
今日の休みは何をしようと先週初めから悩んでいまして、湧き水で入れたコーヒーを絶景で飲みたいという欲求を満たすべく上がった候補は樽前ロガーで湧水、口無し沼で湧き水、京極で湧き水・・・
どれも捨てがたいけど実は今日北海道マラソンが行われておりまして札幌市内は至る所で交通規制が敷かれ市内を通るルートは避けたいということで思い浮かんだ僕のプランは
以前みん友さんのがアップしていた林道の蘭越・磯谷線の絶景ポイントに向かうことにしました。
それから京極に向かい湧水を・・・あれ?
これガチで間違ったんですが京極経由で蘭越に向かう予定が気づいたら足は岩内周りで蘭越に向かっていました・・・京極で水汲んで林道でコーヒー飲んで岩内周りで帰るという計画だったのに~
四の五の言っても仕方ないので海沿いの道を楽しみました。
見よこの青(笑)
いつも釣りの休憩で使う駐車場です。ここはきれいな海と険しい断崖絶壁が望めるポイントで天気が良ければ泊発電所も見ることができます。
泊発電所・・・電気代高くなりますね~何とかなりませんかね
貸し切り状態
後ろを振り返れば見事な絶壁

絶壁とジムニー
ついに到着目指す林道はここにある!
もうすでにいい場所な感じが漂っております。
ぬおー
おや?轍があるよ?
ぬおおおお
伝わるかな(笑)
こっちは
羊蹄山が見えますくもがかかってるなあ
こっちは見渡す限り日本海
おっ?羊蹄山見えたよ

さていつもの準備!お湯を沸かしている間に周りを探索・・・
周りには花なんか咲いていないのにこの黄色いのが一輪だけ咲いてました。こんな広いところに一輪だけ咲いていて気になりました。なんて花かな?
もう一発海と山!
とてもきれいな場所で自分史上現在一位です(笑)
この手の絶景は強風が付き物なんですが、今日は風もやさしく時折無風の時も・・・
まあこの手の場所で無風の時は
虫が半端ないんですがね
アブとトンボと謎のとても白く小さな虫で大量の数でついてくるやーつがうっとおしくゆっくりできないな~
そうか
車から離れてみよう
さっきよりは虫が寄ってきませんがやはり風が弱く虫も多くなってきたので羊蹄めざします。
そんなわけで吹き出し公園に向かいます。羊蹄山です!ピークに少しだけ雲がかかっておりますがいつみても格が違います。

公園の駐車場は相変わらず満車で停めるの苦労したけどやっとのことでこちらに到着湧水口です。
飲んでみます。

これは冷たくて
うまい
本当はここでコーヒー入れたかったんだけど入れ始めたら絶対はりきってる奴っぽいしそもそもそんなやつ一人もいないので腹いっぱい水飲んでお次は
そぉ~ふ~と~くりぃ~む~(ネコ型ロボット風)
夕張メロンソフトですがなんていうか
観光客は喜びますね僕はソフトクリンが大好きなので騙されません。普通でした(笑)
目的は無事達成したので一服して帰ることにしました。
今日のドライブはみんなゆ~ったり走っていていい感じでした。
しかし最近Kawasakiのninja250よく見ます。そして決まってものすごい勢いで走り去っていきます。
楽しいツーリングにするためにも安全運転でお願いします。
帰りの途中毛無峠の展望台で羊蹄の水で本日2回目のコーヒーをして無事家路につきました。
走行距離240km程度のドライブでしたが収穫の多いアタックでした。
長くなりましたが最後まで読んでくれてありがとうございます。
Posted at 2014/08/31 23:37:54 |
トラックバック(0) |
林道 | 日記