• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

小樽の秘境「穴滝」に行ってきた※完全版

小樽の秘境「穴滝」に行ってきた※完全版12月の中旬それは札幌でもようやく雪が降り始めた頃の話・・・


撮った写真を保存していたSDカードが読み込み不能となりお蔵入りとなっていたのですが、
本日復元アプリでデータをサルベージ出来たので完全版をアップします。

さてこの日は前日の雨で雪もすっかり解けていましたが山の中はさすがに積雪1メートルくらいでしょうか。


スノーシューをはいてアタック開始です。

最初はハードな雪道も時間が経つにつれ天気もよくなりかなり雪が緩んでいます。


景色は春ですねw



スノーシューなんてかったるいぜひょっとしてスノーシューいらなかった?とテクテクいくピュコさん。



・・・・・・・・・

やっぱり履かないとだめみたいw



最初のゲート。


天気もよく気持ちいい山歩き、久しぶりに自然と触れ合う感じがたまらないです。



目的地まで3キロ。
事前調査では平坦な林道をひたすら4キロと思っていたが蓋を開けたらゆるーい坂道になっていて
この傾斜が後々ダメージを受けていきます。



なんか見たことある構図だなw



小春日和です。
水源地なのでいたるところから水が流れています。本当に春みたいだ!
二人とも自称晴れ男なので割りと天気に恵まれます。



ところどころこのようなトラップが仕掛けてあるので気をつけなければなりませんw

あれからずーっとゆるい傾斜をスノーシューで歩き続け、緩んで重い雪が徐々にダメージを奪っていく感じですね、この時点でHPは残り70パー位w



残り0,5キロ地点。渡河を余儀なくされます。



先頭が通過した道は崩れて次の人は渡れなくなるので私は川歩きを選択。

余裕で行けると思っていた道のりがかなり難易度の高い道のりでほぼ道ではないところばかりでしたが・・・



ついにそれらしきものが見えてきました。



おおおおでかい氷柱だ!



ついに到着小樽の秘境「穴滝」このように滝のふもとは穴になっています。



なので穴の中から滝の裏側を見ることが出来ます。



冬は冬で到達難易度が中級位になりますがいいところですw夏も気持ち良さそう。



三脚が無くて地面において撮影w

片道4キロでしたが結構ハードでした。

帰りは寒さで脚が吊ってしまいバディのヒコさんに迷惑掛けました汗

昭和炭鉱で脚が吊って以来寒さや急な運動で突然脚が吊るクセが出てきたように思う・・・



ここはまた見に来たい滝ですね!


完全版 終わり。













Posted at 2016/01/21 17:54:08 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2016年01月17日 イイね!

スノーアタックのつもりでしたが(;^ω^)

スノーアタックのつもりでしたが(;^ω^)昔はモスバーガ5個食っても足りなかったのに今は2個で大ダメージを食らうNOZyです。


昨日今日と久しぶりに予定の無い休日でした。

昨日は終日いい天気だったのに完全にやる気が出なく、家で正月に録画した特番を観てましたw

特に蛇拳が面白かった~。

そして本日やはり午前中は天気は良かったのですが全く何もする気が起きなく昼過ぎまでダラダラ(笑)登山に行こうか、自然の中でコーヒー飲もうかなんてことをこれまたダラダラ考えてタバコ吸おうとしたら・・・

なんと一本もなし(;^ω^)

タバコ買いに外に出る勢いでこの間買ったチェーンを試すべく市内近郊の豪雪地帯に行くことにします。


まずは今日の北海道の気温は・・・・





ありえない(笑)放っておきましょう。





順調に進みますが







・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


全く前が見えません。さっきまでの青空がウソのように猛吹雪ですw





そして昔よく走りに行ってた山道を走ります。今は絶対に飛ばしませんけどねーw
事故起こしたら悲惨ですからねー(´・ω・`)

P帯でチェーンを巻いていたら除雪のおっちゃんがスノーアタックか?と声をかけてきました。
チェーンを巻くコツをべらべらと話して仕事に戻っていきました(笑)




さて鎖の威力を・・・・


とても一人で侵入できるようなところはないですね(笑)


T別近郊は豪雪過ぎてわやでしたw




未除雪の道を少し堪能し除雪ダンプが多くなってきたのでこの場を離脱。






海を見てコーヒーでも飲もうと思っていたらまさかの大雪(笑)
そのまま帰ることに。




くっそw晴れてきやがった( ˘•ω•˘ )


そんなわけでダラダラした休日でしたが久しぶりに外に遊びに出た感じでしたね。

さてまた1週間が始まります。やる気でないわー(笑)




終わり!(^^)!


Posted at 2016/01/18 00:16:40 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2016年01月11日 イイね!

ネタはないっすけど(^^)

ネタはないっすけど(^^)昔々のはなし

友達のじいちゃんが山で怪我をした野良犬を拾ってきて家で看病したそうです。
とある日皆で遊んでいたら、怪我もすっかり治って元気になった野良犬を、捕獲した山に離しに行ってくると歩いて山に向かいました。

しばらくしたらじいちゃんより先に犬が帰ってきた・・・・
その30分後険しい顔をしたじいちゃんが「あいつも元気にやっていくさ」と神妙な面持ちで話したその目の前に離してきたはずの犬が居た時・・・・じいちゃん膝から崩れ落ちてた(笑)
結局その犬を飼うことにしたそうです・・・・


犬ってすごいなぁと思ったどうもNOZyです。

ながいっすか?(笑)

DAIGOと北川景子の結婚会見のニュースを見ました。

かつて森高千里が江口洋介と結婚したと聞いたときの荒れ方は正にキレたナイフでしたが、今回は不思議と穏やかだった。見るからに中が良さそうでよかったです。巷で話題のあの方達の後なので特に(笑)
末長く幸せになってほしいですね。卒論とか書くことがないように(爆)

デヴィッドボウイ・・・・安らかにm(__)m合掌

最近忙しくなにもしてませんが空いた時間はアウトドアライフを充実させるためチマチマ物揃えたり、道具見直したりしております。



こんなことしたり



こんなになるまで走ったり



こんなことや



これも食いたい



山も登りたい



キャンプしたい。



夜景撮りに行きたい。



聖地に行きたい。


ストレスたまりますね~( ´∀`)

そうそう今年の成人式も頭弱そうなの多かったすね(笑)

変な格好している女の子にインタビューしてるの見たんですけど

レポーター「すごい格好ですね」

女の子「年に一回のことなので良いかなぁーと思って(笑)」


・・・・いや一生で一回の事ですけどね(^^;子供に成人式の写真見せてとか言われたらどおすんだべ?

相変わらず違うアプローチで目立とうとする新成人(爆)


私は悪くて手が付けられなかった先輩たちが成人式にスーツ来てビッとしてるのみてかっこいいなぁと思いましたけどねぇ。まぁ堅気には見えない人達多かったけど(爆)

あの年の頃って何やっても楽しいんですけどね~( ´∀`)
私も迷惑かけずに大人になったわけではないので偉そうには言えませんが今と昔ではやはりちょっと質がちがうような気がしますね。

道を外さないよう頑張ってほしいものです(^^)

終わり( ・∇・)

Posted at 2016/01/12 00:16:32 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2016年01月02日 イイね!

新年一発目の飯炊きの練習w

新年一発目の飯炊きの練習w皆さん明けましておめでとうございます‼

宝くじ当たったら何するって話を宝くじ買わなかったくせにしていたNOZyです。

この話はちょっとだけ幸せになれます(爆)

さてw
今日は久しぶりにガスコンロの隣でシングルバーナー使って飯作るというシュールな事します。そもそも昨年飯炊きの失敗以来クッカーの焦げも酷くやる気が一ミリも沸かずにいましたが米炊き上手になりたいので頑張ってみましたw


クッカーはこの通りひどい有り様です
( ・∇・)

早速炊き始めます。米は一合、浸水30分火力は沸騰まで強火。今日は沖縄土産のコンビーフを使ってピラフ。

油で炒めてぇー

唐辛子入れてぇー

詰まった醤油(笑)

中身はステーキシーズニング

マヨネーズちょっとだけ~( ´∀`)

飯の炊き加減バッチリ!
沸騰後は弱火で水分なくなるまで火にかけて後は蒸らし‼


炊き上がった飯をコンビーフにぶちこむ‼

味を整えて~( ´∀`)


意外に役立つ乾燥ネギ!

あさげが好き(*^^*)

お湯沸かして~( ´∀`)

コンビーフピラフとあさげの出来上がり!

コンビーフ美味すぎでしたwこれはいい感じだったので実戦投入したいッスね~o(^o^)o
あさげじゃなくポトフとかが良いなぁ。

くっそwキャンプとかしたいわー。

また時間があればシュールな飯炊きしたいと思います。

終わり( ̄ー ̄)
Posted at 2016/01/02 23:27:28 | トラックバック(0) | その他色々
2015年12月29日 イイね!

2015年を振り返って・・・

2015年を振り返って・・・今年も残りわずかとなりましたね。

納豆のからしは綺麗に使い切らないと気がすまないNOZyです。

今年は勢力的に活動した1年だったように思えます。仕事に関して言えば自分のやりたい事と環境や実力も含めて出来る事のギャップに悩まされもがいた1年ですね。

遊びに関しては変なことが好きなお友達が増えたの休日は充実した日が多かったです。

一人の時間は今更ながらトゥエンティーホーを見たり野営道具の整理や見直しでカブで出かけたりなんだりかんだりしてました。

それでは月別に振り返ってみます。


1月

みんカラ初めて7ヶ月目の冬の寒い日
お友達のもるさんとギョピさんと初めての寒中野営オフ
多分すべてはここから始まったのではないかと思っております。







真冬の富良野でおっさん3人でロマンチックに語らいました。

2月

愛車にレカロシートをつけました


オークションで26,000円!掘り出し物でした



どくろ封じもしました。

そしてついに逝っちゃいました!


タウシュベツ川橋梁!

氷上歩行で橋に大接近しました。

このときボンバーさんとアドラさんとお初の顔合わせ!





1月の富良野キャンプでギョピさんに声を掛けていただき実現しました。



マイナス15度ですが外でビール





最高だった!

3月

年度末は何かと忙しく何も出来なかったけど



家で変な料理作ったり。



バイクを冬眠から目覚めさせたりして過ごしました。

4月



その冬眠から目覚めたバイクが盗まれ赤い彗星となって帰ってきました(´;ω;`)




長年すんだマンションを引き上げ新居へ引越し新生活も始まりました。

5月

雪も溶け楽しい季節が始まります。



春山登山したり。





廃橋レストランで飯炊きしたり





景色の良い丘で一人コーヒーを飲んだり。

そして運命的な出会いもありました。



こいつと出会いました。

もるさんとキャンプツーに行く約束していてバイク盗まれ途方にくれていたときに現れました!



ここから伝説が始まります。



テントも伸張したし!



遊びの幅が広がりました!

じむぞーさんともプチプチオフでお会いできてたのしー予感たっぷり(笑)

6月

・・・・・・

帯広遠征の前日



マフラーが盗まれました・・・・

その日みんカラでつぶやいたら、たくさんの方から慰めの言葉をいただき、さらにギョピさんから純正マフラーを100億万円で譲って頂きさらにさらに取り付けにまできてくれました。



そんなの気にしないぜって無邪気にカブで遊んでました。

そして初の帯広遠征。





平日休みとって帯広の兄貴のところに押しかけ、へんなことして遊んでもらいました。

帯広の兄貴は相変わらずやらしー兄貴で・・・



帯広支部の会議室



カブで遊んで



ロタローさんとも出会いました!

カブでソロキャンプも行きました




このカブキャンプで火が付きましたね(笑)

7月

火が付いたので早速家出をしました(笑)



芦別までソロツーリング



芦別で闇取引(笑)



芦別でキャンプ

このとき【匠】さんとお会いできました。



まだまだ寒かったけど楽しかった!

そしてこの方との初オフは近所のファミレス


そうf-hikoさんと会ったのも7月でした。この時はまだ変な人だとは知る由もありません爆



カブでソロキャン第2弾 定山渓



今季最高気温だった日でしたが夕日がきれいでした。





また来年も絶対に行くぜ!

ひこさんとギョピさんとで月形林道ツーリング





全く道の無い林道を連れまわされ。



長靴もないのに河を渡らせられて月形炭鉱探索(笑)

なまら良かったけどまさかの丸腰で探索爆



最後は河原でコーシータイム(^^♪

8月

これがないと話にならんとつけました




牽引フック





夏山登山(^^♪



船釣り~(^◇^)



カブツーリング



あーんど飯炊き。



アーンド水汲み

夏の終わりがさみしい9月








ヒコさんとデイキャンプ?焚火オフ


そして念願のカブ&ジムニー連合隊キャンプ




Spporo Aさんと初オフ(最近めっきり顔出さないけど元気すか?)



毎度危ない取引風な写真







夜はキャンプで大騒ぎ!コウイチさんともお会いできました!

すっかり寒い10月





小樽の張碓林道ドロドロツーリング



はまったヒコさんを引っこ抜くのにチルを準備する二人・・・
雨の中車が埋まっているのに二人ともニヤニヤしています。変態です。





引っこ抜くのたのしー(笑)



協会本部会議室で会議







布引抗定期調査

道東のエキスパートしげさんと初任務でした。


そして11月



モルさん、ピラちゃん、おっちゃんと夜の街に繰り出しました(^^)




ノリノリで歌いまくりました(*^^*)

その2週間後今年最大の任務Sw炭鉱に行きました。











ここはやばかった(*´ω`)


しげさんは我が隊のバリスタ(笑)
カップラを持っていないボンb-さんにカップ麺もあげます。

良い任務でした(*´ω`)


そして間髪入れず



厚田近郊の冬道林道ツーリング


冬の林道でカップラーメン美味いっす!(^^)!





冬の林道のも楽しいーっす。


12月
小樽の秘境「穴滝」も行きました。





滝に打たれ身を清めました(笑)


そして今年最後のイベント

「帯広遠征」

秘湯をめざしスノーアタック。病んだおっさんの家出企画「15の夜」byミカンの会(なんのこっちゃ)

撮った写真がSDカードの不具合でサルベージもできずギョピさんより頂きましたm(__)m



引っこ抜かれたり



引っこ抜いたり



業務用車両に助けられたり



ずっぽりはまったのをうしゃしゃと笑ってみたり



夜中のP帯で若かりし日のように遊んだり。



盃を交わしたり(*´ω`)



十勝のおいしいカフェで変態会議したりして充実の休日を過ごしました。


さてかなりの長文になりましたが、本当にいろんな事して遊びました。

走行距離は
今年1月時点で走行86541キロ
今年12月96552キロ

1年でほぼ1万キロ走りました。走行距離は普通ですね(笑)
夏はカブで2000キロ位走っていますので移動距離は12000キロ位ですかね(^◇^)

お会いして遊べた皆さんこんな私の相手をしてくれてありがとうございます。

お会いできなかったけどみんカラを通じ交流できた皆さまもお相手してくれて本当にありがとうございます。

本当にいい出会いがあった1年です。

来年はカブでもう少し遠出をしたいのとジムニーの調子があまりよろしくないのできちんと直してやりたいですね。

そして春には楽しい事もありそうな予感なので今から楽しみです。

今年も今日を入れてあと3日風邪などひかず良い年をお過ごしください。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/29 13:58:05 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation