• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみパパRのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

~5月~


毎年恒例

今年も 連休(GW)は無く…

祝日135%💴の出勤を重ね…
(社畜の鏡なので)

気付けば 5月も折り返し…



そんな

なんの楽しみも無いおっさんが…


最近 面白いなと思った…


愚息の生態の変化について。



女子率の高い高校に通って2年目


最近

足の毛を 綺麗に剃ってましたので(笑)

何事? と。


曰く

かわいい女の子の お友達に

「足の毛は 剃った方がいいよ~ 」

と 言われて

秒で 剃ったと。 (笑)



後日 「効果あったの?」

と 聞くと

あったそうです(笑)
(何が?)



こまめに 学ランを洗濯したり(笑)


女子力が高くなったというか……


清潔感出してます(笑)


なんでしょうね?(笑)


面白いので

引き続き 観察を続けます



が……



家の中では

高校生的 下ネタ野郎なので

これも また面白く



先日 妻の実家で

祖母から

「栗🌰うまいから食べろ~ 」
(天津甘栗?)



しつこく
何回も圧をかけられて…

(実家の「何でも食べろ」圧力 分かります?w)


「いや~ 僕……クリ◯◯◯は好きなんですけど 栗は苦手なんです~」爆




えっ (-""-;)



ばーちゃんに言うなっw


って言うか


馬鹿すぎる……(´Д`|||)


妻 爆笑。




あ 汗


「クリ◯◯◯」は

(インターネッツ的に)

クリゴハンですよ奥さん………。



そんな

やり取りが どこか懐かしく(笑)

面白かったので

書いてみました。







その他

5月の 出来事


ねこカフェでモフモフ





◯っさんとお会いしました

重量級4WDと軽量級FR…どちらがお好み?





自転車競技見学








娘の寝相が(毎晩)悪すぎて 寝不足気味



妻 (画)w



建築中自宅 見学

内装



石膏ボードから…


クロス仕上げ中





平日休みは 水族館🐬お散歩





今月後半戦も がんばりましょう ^ ^
Posted at 2022/05/19 09:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

~3月~

~3月~



無事に保育園を卒園しました





あっという間の5年間でした


先生方に感謝です


10年前 震災の時も 思いましたが

保育園は よほどの事が無い限り

休園しません


震災時も 自衛隊の協力の元

運営されてた事を思い出しました


今回のコロナ渦でも

休園せず 運営されてた事に感謝です



まだまだ

甘えん坊 ばぶちゃんですがー





来月から 小学生 (笑)


そして 私は

身体の あちこちに ガタが出始めて

やヴぁい感じな 中年おっさん



光陰矢の如しー



愚息は2年生 (爆)





(妹と 遊んだり 何かと面倒を見てくれるので助かる)






コロナ渦の影響で 遅れてる新居の建築は…


(ユニットバスは完成してるけど エコキュートが入らない的な…)


内装 外装は 順調です


週イチで 見に行ってますが


少しずつ変化があって楽しいもんです





(木目調サイディングって 本物感すごいのね…)



地元工務店の施工なので


後から気付いた事など…

例えば

「2階のホール壁に 折り畳みのテーブルを付けたいのですが…」




とか


工務店側からも

「このスペース ◯◯にしましょうか?」



融通がきくため ありがたいです



ちなみに 現在の建築業界は…

ウッドショック以降も

部材の値上がりが続いており…


工務店は

「今のうちに在庫するべきか」が

需要が読めないため

悩みの種だそうです…



世界的な情勢を見ても

先の事なんて

結局 誰も分かりませんからね……



今の この時間

一分、一秒が大事だと思います



そんな日々の

ちょっとした空き時間に

私は

ドライビングスキル維持のため

まぁまぁのペースで(笑) 走ってたりします




スタッドレス 無駄に減らしてる犯人は 私です(爆)



河津桜も咲いて…

だいぶ暖かくなってきたので

そろそろタイヤ交換ですねー(笑)
Posted at 2022/03/27 23:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

年イチで大地震 (;´A`)


昨夜は

マジで 焦った(汗)

けど…

朝 いつも通りに出勤して

ロッカーで 制服に着替え中…

同僚達の会話…

「びっくりしたよね~! みんな大丈夫だった~?」
(笑)

って

もう……

挨拶的なノリ…(笑)



そして 数分後には

地震の話題も無くなり…

いつも通り

淡々と業務スタート


みんな 地震慣れしてるな…(^^;

と 思った朝でした


実際は

散乱した物の片付けとか…

めっちゃ大変なんですけどね…(汗)
(夜中にねぇ…)


しばらくは

余震に気をつけて過ごしましょう





近況は 相変わらず…


暇があれば

新築現場見学
(娘が興味津々)



(妻と息子は 建築現場は 興味無ッシング)



建築現場を何回か見学させて頂いてると…

考えも変わるもので…


最初は (新築値段高ぇ~な~…)

と 思ってたのですが…


現場の作業工程を見てると



多種多様な 建築資材…

建設重機…

施工に携わる方の のべ人数…


新築金額…

妥当か 意外と安いかも……



思いが変わりました





その他……



公園で 遊ぶ兄妹 (爆)










↑そうだね !




夕方の お散歩…










今月も

車の出番は…無いかなぁ……(^^;

Posted at 2022/03/17 22:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月01日 イイね!

ウッドショック真っ只中に…


家を建てる③



そこに
半導体ショックも加わって

エコキュートと
トイレが
入ってこないそうですよ 奥さん…

お湯無し
トイレ無しの家が出来上がったら
どーしましょって話です(爆)

世界的な半導体不足ですが
日本では 新車と新築に 大きな影響が出てるそうですね



そんな中…

昨日……

契約金と
着工金 (35%)

お支払いさせて頂きました


(車馬鹿の病気は この瞬間も)

あぁ……35GT-Rの新車が買e……



思うのは

あるあるだと思います……




注文住宅は 自由度が高い分

素人は 何を基準に 何を決めたら良いのか分かりません

私の背中を押してくれたのは


せやま大学でした(笑)


平凡リーマンで

子供2人

30坪 100㎡で充分

子供部屋も 4.5畳で充分

家なんかに無駄に金を掛けるな!

と。

僕も そう思ってました




ちょうどいい塩梅の家の広さ



せやまさん ありがとう(喜)




さて

落ち着きつつあったコロナですが

また 新たな変異株も現れて

これが 第6波となるのか…

未来の事は全く分からない状況ですが
目の前の事を
ひとつひとつ頑張るだけですね
(^^)


はたして
トイレは工期内に間に合うのか?w

つづく…
Posted at 2021/12/01 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月01日 イイね!

今回も みんカラ要素は0%の近況


月日が経つのは早いもので…

11月ですよ 奥さん…


今年も秒で終わる感覚です 汗
(終わってないけど)


今夏は 酷いコロナ渦でしたね


当然 人混みには触れず…

休日は ほとんど

娘と海で遊んでました







ピチピチギャルと
海水浴(爆)








何回埋めたか わからん…






海風が冷たくて 海に入れない日は

市内の公園巡り





私一人の休日は
港で 釣り糸を垂らしつつ…

塩分補給…




漁業取締り船 あづま
( 三菱重工業 下関造船所 )


同時に

市内の古墳の……(爆)





資料を集めて深掘り…


現地確認しつつ
1500年前を想像し…

一人静かに楽しみました
(男のロマン)



雨の休日は

駅前駐車場から

(娘が)大好きな電車見学




2時間位見てます…(;´д`)

鉄の素質………?






そんな感じで

夏のコロナ渦を

密を避けて

静かに過ごしました



秋になると コロナが落ち着き…

保育園の運動会が

無事開催されました


娘は
鼓笛の 主旋律ピアノを頑張りました


が…(;´д`)


かけっこ競争は……

競争心ゼロ(笑)

周りがスタートしたのを見てから
走る…
的な(笑)


この模様を 録画で見た兄(陸上の鬼)は

激おこ (笑)


早速
近所の公園に連れて行って

直々に 走り方を指導


休日の秘密特訓





結果
だいぶ速く走れるように(驚~)


小学校生活は
足が速いと楽しいからね

がんばってね ^ ^



最後に

実家の建て替えの件も

毎月 工務店と協議を重ねてきました

そして
10月に 本契約させて頂きました

ここに書くと
め~っちゃ長くなるんで書きませんが…

大正時代から所有してる土地に建つ
田舎の本家的な実家を
建て替えようと思うと
かなり大変です…

まず
水道管の経路から……やb……

興味のある方は 直接私に聞いて下さい(爆)

ウッドショックの影響と
原材料の値上がりで
目標としてた予算を 400万ほどオーバーしましたが…(痛)

大蔵大臣から
何とかGOサインを頂き
建て替える事に。



以上



では
年末まで 体に気をつけて頑張りましょう (^^)v
Posted at 2021/11/01 09:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「釣り師」
何シテル?   07/28 14:58
20代の10年間は、FD一筋でした。 結婚を機に、FDを手放しましたが、 今は子供も成長し、妻の理解もあり、 33Rを購入した リターンドライバーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ChatGPT5 & 夏休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:27:48
う~ん、ガンダム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 14:48:24
雨キャンも愛しいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 23:00:25

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
第二世代 最後のスカイラインGT-R 大切に乗ります TOMEI コンビネーション ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボX (三菱 ランサーエボリューションX)
第2子の出産、子育てを迎えるにあたり 我が家のメイン ファミリーカーとして乗り換えました ...
トヨタ パッソ 通勤用パッソ (トヨタ パッソ)
通勤 通園 買い物用
日産 マーチ 通勤快速2号 (日産 マーチ)
通勤快速 2号 乗りやすくて 速い車です ニスモ チタンマフラーは 高回転での鳴き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation