• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし0の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2018年9月19日

リモコンキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リモコンキーの効きが悪い時があるので、電池を交換。
ちなみに、いつもはディーラーに頼んでいるので自分で交換は初めて。
2
裏面のスライドスイッチを動かして、スペアキーを抜く。
3
真ん中のへこみにマイナスドライバーを突っ込んでキーを開ける。
結構むりやりこじ開ける感じ。
4
パカッと開いたら成功。
5
あとは新しい電池と
6
入れ替えて、パチンと元に戻せば完成。
ちなみにディーラーに頼むと980円。
自分でやれば180円。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

マフラー交換

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

マフラーがバンパーに干渉

難易度:

車検 ギリ13年目

難易度:

車検 4回目 9年目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月21日 0:01
こんばんは♪
FYI です。
ボンビーな私は ○イソーで、2032の二個入りPKG品を
買いました。
made in japanの三菱電機製です~

ps
蓋を開ける際のドライバーですが、「キー」が蓋開け用に
なっていないでしょうか?
トヨタとホンダではなっていましたよ (^^)
コメントへの返答
2018年9月21日 9:16
おはようございます。
なるほど!100円ショップでも売ってるんですね。
ボタン電池は特殊だから売ってないかと思ってました。
中身はMITSUBISHI製ですか、東芝の電池はmade in Chinaでした(泣)

スペアキー見てみたんですが、キーの厚みが蓋のへこみより厚くて入りませんでした。
確かにキーが蓋開け用になってるほうが便利ですよね。

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation