
すっかり雪も溶けてきて春がもうすぐそこまでやって来ています。
とある日休みがとれたので帯広の兄貴にLINEしたら。
「おうよ!」
と返事が来た。
小樽のあそこで飯食ってあそこで風呂入って、コストコでピッツァ食うべ!
といつもの感じで遊んできました。
あ、部屋が寒すぎて家でも冬用寝袋で寝ているどうもNOZyです。
仕事終わりのベルがなったので速攻でネクタイ外し兄貴の待つ丘の上のホームセンターに行きました。
兄貴は車の芳香剤コーナーで一生懸命サンプルではなく製品のパッケージの上から匂いを嗅いで、「くっそ!全然匂いしねー」とキレてましたwww
すぐにプールすらない新居に帰りに旅の準備に取りかかります。
ここからは大した写真もなくつまらないので、とある人気漫画の名言と合わせて書いていきます。
家からでて兄貴の車に向かうと、、、、
何故かナビシートに座ってこんなこと言ってました。
あ?wwwこの状態で誰が運転すんだ?

こんなこというので
せっかくなのだから100メートルくらい運転させてもらいました。
右左見て
こんな感じですね。
兄貴のマシーンは前輪駆動のハイテクブルジョアメカチューン的な雰囲気を醸し出しているかどうかは知った話ではありませんがとにかく北海道民皆が口を揃えていう
みたいな台詞とは裏腹に雪深い路地裏も難なく走行できる素敵なマシーンでした。
wwwwww少し強引。
小樽の街を徘徊しいつもの昭和なお店で。
「駐車場2000円以上で無料だよな?」
二人して650円のイカ焼き定食頼んで残り700円なに食うか悩みに悩んで、「ザンギ560円だから200円で烏龍茶頼むか?」等と管巻いて結局駐車場料金200円払う方が安いという正論にたどり着きましたwww

www
その後また小樽を徘徊し何時もの高級温泉宿にチェックイン。
ゆっくり風呂に入って。
今シーズンのキャンプやツーリングの予定や計画の話で妄想を膨らまし酒を呑みました。

冷奴や竹輪を肴に酒を飲む兄貴。
醤油を忘れ一本買ってましたwww
夜も更け楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

朝風呂入って朝は高級巻き寿司です。
流石小樽だな。新鮮な揚げ物が巻いてありましたwww

小樽の街を眺め黄昏る兄貴を見ました。
「この国いつかは目を覚ますかな、、、」
と言っていたかどうかはわかりません。
チェックアウトしコストコのピザを食いに東へと車を走らせます。
行く途中こんなことがありました。
こんな車とすれ違いましたwww
色んな車がありますね(´ω`)
その後ようやくスコスコに到着し

ピザの予定がホットドッグを食べ。

倉庫内をぐるっと回って結局なにも買わずに出るという暴挙に出ましたwww
昼近くになりタイムリミットなので兄貴とはお別れです(;_;)/~~~
単発休みわざわざ帯広から来ていつも遊んでくれる兄貴に今回も感謝の気持ちしかありませんwww
そんなわけで走り屋の話でしたwww
終わり
Posted at 2019/02/27 20:45:08 |
トラックバック(0) |
その他色々