピット内を見てまわり、SGT参戦のBRZやNBR参戦のWRXを見学したりしました。





NBR2016も展示されていました。


ピット内には、それぞれのカテゴリーの参戦車も。


新井選手のWRX


勝田選手のWRX


鎌田選手WRX


86/BRZ ワンメークレースBRZ

コースでは、公開テスト走行も行われてました。




スマホカメラの限界・・・

帰りの出口渋滞を避けるため、早めに16時頃に中締めとなり、解散となりました。

が、このあとに、エンディングでスペシャル企画があったようです・・・щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

ピット前に、レースカーが勢揃いしたり、コースをパレードランしていたりしてたみたいです!


画像元:小田急3264F さん

S209も走ってる!


SUBARU(STI)単独で、このようなイベントが開催され、素晴らしい30周年となりましたね!
今年も、各カテゴリーで、SUBARU勢には頑張って欲しいです!

改善点もあると思いますが、このようなファンイベントを、また開催して欲しいです*\(^o^)/*


Posted at 2019/03/11 20:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月06日 イイね!

ホワイトDAYのプレゼント

この記事は、\ドキ💖ドキ💖/プレゼントキャンペーン💞について書いています。


当たるといいなぁ~(^-^)
Posted at 2019/03/06 21:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

FJCRAFTフロアマット総選挙2019

FJCRAFTフロアマット総選挙2019この記事は、プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪について書いています。



先日WRX S4の会のオフ会にて、ラゲッジマットが当選したので、フロアマットもお揃いにしたい!
②チェック派

Posted at 2019/02/22 20:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation