• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみパパRのブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

ファミリーカー乗り換え


昨年10月
マーチニスモSを購入

各社 コンパクトMT車の中でも

ニスモSは

エンジン換装
カム変更
専用ECU
ボディ補強などの
メーカーチューンが施されており

ファミリーカーでありながら
スポーツ走行にも対応する実力を兼ね備えた車に仕上がってるのでした

その実力については 各オーナーさんがネット上で発信してる通り 素晴らしいものです

また 街乗り~遠出の際も
必要充分なパワーや
疲れ知らずのシート(ニスモ)により
快適そのものでした


月日は流れ

今年2月(笑)

カミサマのお腹に命が宿りました

まぁ 2人目なんで そんなに
慌てる事もなく 淡々と生活してた訳だったんですけど…

確か…5月頃だったか…

悪魔の囁きが…

私の兄より…
(エボ7から7台乗り継いでいる変人)

(現在エボ10 SST所有)

『エボ10ファイナル買うから 今のエボ10を下取り価格以下で譲ってもいいよ』

と。

(^^;

兄 曰く…
『奥さん これからはATの方がいいでしょ ?』
(爆)

兄さん いつから
三菱の営業マンに ? (笑)


正直 車の買い替えなんて全く考えてなかったんですが…

その日から

これから数年続く 子育て期間をイメージした 車の見直しについて考える事となり…

マーチニスモSの下取り価格を確認したり…

エボ10について調べたり…

MT乗りが 納得出来るフィーリングのAT車について調べたりと…
(滑らないダイレクトなやつ)

そうなると
DSG、SST、DCT、日産のツインクラッチ車(爆)
位しか選択肢が無くて…

まぁ…
自分なりに調べてた訳ですが…

そんな事してる間に
兄のエボ10は
三菱ディーラーさんに下取りされて行きました
(新車値引き出来ない分、ディーラーマンが 下取り価格大幅上乗せという勝負に出たらしい)

それは それで良かったね。



内心 ほっとしてたんですが(笑)

自分の知らない所で 話は進んでおり(核爆)

ある日

三菱ディーラーさんより

『後期型のSSTが入りましたから見に来ませんか~?』

と。(¯―¯٥)


ここから話は早かった…

マーチニスモSは
とても良い下取り価格を提示され
(インターネッツには書けないかな)

エボ10 SSTの状態も良く、

ほぼ即決(爆)


まさかの
兄のファイナルエディションと
ほぼ 同時期に納車された訳です

マーチニスモS 最終日


短い間だったけど ありがとう


エボ10 納車



早速 慣らし運転

快適です


兄のファイナルエディションと乗り比べたり…



まだ 乗り始めたばかりですが
SSTが優秀で良いです
乗り心地も想像以上に良いです
結構 速いです

ただ これでサーキットを攻めて汗をかこうとかは…
私は思わないかな(笑)


これで ランエボが終わってしまうと言うのは 残念ですね…


駆け足で綴りましたが
今後しばらくは この2台体制で行きます

赤ちゃんを乗せたインプレとか
保育園の送迎インプレとか(笑)

しばらくは そんな感じでしょうけど
よろしくお願いします(^^)v

いよいよ 明後日は
(泣)の一回 リベンジマッチ

『ロータリー軍団 vs 悪のGT-R』(笑)


楽しんできたいと思います
Posted at 2015/10/01 13:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチニスモ S | 日記
2015年08月09日 イイね!

ぼくの夏休み

ぼくの夏休みお盆期間中 出勤要員の私は

早めに夏期休暇をいただき…

マーチニスモSにて遠出してきました


北陸道を南下して富山へ
初日は移動のみ
一泊


二日目


私は廃線マニアでも 鉄道マニアでもありませんが…

線路をチャリンコで走るという

非日常感がたまりませんでした




トンネル内は 涼しくて気持ちいい~


ガタン ゴトン…


折り返しの駅に到着~

ポイント通過が面白いです


折り返しの 神岡鉱山駅では
水で冷やされた トマトやキュウリを
いただきました

うまいっ




鉱山夫っぽい(笑)


約30分休憩後 出発~


帰路は登り坂なので ちょっとキツかった(汗)
(電動アシスト有)

その日のうちに 岐阜へ

金華山の麓の宿で一泊


3日目

ここ

YS-11 その他の航空機が お出迎え


気温37℃(笑)


こんなの 飛ぶの?


遊具あり
ターザンロープで股間を強打(笑)


YS-11コックピット
アナログですね…


館内


私は こっちに萌える



貴重な資料が 盛り沢山


ハンガーに入ると

ドーーンと巨大な航空機が


エンジンのお化け機…


貴重な体験


三菱鉛筆とか言われた
F104戦闘機もあります


F104のあそこ


ロータリーっぼい(笑)


V型にも萌え


紙飛行機も作れます


真剣に…


私 飛行機作りに自信あるんです…


マジです(笑)




ハイクオリティな仕上がり


接着剤を乾かしてる間、
外の展望台へ…(灼熱の)


バテます



岐阜城が見えます




上空では 5~10分おきに
戦闘機が ガンガン上がります




T-4以外は ハイレイトクライム




さて そろそろ乾いたかな


早速


めっちゃ良く飛びます
滑空姿勢も◎


が…飛びすぎて 木に着陸(爆)


かわいそうなんで
お土産を買ってあげて


最後は 御殿場に一泊して


無事帰宅しました(*¯︶¯*)👍

走行距離1.400km
Posted at 2015/08/10 00:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチニスモ S | 旅行/地域

プロフィール

「釣り師」
何シテル?   07/28 14:58
20代の10年間は、FD一筋でした。 結婚を機に、FDを手放しましたが、 今は子供も成長し、妻の理解もあり、 33Rを購入した リターンドライバーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ChatGPT5 & 夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:27:48
う~ん、ガンダム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 14:48:24
雨キャンも愛しいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 23:00:25

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
第二世代 最後のスカイラインGT-R 大切に乗ります TOMEI コンビネーション ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボX (三菱 ランサーエボリューションX)
第2子の出産、子育てを迎えるにあたり 我が家のメイン ファミリーカーとして乗り換えました ...
トヨタ パッソ 通勤用パッソ (トヨタ パッソ)
通勤 通園 買い物用
日産 マーチ 通勤快速2号 (日産 マーチ)
通勤快速 2号 乗りやすくて 速い車です ニスモ チタンマフラーは 高回転での鳴き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation