• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

夏の終わりを確信した富良野キャンプ

夏の終わりを確信した富良野キャンプ AKBで誰が一番良いっすか?の質問には必ず「順位なんてつけられないよ、だってみんなあんなに輝いているじゃないか」と答えるようにしています・・・・・

だって顔と名前が一致しないからw

どうもNOZyです(*´ω`*)

すっかり夏も終わり、何かやり残したことがあるような、そんな気持ちになったので頼れる兄貴もるさんと富良野でキャンプしてきました(^^)

前にいったのは先月末でまだ一ヶ月も経っていないのに北海道の内陸部富良野は朝晩気温は一桁(笑)
前日のラインでの打ち合わせで朝晩の冷え込みや天気のことあるし今回はカブではなくジムニーで行くことに(^^)

カブで富良野に行くときは国道275で滝川まで上がり国道38を経由し芦別周りで富良野に行くのですが今回はジムニーなので三笠桂沢湖周りで富良野入りします。

車だと富良野もあっちゅーまですw



行く途中だったので立ち寄ってみました。

富良野到着は予定通り昼くらい

もるさんはすでに到着しておりテントとタープを張っておりました。

こんな感じ(*´ω`)
私はタープを忘れてしまい、雨が不安なので雨除けのため木の下に設営しました。

しかし天気予報では雨なんか降る予報ではなかったのに、家を出てからずーっと雨(# ゚Д゚)

富良野に着いてから少しは弱まりましたがやはり霧雨のような感じ・・・

少しおしゃべりをして遊びに行くことにw

さてさて今回のキャンプはもるさんと二人っきりでしたのでこのブログはもるさんとサンマルの写真がたっぷりですw

しかも私が30に乗り込みもるさんの運転で富良野市内をドライブwww

どうだーうらやましいだろーw

そんなわけで30で出発
まずはこちら


布部駅とサンマル
この駅はドラマ北の国からで黒板家の3人が降り立った駅





事ある毎に登場する駅でしたねw
今は綺麗にされていて当時の雰囲気は無いですが、良いところ(^^)

もる兄さんwww哀愁漂ってるな(^ω^)
服装も草太兄ちゃんと同じw


北の国からはこの駅から始まったのですw

お次は麓郷に向かいこんな所へ











五郎が熊にあったところw

すっかり舗装されきれいになっております。




油断するとピースされてしまいますww

展望台からの眺めも最高です。
※おっさん二人(爆)

サンマルかっこいーすね(^^♪
ここはピースしたくなるところですからねw
さておっさん二人ではかなりきついので次へ移動w

腹減ったので駅構内にある立ち食いソバ

400円です かなりうまかった(^◇^)ご馳走様です。

お店の詳細はこちら・・・・

?????見たことある猫様の写真だw



富良野MARCHEを物色( ´∀`)
オサレだなw
色々見れて目の保養になりましたw

虹なんかも出てロマンチックです・・・・
※ベンチでタバコ吸っていたカップルもうっとり(笑)


そんなのはほっておいて我々は風呂に向かいます。

道端に搬入途中にトラックから落ちたと思われる玉ねぎが1玉転げ落ちておりました。

かの有名な黒板五郎は言いました「なんも落ちてるものただだー」

スーパーに行けば5玉いくらで売っておりますが道端で泥がついてつぶれかけているこの玉ねぎは誰にも見向きもされず烏のえさになるのでしょう。ありがたくいただきます。


昭和チックなレトロなホテルへ行って日帰り入浴。





貸し切り状態(*´ω`*)

タイルの配色がツタヤのカードみたいだとか話しながら疲れを癒します。

風呂から上がりフロントのおじさんと世間話をしてベースへと戻ります。
もるさんに焼いてもらった厚揚げにおろしタレをかけてビールww

美味いんですw

私は炭をおこします。

焼き鳥と茄子と焼きとうもころし。

もるさんから頂いた砂肝といんげんとコーンで飲みながら調理w

ステーキと豚串を焼いたら。

こうなって。


こうなりますね(^◇^)


もるさんはDAISOの鉄板で焼いてましたが店の奴みたいでしたねw

月見キャンプすね(^^♪

焚き火しながら呑んでくっちゃべって色んなお話をしていやー笑ったなあw

浜省を口ずさんでいたらあっという間に夜も更けて

綺麗な

星空が

見えました。

焚き火の火力も落ちてきたし気温も8℃w

おやすみなさい・・・・・



翌朝はとても心地よい日差し。完全な秋晴れです。


少しづつ片づけつつ朝飯の準備

残った豚串の串を抜いてただの豚バラ肉へ変身w

拾ってきた玉ねぎと買ってきた茄子を。

切って。

炒めて。

出来上がり。




もるさんに作ってもらったホットサンドw
中に挟んであるポテサラがめっちゃうまかった(^◇^)
どんなふうに作ったかは秘密です(笑)


んでもるさんの朝飯はゆで玉子( ´∀`)
前回に引き続き質素ですねw


豪華な朝食の後はいつもさみしい撤収です。

天気も怪しいのでいつものカフェへコーシーを頂きにといっても私は今日で二回目(笑)

くっそw完全なピースのみの写真だ(-。-)y-゜゜゜

古民家とサンマルめっちゃあってますね

こちらのオーナー夫婦の奥様のカブw
綺麗な個体です。

オーナー様のお知り合いのマシン仕様は若干違うけど多分これw

夢中でシャッターを切りました(笑)ビッグスクーターの先駆けっすね(^^)

エアサス(笑)

いやーここでも笑ったwめっちゃ珍客が多いなw
楽しいところだなー年内もう一度くらい行きたいな。

さてここで今回のキャンプオフの全工程が終了。

がっちりと握手をして解散となりました。




あの夕陽の方角に我が家がある・・・・

帰りの峠で先ほどのカフェにいた女の子ライダーが後ろから手を振って駆け抜けていきましたw

単車気持ちよさそうだなw


やっぱりキャンプは楽しいなw

もるさん今回は富良野ツアー案内ありがとうございました。

来年は札幌ナイトツーリング案内致します。

今度はカラオケオフでもしましょう。お疲れ様でした。



最後までご覧いただきありがとうございます。


終わり
ブログ一覧 | ジムニー、カブキャンプ | 日記
Posted at 2016/09/19 23:32:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation