• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノロケンのブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

第9回 チャリティCafe R477のご案内





昨年は、チャリティCafe R477の活動にご協力を頂きまして有難うございました。



いつも手探りで試行錯誤の連続ですが、活動を通じてたくさんの方々と共に時間を過ごし

同じ思いで少しずつ輪を広げてゆくことが出来ました。



そして、今年も粛々と進めてまいります。



先ずは4月15日(日)

滋賀県 R477沿いの蔵王ダム駐車場にて第9回 チャリティカフェ Cafe R477 を開催いたします。


第9回チャリティ Cafe R477 4月15日(日)開催のご案内


ご都合のつく方は是非ご参加ください。














ささやかな活動ですが



その一杯のコーヒーは、あなたと誰かを温めます!








『チャリティカフェ R477』 受領書専用掲示板





日本赤十字社 東北関東大震災義援金
【受付期間再延長:平成24年9月30日まで】






Posted at 2012/04/03 23:14:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2012年04月02日 イイね!

ラッピングにトッピング









~色変えブログの最終章~





やっぱり貼りたい・・・ゼッケン!



以前は手切りしてたゼッケン・・・

折角なので、今回もプレシアスさんに抜き文字で制作して頂きました。









そして、エンブレム・・・







カーボンシートにそのまま乗っけると、妙に浮いて違和感があったので・・・

これもラッピングして頂きました。







中央部はスモークフィルム、周りのメッキリングはマットブラック!

この画像だと真っ黒に見えますね ^^;







今回は自分でスプレー使って貼ったので、上手く付かずに何度も慌てました・・・

  『こういう時、慌てたほうが負けなのよね。』 by カイ・シデン















でた!

狙い通りのシンプル&スパルタンに仕上がった僕のアス・・・(略)














上のアストンと全く同じクルマに見えますね♪

こっちが僕のセヴンです!

僕は趣味車は少々派手目が好きなので、大満足な仕上がりです♪









≪一言≫





・・・というわけで、色変えに関する日記はこれにて終了です。



色変えのそもそもの理由は、磨きが面倒だから


まったく趣味車人の風上にも置けないワタクシ・・・涙





でも、そういう方って少なからずみえるんじゃないかなぁ~と変に期待してみたり ^^;











プレシアスデザインさんのHP





日本赤十字社 東北関東大震災義援金
【受付期間再延長:平成24年9月30日まで】




Posted at 2012/04/02 22:21:28 | コメント(19) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2012年03月24日 イイね!

貼り作業画像@ノーズコーン





サムギョプサル29号のラッピング・・・

施工して頂いたお店の作業ブログに、貼り作業の画像が載ってました!



ノーズのコーン・・・

いわゆる・・・鼻トウモロコシ地獄列車!

















ここまで、カーボン柄の不自然な伸びはございません!

・・・で、さらに







この状態のノーズコーンが僕の目の前にあったなら・・・

困り果てて吐きそうになります・・・たぶん





ここから内側も外側も綺麗に巻き込むなんて信じられません!

この画像見てるだけでも・・・



吐きそうです・・・涙





素晴らしい☆

難易度MAXでしたよね・・・涙



ありがとうございましたm(_ _)m







≪一言≫





ゼッケンは、ガヤルドワンメイクレースのスポンサーであるBLANC PAINをパロって・・・











・・・やり過ぎ? ^^;











プレシアスデザインさんのHP





日本赤十字社 東北関東大震災義援金
【受付期間再延長:平成24年9月30日まで】




Posted at 2012/03/24 17:30:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2012年03月20日 イイね!

【色変え】でけた☆






先週からスタートしたラッピングによる色変え・・・

たったの1週間で完成しました!



折角のラッピングなので、ペイントじゃ出来ない色にしようと選んだシートは・・・

3M社のラップフィルム シリーズ1080 ブラックカーボン




■これが1080





■こちらはダイノック



ダイノックシートのカーボン柄と同じように見えますが

カーラッピング専用品なので、幅が広く、3次曲面への追従性が優れているとのこと。





作業中の画像を頂いては、興奮しっぱなし・・・^^;













そして・・・












でた! ・・・狙い通り♪

怪しく光るド迫力! シンプル&スパルタンに変身した僕のアストンマー・・・





・・・あ、間違えた!










ついに・・・
























光の差す角度や見る角度によって、様々な表情になって面白いです!













ボンネット、ノーズコーンは1枚貼り!





プロフ画像はこれにします♪










≪一言≫



今回色変えにご協力頂いたのは、四日市のプレシアスデザインさん☆


ラッピングについてはかなり下調べをしました。


このラッピング・・・経験と技術力の差がモロに出ます!




プレシアスデザインさん・・・素晴らしい技術で仕上げてくださいました♪







プレシアスデザインさんのHP





日本赤十字社 東北関東大震災義援金
【受付期間再延長:平成24年9月30日まで】




Posted at 2012/03/20 19:59:18 | コメント(29) | トラックバック(2) | ノンジャンル | 日記
2012年03月16日 イイね!

【色変え】僕の選択・・・





前回のブログでも書きましたが、現在セヴンの色変え進行中です。

先週末に車を預けて僅か1週間・・・完成間近との連絡を頂きました!





色変えにしては早いですよね・・・

今回セヴンの色変え手法に選択したのは・・・フルラッピング!

(ボディ全体をフィルムで被うカスタムのことです。)





ラッピングとペイントには、それぞれのメリット・デメリットがあるので悩むところです。

ボディカラーを気軽に変更でき、元に戻すことができるのがラッピングの最大のメリット。



あと、気になるコスト的には、ペイントでもフルラッピングでも意外に大差なかったりします。










完成間近の画像を送ってもらいました!

























ボディ全体を包み込むフィルムにより、見事にスパルタンな雰囲気を醸しだ・・・



・・・間違えた^^;


















果たして・・・☆















≪一言≫





施工して頂いてるお店は、過去に【鈴スカ版ステッカー】を作って頂いたお店です。



その折、予算の少ない注文だったにも関わらず、非常に親身に相談にのってくれました。



ラッピング技術の評判も勿論ですが、こういった感謝すべき恩って忘れないもんですよね・・・^^











日本赤十字社 東北関東大震災義援金
【受付期間再延長:平成24年9月30日まで】




Posted at 2012/03/16 22:43:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation