• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノロケンのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

ブログの補足の補足とか

ブログの補足の補足とか先日のブログの
 『ダメかしゃんバーキンの設計』
              …について

SZEROさん(自動車関連他、さまざまな試作品を手がけてみえます♪)より大変貴重なご意見を頂きましたので、ここで紹介させて頂きます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

一般的な構造設計から見させて頂いて要補強レベルと思います。

①フレーム側面より荷重が掛かればこの構造では簡単に持ち上がってちぎれます。

②中央のシャフト受けパイプの溶接は突き当て溶接で強度は弱です。
 特にこの構造はネジレ条件を全く無視した片持ち構造の様に見えます。
 ハンドルとラック方向の軸にフレームが、オマケ程度に載ってるだけの様に見えます。

 左右のフレームが独立している意味もチョット理解出来ないです。

 ハンドル軸のパイプとフレームをアングル(L型綱)で最低2箇所補強が必要でしょう。

 *一般にクラッシュゾーンの構造はポイントを決めて周りを十分補強をして逃がす方向を決めます。

 見せて頂いた構造に特別なノウハウか何かが無い限り?要補強をお薦めします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                             SZEROさんっ、有難うございました(´ー`)♪


同じ構造のバーキン乗りの方々へ、ご参考になればとブログアップいたしました。

不安を煽ってしまってたらごめんなさい(´;ω;`)
でも、私の…実際にもげましたので…(^▽^;)ゞ

エンジンルームからスカットルにかけても支えのパイプがありますので、ココの溶接がもげたからといって運転出来なくも無いかもです。(((; ゚Д゚)))ガタガタブルブル デスガ

※私の車は94年製造、95年登録のKENTです。
※個体差も考えられます。
※私が描いた絵の精度…微妙です。
(トラバして下さったにっしゃんさんの絵の方が、実際に近いです。)

メーターパネルのハンドル真下の部分を指でグリグリすれば、フレームが切れているかどうかが分ると思います。(指をパネル裏側から回し込んむようにですね。)






《一言》




どの指でグリグリ・・・しませう? (;.;:゜Ж゜;:)












 グリグリ d(゚Д゚*)

Posted at 2007/09/28 22:21:06 | コメント(10) | トラックバック(1) | ノンジャンル | 日記
2007年09月25日 イイね!

ブログの補足とかお月見泥棒とか

ブログの補足とかお月見泥棒とか昨日のブログの
 『ええかしゃんバーキンの設計』
         …について補足します。

←絵を描いてみました。。。φ(ー` ) 

なかなか見ることの出来ないスカットルの中は、こんな風に小さなステーにステアリング支えのパイプが溶接してあります。

で、ご覧の通りクロスする部分のフレームは、ブッツリ切れてました(゚c_゚`;)

■フレームの強度の不安(((; ゚Д゚)))
■溶接の不安(実際もげました^^;)
私の将来の不安(||゚Д゚||) …があります il||li _| ̄|○ il||l

追加ステーなんかを作ってガチガチに補強なんてことも考えましたが
クラッシュ時に力を逃がす意図があるのかも知れませんね~(´・ω・`)




・・・そんな意図、無いと思います( ´;゜;ё;゜;)


でも、そんな所も微笑ましくて、カワユかったり…(´ω`*)♪




ところで…

今夜はお月見ですね~( ´_ゝ`)  満月が綺麗です♪

「お月見泥棒」ってご存知でしょうか。

この行事が残っている地方は少ないようですが、簡単に言うと日本版のハロウィンです。

私も子供の頃は大きなビニール袋を持って、お菓子を目当てに近所を駆け回ってました。

大人になった今、その頃のお返しを近所の子供達へ (´-`)

…と仕事帰りに一人はしゃいでキャンディーを沢山買ってきたのですが
泥棒ちゃん達も帰宅したようで、辺りは静まり返ってます(・∀・;)




キャンディー・・・・・どおしよう つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚






《一言》



寂しいおっさんーーーーー     ( ・_ゝ・)(:.;゚;Д;゚;.:)(・c_・` )
Posted at 2007/09/25 22:39:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年09月24日 イイね!

連休の日記とか

連休の日記とか←スカットルがあっぱっぱーです。
  :∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵

元に戻せるんかシャン(^▽^;)ゞ





■土曜日■

2週間ぶりのセブン…のはずが (´;ω;`)
早朝から準備するもエンジンがかからず鈴スカ断念o(´^`)o
この原因はメインヒューズ切れでした。(マルカ●時代と鈴商さんになってからと、ヒューズの種類が異なるそうです。)
ヒューズ交換後、先日の京都で壊れたハンドルまわりを修理しに友達の会社へ・・・

スカットルを外し、メーターパネル裏を一部バラします。


赤い矢印の溶接部分がもげてます。(反対側も)
よくよく見ると、強度的に設計ミス臭い構造なんですココ ( ・_ゝ・)(・c_・` )


重要な溶接はK君にチャチャっとやってもらいました。
溶接跡も超綺麗~(人´∀`)♪
( いるんですよね~溶接跡がぶにゅぶにゅで汚い仕事なのに、平気で客に渡すプロ意識の無いヤツ!!(*´Д`)=3 )

大変な作業でしたが、自分の経験になったので結果良かったです。
こんなトラブルが一巡したら、きっと信頼性のあるいい車になるんじゃないかと…(*^▽^*)ゞ


■日曜日■

待望の鈴スカへ行ってきました(人´∀`)♪
この日は西から東からたくさんの方々が襲撃してくださり(ニイタカヤマへ^^;)、賑やかで楽しかった~d(´▽`)b♪

みんカラメンバーでは…
愛知より やまさん7さん かにすけさん フルハシ55さん しょうちゃん7さん take-8さん
滋賀より koba兄さん 8884さん
奈良より い~さんさん
京都より いとしんさん
三重は ozzingerさん kensam7さん szeroさん なほせぶんさん …私
みんカラ以外の方もたくさん♪
(たこ焼きおばちゃんも喜んでましたよ~^^)

鈴スカの画像はこちら・・・(あまりありませんが^^;) 



…で■日曜午後と本日■

取引先の高山旅行にて
飲んで~飲んで~飲まれて~飲みました :∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵


今週末は鈴鹿スカイライン交流版初めてのツーリング企画です♪

これまた楽しみ~d(´▽`)b♪





《一言》


・・・リンク貼り過ぎ(^▽^;)ゞ


Posted at 2007/09/24 22:47:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年09月20日 イイね!

ツーリングマップルとかカパロT1とか

ツーリングマップルとかカパロT1とかトト1.8kさんに影響されてます
  :∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵

ツーリングマップル関西版を買いました(人´∀`)♪
バイク用だけに使い勝手も最高です(^^)v

さまざまな情報が盛りだくさん
『読み物』としても楽しめます♪

コレをバッグにインして、良い道いっぱい探そうかと…( ^ω^)

ま、そのうち雨なんかでグテングテンになるんでしょうが…(´Д`;)




そして
あべかずさんのブログに触発されて
【愛機以外に欲しい車】
私はコレ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『カパロ T1』


カパロ製オールアルミ3.5リットルV8エンジン
車重550kg
最大出力は575bhp/10500rpm

上記スペックを一言で言うと

『凄すぎてよくわからん』です(^▽^;)ゞ
(単純に考えて、575馬力のセブンみたいなもん?????)

こんなので鈴鹿スカイラインをBAAAaaaaaaa!!!いって駆け上がりたいーーー(´▽`)♪

夢の夢のそのまた夢ですね(〇o〇;))))!!






《一言》


で、実際に欲しいのは・・・

koba兄さんに予約しとこっ(人´∀`)♪


Posted at 2007/09/20 22:50:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年09月15日 イイね!

取り急ぎ残念報告とか痛車とか

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 スパイ疑惑のマクラーレンに、前代未聞の厳罰が下った。国際自動車連盟(FIA)は13日、パリで緊急会議を開き、フェラーリから不正に機密情報を取得していた疑いで、同チームに罰金1億ドル(約115億円)、今季製造者部門からの除外という処分を下した。
 FIAによると、マクラーレンのコフラン・チーフデザイナー(停職中)が、フェラーリの元技術者と密に連絡を取り合い、機密情報を収めたディスクを提供されていた。チームは組織的な関与は否定し、1度は無罪判決が下ったが、FIAの再調査で事態は急変。14日にFIAが発表した文書によると、テストドライバーのデラロサが、技術者やアロンソとかわした電子メールの中に、フェラーリのデータを参照したり、流用した事実が克明に記されていたという。マクラーレン側は「データが車に流用された事実は一切ない」と声明を出していたが、言い逃れのできない証拠を突きつけられた格好だ。
 罰金額は、モータースポーツ界では過去最高額の20倍という天文学的数字。アロンソ、ハミルトン両ドライバーが、個人総合ポイントのはく奪を逃れたことだけが救いだ。はく奪免除について、FIAは「証拠の提出に協力したための特例措置」と説明した。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

115億円て((◎)_(◎))!!

FIAがロンデニスにラリアットを食らわしたわけですね・・・
                           『いっちゃうぞーオラオラーーーー!!』いって



そしてもう一つの残念・・・

私の痛車・・・^^;



てきとーーーにステッカーをはしょって

『テストカーぢゃーーーーー(人´3`)♪』いって一人で喜んでましたが…






本物のテストカーは・・・









超~~~~~













だいだい色!(〇o〇;))))!!!…というオチとか(; ̄Д ̄)







《一言》

あくまで無駄なヲタ主張が痛さの秘訣といえる
                   (はてなダイアリー《痛車》より…^^;)




・・・痛さの秘訣て(・∀・;)

Posted at 2007/09/15 11:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation