• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

軽トラにカブをトランポして440キロの旅……

軽トラにカブをトランポして440キロの旅…… クリーニングから帰ってきたシャツを着ようと袋を破ってシャツを取り出し袋を捨てようと思ったらシャツの方をゴミ箱に捨ててしまったどうもNOZyですw

道内各地夏日に見舞われた、そんなある休日。道東は十勝方面に住んでるお友達のもるさんの所に遊びにいってきました……

とは言っても今回はこの春逝っちまったカブの修理をお願いすべく軽トラにカブをトランポして向かうという初の試みでした(笑)



出発前夜働く男の軽トラキャリーを緊急第1戦闘配備ww

2,3台は運べそうですね。

翌朝色々と準備していよいよカブとドッキングさせます。

ちなみに走りの5速MT・・・MT運転2年ぶりくらいかな


タイダウンベルトもあるんだけど久しぶりのトランポなのでロープワークが鈍っていないかここはあえてのロープで固定ww

前輪をロックし車体側に目いっぱい押し付け前輪を固定

ハンドルと車体を万力縛りで固定、進行方向にテンションをかけます。

リアはハリに目いっぱい押し付けやはり万力縛りで進行方向側に引っ張ります。
しっかりとカブのサスを縮めないと緩みます。

カブを揺らして、トラックも一緒に揺れるなら固定完了。他の荷物も積み込んで出発!





モルさんに進行状況を端末に送信、一連のやり取りです・・・

工具は貸して頂けるのか・・・・


できるかな・・・・・

ほとんど整備できない私(^^;

獅子は我が子を谷底に突き落とすというがそんな感じなのかな・・・・

自分でやって覚えろよというもるさんの気持ちが伺えるやり取り(笑)

そんなこんなで夕張到着。

滅多に来ない夕張メロードでピンバッジをゲット。夕張メロンソフトを食べたかった・・・

ついでに不安だったのでロープを外しタイダウンベルトにしちゃいましたww
ロープが細く、しかも予定より3メートルほど短く4点で縛りたかったのですが3点になってしまいビビッてしまいましたww


さらに追い討ちをかけて占冠までのルートでは後ろのコンパクトカーがガンガン煽ってきますww

万が一積荷が落ちたらどうするんだろう・・・
積荷落下は私の責任とはいえ車間を空けていなければ助かる事故でも助からなくなるのに・・・・




占冠到着!

さてここからは十勝清水まで高速無料区間・・・
バイクトランポで高速なんて初めてなので固定の最終確認

完璧だwこれならドリフトしても落ちないぞ(爆)

モルさんから伝令だ!
・・・・・・・・最後のメールは「り!」ですがどうしたらいいのかなww

十勝に突入・・・(固定カメラで撮影)




いつも言いますが最後のトンネルを抜けて十勝平野が見えてきたら必ず「おおお」と声が出てしまいますw

北海道=富良野×
北海道=道東各地◎です。

北海道観光は是非道東へ爆


ようやく着いた十勝清水のセブンで安堵のため息がもれますw
セブンのコーヒー飲んで残り40キロちょっと頑張って走ります。

この日帯広は真夏日だったらしく私が十勝入りした夕方でもまだ26℃くらいありました。
空は快晴で雲ひとつなく後ろから夕日を浴びながら走りました。


振り返るのは好きではありませんが、あまりに後ろからの夕日が綺麗だったのでシャッターを切ります。



何とか18時前にもるさん邸着
積荷を解いていると・・・

モルさん帰宅。
仕事お疲れ様でした。カブツーしてるんすね~


さて、どうしても自分での修理は難しいので、モルさんの好きなHKSのビッグタービン・・・いや大きな椎茸を
足元に叩きつけてやりましたw
何とかやってくれることになりましたw

こんなに大量によこしてどうすれってんだよ、あ?という感じは否めませんがw


あれこれ外して原因追求・・・シリンダー内に目立ったダメージは無いようですが・・・・

原因発覚・・・・ピストンが志望しておりますw
何故こうなったかの理由はよくわかりませんが、私の管理がよくなかったのは事実です

バネは細い方が上ですww

新品のピストン見てモルさんの目が職人の目つきに変わりますww

こんなのだめだわ・・・と何か歯医者の機械みたいのでミクロの世界の削りを行います。


何でもできるんすね・・・

兄貴は消えちまった親父の変わりに油にまみれてカブを治してくれたんすねww

オイルストーンすねwピッカピカになって気持ちよかったよww



無事組みあがった~www

ありがとうモルさん(泣)

最高にうれしかった・・・・

私はカブが壊れた時モル○んや、てむてむ○んのようにトラブルで目を輝かせて「うっひょー」と喜べるほど知識もないし、株主として未熟なので本当に凹みましたwwでもなおって本当に良かった。

しばらく駄弁って~

腹が減ったので欲望が渦巻く帯広の中心部へと連れて行ってもらいました。


チャーハンがうまいらしいっすw

大盛り炒飯を頼むと軽く3人前以上の量が出てくるので大盛り1人前と餃子も1個が2個分くらいあるので餃子も一人前を頼みましたw腹いっぱいだw

スーパーで酒とつまみ買いこんでモルさんのお庭でキャンプごっこww


金曜の夜寝床を設営してくれていた・・・

どんなもてなしよりもうれしいなww




近所の素敵な温泉で疲れを癒し喉が渇いたのでまずはこいつで一杯w


どうすかこの雰囲気。

酒飲みながら政治のことや、すね毛で蟻は本当に作れるのかとか、色々話しましたが

モルさんもお仕事で疲れている中作業に取り掛かってくれてHPが黄色くなっていたし、いつの間にか二人とも寝ていました。


翌朝テント内が灼熱になり起床

慣らし運転で阿寒でも行こうぜって事になり準備開始。

組みあがったNEWエンジン
アイドリングもばっちり安定、拭けあがりも最高!ご機嫌なエンジンだw


暖気も済ませて出発だ!

レッグシールドがないのは私のスタイルに反するのですがセッティングもかねているのでしーかたがないっすww

新しくできた道の駅で遅めの朝食。ピアしほろ21

ヒレカツ海苔巻きww

2台ともちょっとセッティングが微妙なので軽くチェック。

私はリーンだったのでメインを85から88へ
中間が濃い感じだったのでニードルを一段あげ

天気こそいいけど前日ほどの気温もなく風が強く装備も軽装だったので阿寒はあかんって事になって任務を急遽「岩間温泉の偵察」に変更。

その後やっぱり中間がさっきのほうが言いということでニードル元に戻しww

大分寒いし雨まで降ってきました。

株で来てみたかったんだよな~。思ったより早く実現したw

カブと二ペソツ?ウペペサンケ?

音更川の味のある橋梁たちをこの目にしっかりと焼きつけ、タウシュベツ橋梁も見えました。

岩間までの林道を目指します。

酷いありさまだ・・・

途中の道もなくなっており川ができてました。

カブから降りてモルさんがこんなことを言っておられやがりましたww












あ?この状況だと居ようが居まいが関係ないっちゅう話なんすよねw

久しぶりにイラっときましたねwwウインチないと無理とか(爆)


車ではもう無理ですね。


岩間温泉は完全な秘湯になってしまいましたね。行くとすれば徒歩でしか不可能でしょう。




道は抉られて幅は70センチ位かな・・・・

バイクでもかなり恐ろしい路面状態です。

途中の写真は無いですが、ここの復活は難しいような気がします。

そんなわけで温泉への道が断たれたので、第2プラン発動。

幌加温泉へ向かいます。(前来た時も第2プラン発動したなww)

最後の桜かな・・・・

よい露天風呂でした。





また来たいなw


何処で写真とっても絵になりますね~( ´∀`)

帰りは雨が降ってきたり寒かったりと中々楽しいツーリングでしたw

ケツも痛いし脚がなんかだるいしwでも復活したカブに乗れて本当に楽しかったな。

モルさん家につくや否や早々にキャリーにカブを積み込み、ツーリングの余韻に浸る間もなく帰る準備(泣)(ツーリング後の一服駄弁りが楽しかったりもするw)

一服して又の再開を誓って帯広を後にします・・・・・


どんなに遠くてもたどり着いてみせる・・・・

石のような孤独を道連れに・・・・

空とこの道出会う場所へ・・・・

そんな思いで220キロ走りきりました。

頑張ってくれたキャリーを洗車して。


静まり返った都会の片隅でひっそりと荷解きをしてこの旅が終わった・・・・・




軽トラでトランポ 440キロ
十勝カブツーリング 152キロ

合計592キロ走行・・・・


道東のカブツーリングは本当に楽しかったな・・・・何もないけど何もないという景色が物凄くきれいで、札幌とは違う空気の匂いなんかも最高ですね。

最後にいつも札幌まで来るモルさんの大変さが改めて良く分かったw
楽しく遊んだ後のあの道のりはきっと大変だったことだろうな。

また遊びに行きますねw今度は内通っすねワラ

今回の燃費

キャリー リッター19キロ
カブ リッター45キロ



最後までお付き合いありがとう御座いますww


終わり


※バイクのトランポはある程度の知識と道具がないと難しいです。
 簡単に行える作業ではないので安易にトランポはしないほうがよいと思います。
 記事内の内容を真似て事故が起こりましても当方一切責任は負いませんあしからず・・
ブログ一覧 | カブ | 日記
Posted at 2017/05/23 19:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation