• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカメカEK9の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月27日

A/Fメーターの数値が~燃調薄い問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空燃比が薄いので少し濃くしたい

現状(SFC補正なし)
アイドリング時     15.5~16.5付近
60km/h パーシャル域 17.5~18.5付近
加速時         12.0~12.5付近
・・・NAか

フィールド技研のSFC HYPERーRで濃く調整したら、アイドリングやパーシャル域は理想の空燃比になるが、吸気圧力センサーの電圧を上げる(疑似的にブーストが上がる、実際は0.75kなのに0.9k以上になる)ことになるので全開したらブーストリミッターがかかる
SFC HYPERーRでブーストリミッター解除しても燃調は薄いままで意味なし

全体的に少し濃くしたいので

1案 
CO調整レジスタを濃いタイプに交換する。
手持ちの抵抗1kΩX3個直列で3kΩ(番号R3.5相当?)にしてみる。

これ本当に全域で濃くなるのかこれから検証する
     
2
2案 
他車種のプレッシャーレギュレターを流用する

何が使えるか、ネット検索して模索中!
3
3案
調整式フューエルプレッシャーレギュレターに交換し燃圧アップする。

昔、EK9に付けてたSARD製が有るかなと思い倉庫を探してみたら、無かった。。

使えそうなこれらの部品が見つかった

◎アールズのホースエンドAN6ストレートと90度曲った物
◎アタッチメント、多分TOYOTA用
◎リターン用ニップル1/8 径8mm
◎1/8〜AN6変換

だけ見つかったので、レギュレター、ホース、リターンのニップル1/8 径6mm?買わないと。
あと、燃圧計(会社にあったかも・・)

1案がダメだったら3案の方向で検討中だが、有名メーカー品は高いので中華製の安いレギュレターにしようかと・・でも大丈夫か??燃料漏れとか

燃圧計がセットになってるが

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルレギュレーター FROM CHINA 開封

難易度:

リコール フューエルポンプ交換

難易度: ★★★

フューエルポンプ

難易度: ★★

燃料フィルター交換

難易度:

フューエルレギュレーターを取り付ける

難易度: ★★

インジェクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月28日 22:11
私はオール中華で揃えましたが調子は良いですね。その代わり一応燃料ホースはテフロンのものを使用しています。

画像のセットだともしかしたら90°エルボーのフィッティングがJA11のスペースに納まらないかも知れません。
私は90°エルボーの1/8・AN6のアダプターを使用してホースのフィッティングはストレートにしています。

測った事が無いので正確ではありませんが、だいたいは濃いので、空燃比が薄いなんてJA11だと珍しい気はしますがレギュがヘタって抑えきれなくてリターンに抜けちゃってるんですかね?

一応JA11専用の燃圧測定器具も部材は揃ったので何台か測ってみるつもりはしてますが、純正のレギュは廃盤らしいので、どのみち社外調整式に交換しか無いんですよね。

現在他人に頒布可能なポン付けキットをチマチマと製作中です(あとはモニター車両でホースの長さを決めるだけ)
コメントへの返答
2024年5月28日 23:29
ネット検索してたらマヨ侍さんの所に行きつきましたよ!

私も燃料漏れは怖いのでホースをどうしようかと思っていたところです。

言われてみると画像の90度ベントチューブ←サーモケースに当たりそうな予感がしますね。
フィッティングも含め色々参考にさせて頂こうかと思います。

燃調ですが、通常のJA11は濃いらしいですね、私のはプラグの焼けが白いので空燃比計は壊れてないと思います(思いたい)。燃費も15〜16km/L位ですので。。壊れる前に早急になんとかしないとです。

ポン付けキットも拝見しました。
私の求めていた物でしたが、手元に数点パーツが有るので参考にさせて頂きながら自力で頑張って作ろうと思います!
2024年5月28日 23:53
燃費めちゃくちゃ良いですね?
私のは先日テストで1.6キロくらいまで下げたら燃費がめちゃくちゃ悪化しました。そちらでは特定の負圧の時に薄くなっているのかも知れませんね。

東名やサードのレギュ本体も私個人的には「そこまで高いもんじゃない」ので中華がどの程度かをテスト中みたいなものですね。接続パーツなんかは物理的に漏れなきゃ良いので中華で良いですし。

今またポン付けキットの説明になるような整備手帳を下書き中です。他人に頒布する都合上、レギュを東名やサードにすると3万円とかになっちゃって申し訳ないので中華レギュ使うというのもあります。個人的には今のところ使えてるから中華で良いなと。それなら加工や開発(企画)の手間考えてもある程度安くお譲りできますし。

材料費は安いものですから、自分で組み合わせたり、部品を売ってる店調べたり集めたり加工したりが出来る人はじゃんじゃんやっていただきたいなと。真似される為にやってますし。
ただし「あいつはボッタクリだ」とか言われるのは困りますけどね(笑)リスク負ってるのですから(笑)
わざわざ購入した工具も少なくありませんしね〜
コメントへの返答
2024年5月29日 10:50
そうなんです。他の人に聞くと10km/L前後らしいです。まあ微妙に薄いので燃費が向上したのではないかと思います。

私も東名やサードと見た目が全く同じロゴ無し中華コピーがどんなものか検証しようと思ってます。問題なく使えたら安いに越したことはないですからね。

これからもマヨ侍さんのみんカラ、ちょくちょく拝見させて頂いて良いものが有ったらパクらせて下さい(笑)
また他のことで悩んだら相談するかもです。
その時はよろしくお願いいたします!

それから、ボッタクリじゃないと思いますよ~ポン付けキットの値段!!
2024年5月29日 16:31
これまで4タイプほどは中華レギュ取寄せてますが、ロゴ無しは一番オススメ出来ないですよ〜。ロゴが無いというのは良いことなのですが…
1/8の穴の向きがビシッと90°になって無かったりリベットの潰れ方が気になります。

おそらくですが、東名形状のやつなら、東名丸パクリのカラープリントの箱で、箱が大きくて蓋にロックの爪が無いやつが一番ましだろうと思っています。サード形状もおそらく同じ工場と思っています。違いはパーツレビューを見ていただけばだいたいわかると思いますが、中華通販の画面で判別するのはちょっと難しいんですよね💧
セラー同士で画像のパクリ合いしてますし、画像通りのものを送ってくるかもわからない。しかも高いセラーから品質の良い物が届くとも限らない。

実際に1500円程度で良い物が届いたりしてます。

Amazonのやつにロゴが入ってるのかとかは買ったことがないので不明です。Amazonだからロゴ無しなのか、それとも中国人セラーはお構い無しでロゴ入りを送ってくるのか🤔

現在燃圧も明記してない流用部品が「互換品」として2万くらいで売られていますが、形状は純正部品に似ていても機能的に互換性があるかもわからないくせに「高い」と思いますので、キットはそれと同じくらいで頒布出来れば、少しはJA11界隈に貢献できるかなと。
部品とか工具とか全部中華通販で「必要最小限」で揃えれば2万円掛かりませんけども、Amazonやキノクニで揃えたら高く付きますし、燃料ホース組み付ける工具類なんて一度しか使わないのにわざわざ買うのは勿体無いですし。

あとは「自分でトライアンドエラーしなくて済む」という安心料と、私のパイオニア精神に対する投げ銭ですね(笑)
コメントへの返答
2024年5月30日 13:00
まじですか!Amazonでロゴ無し中華レギュレター注文しました。中華からなんで、まだ到着してないですけど。来たらしっかり確認してみます。

しかしパクリ品にも色々あるんですね~まあ画像はどうせ使いまわしでしょうから同じものが届くとは最初から思ってませんが。

悪いのが届いたら落ち込みます。。良いのが届いたらラッキーぐらいと思っておきますよ。

最悪は、EK9の競技車両から本物のSARD製パクって使おうかと思います。

そういえば本物のSARD製もイグニッションON時に毎回「キュ~ン」・・と鳴きます!!

燃圧を明記しない互換品なんてどう考えてもあり得ません。コレ買う人もどうかと・・エンジン調子悪くなるか最悪壊しますよね。こんなもの買うよりかは絶対マヨ侍さんの製作した信頼のおけるやつですよ!!
絶対にね~

私の燃料ホース組み付ける工具類ですが、専用品買うのもあれなんで、万力にプラ板挟み、モンキーレンチにビニールテーピングとかです。。
2024年5月30日 15:46
購入Amazonですか。是非レビューをお願いします。
私の経験上、外箱は黒いめちゃくちゃ小さい段ボール箱で取説や東名のステッカーは入ってないと予想。

東名タイプはステッカー入り。サードタイプは本体に貼られたラベルがめちゃくちゃ歪んでたりします(笑)

そう言えば最近鳴かないんですよね。空気の漏れる隙間が詰まったのかも知れません。
コメントへの返答
2024年5月31日 11:07
来週の月曜日に到着予定になってますので、開封レビューします。

確か画像は東名のブラックだったような気がしますがどんなモノが来るか楽しみです。

もうしばらく待ってください!

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン 15インチアルミホイールもらったので https://minkara.carview.co.jp/userid/222074/car/3609292/7836460/note.aspx
何シテル?   06/17 15:38
歴代シビックの ATワンダーSi EF3 EF9(N1-1600車両) EG6(競技車両) を乗り継ぎ岡山国際サーキットの草レースに参戦! 草レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブログ車楽 
カテゴリ:お友達
2009/07/05 09:32:15
 
レーシングサービス 岡部  
カテゴリ:お友達
2009/07/04 21:35:10
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス30後期 グレードS H27年11月登録 中古車 走行12万Km 完全ノーマル( ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
H16年式 S220G 走行6万km 5MT ターボ無 車中泊専用 自作キャンピング仕様
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成2年式 走行9万Km 自社整備工場のサービスカーとして使用していた。 そろそろ古く ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
HONDA DIO 4サイクル AF62 キャブ車 改造のコンセプト ★外観ノーマルっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation