• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年を振り返る

2019年を振り返る今年も後数時間ですね。

あっという間の一年って台詞はいつから使うようになったっけw

子供の時は次のクリスマスや夏休みが待ち遠しく時間は無限にあると思ってました。気付くとそんな少年期も四半世紀以上昔となります。

ナース服を着た女の子に病んだ私を看病してほしいどうもNOZyです( ̄ー ̄)

毎年恒例1年を振り替えるblogです。

2月



ちょっとした2月の出来事

一月は仕事ばかりして二月のとある休み
小樽の高級宿で温泉に浸かりましたね。
写真のホッケ定食は確か700円くらいだったかな?炭で焼いた抜群の焼き具合。
この店で飯食うために小樽に行くと言っても過言ではないこのお店は10月から休業となっております( ノД`)…

3月



3月は大したことしなかったのでリンクは貼りませんがカブを例年より1ヶ月ほど早く叩き起こして見ました。


4月




平成最後のキャンプin洞爺湖

連休は半年以上ぶりだったこの日。
ゴールデンウィークを利用してキャンプに行って来ました。

相変わらず良いキャンプ場だった。
5月



キャンプしたりツーリングしたり

間髪入れずソロキャンへ(^^)
Amazon限定のコールマンの幕を試したく近くのキャンプ場へ行きました(^^)
6月



富良野カブツーリングキャンプ行ってきた
またしばらく休みなく3,4週間ぶりの連休。ニセコ辺りにキャンプ行こうかと予定してたが雨予報。急遽富良野でキャンプとなった(^^)


おそらくこのテントの使い納めだったかなw
8月
お盆も連休がとれたので函館リベンジしましたが悪天候のためニセコで一泊して終了

blog化はされずお蔵入りw
このときから忙しすぎて休みをいかにキャンプに回すかしかないか考えられずにいました。

9月



達成すべき任務、函館焼き鳥弁当を食らう

何年越しだろうかwカブで函館に行って焼き鳥弁当を食うという任務が見事達成出来ました。
10月




山登りからのソロキャンプ
近場にお気に入りのキャンプ場を発見し、単発休みでも早めに仕事切り上げて行くことが出来るのでまたソロキャンへ。
11月



ワークマン信者

そしてまたソロキャンへwww

12月
















blog化されるか分かりませんが、今年最後のスノアタキャンプ(^^)

毎年行っている林道ですが今年は初めて走破することが出来ました(´ω`)

雪が少なく難易度も年々低くなっているとはいえ、それでも深いところは膝くらいの積雪。疲れたwww

といった感じでblogも年々サボり気味になっておりますが今年はこんな感じの1年でした。

皆さんに起きましては色々あった一年かと思います。みん友さんもみんカラでの活動が少なくなってますね、あのアップデートからかな?

来年はみんカラでの素敵なナース服の似合う女性と知り合って充実した1年を過ごせたら良いなと思ってます(^^)←くっそあほ


それでは皆さん良いお年を(*^^*)



Posted at 2019/12/31 16:47:14 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2019年04月12日 イイね!

ちょっとした3月の出来事

ちょっとした3月の出来事フォローだの、フォアボールだのみんカラよくわからんくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

blogのタイトル画像にセクシーねーちゃんの画像はっつけて内容全然かんけーねーblogに釣られまくってるどうもNOZyですwww

私の住む街もようやく雪が溶けて春らしくなってきました。

もう四月ですが3月のちょっとした出来事を書きます。

先ずは例年より大分雪解けが早く3月中旬にカブを冬眠から叩き起こしました。

カブの置場所がなくサイクルガレージと言う名のテントを物置前に設置したのですが。

日陰なもんで雪も溶けておらず

この雪のなか100キロの鉄の塊を

やっとの思いで引っ張り出してきました。


バッテリーを繋いで。
エンジン始動!
インジェクションなので何事もなく冬眠前と同じ感じで一発始動www
以前のキャブだとスローやエアスクリューの調整などセッティングから始まってたのですがなんだか拍子抜けですね。
簡単にいうとつまんない(´ω`)



今年の乗りはじめは2130キロ。
この日は天気がよかったので軽く30キロ位走って来ました。


前のマンションの様子を見てきましたがさらに倒壊が進んでました、、、


帰りに本屋によったらビーパルの付録が焚き火台だったので思わず買ってしまいました。

カブキャンでもほんの少し焚き火したくなったらこれは100㌘くらいだから持っていってもいいかも(´ω`)

新しいキャンプギアのコールマンのマット。
自動膨張ではなく手動ポンプ内蔵の超コンパクトマットで重さ590㌘で大きさは写真の通りめっさ小さい(´ω`)
思わず買っちまった。


後新型アイコスも購入。
これはまぁ普通になんてことなくって感じwww

あとはタイトル画像は洗車の様子。
今の住まいは一回なので駐車場で洗車が出来ます(´ω`)
ケータイの貯まったポイントとクーポンでケルヒャーも手に入ったので洗車代が浮くな(^o^)v

休みなしで金も使わんしずいぶんと散財してますがもうすぐキャンプもバイクも本格的にシーズンインです。

休みがあったら皆さん遊んでくださいね(´ω`)

短いけど今日はこの辺で終わり(^^)d

Posted at 2019/04/12 22:40:41 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2019年02月27日 イイね!

ちょっとした2月の出来事(´ω`)

ちょっとした2月の出来事(´ω`)すっかり雪も溶けてきて春がもうすぐそこまでやって来ています。

とある日休みがとれたので帯広の兄貴にLINEしたら。

「おうよ!」

と返事が来た。

小樽のあそこで飯食ってあそこで風呂入って、コストコでピッツァ食うべ!

といつもの感じで遊んできました。

あ、部屋が寒すぎて家でも冬用寝袋で寝ているどうもNOZyです。

仕事終わりのベルがなったので速攻でネクタイ外し兄貴の待つ丘の上のホームセンターに行きました。

兄貴は車の芳香剤コーナーで一生懸命サンプルではなく製品のパッケージの上から匂いを嗅いで、「くっそ!全然匂いしねー」とキレてましたwww

すぐにプールすらない新居に帰りに旅の準備に取りかかります。

ここからは大した写真もなくつまらないので、とある人気漫画の名言と合わせて書いていきます。

家からでて兄貴の車に向かうと、、、、




何故かナビシートに座ってこんなこと言ってました。




あ?wwwこの状態で誰が運転すんだ?



こんなこというので

せっかくなのだから100メートルくらい運転させてもらいました。

右左見て


こんな感じですね。

兄貴のマシーンは前輪駆動のハイテクブルジョアメカチューン的な雰囲気を醸し出しているかどうかは知った話ではありませんがとにかく北海道民皆が口を揃えていう




みたいな台詞とは裏腹に雪深い路地裏も難なく走行できる素敵なマシーンでした。




wwwwww少し強引。





小樽の街を徘徊しいつもの昭和なお店で。

「駐車場2000円以上で無料だよな?」

二人して650円のイカ焼き定食頼んで残り700円なに食うか悩みに悩んで、「ザンギ560円だから200円で烏龍茶頼むか?」等と管巻いて結局駐車場料金200円払う方が安いという正論にたどり着きましたwww



www
その後また小樽を徘徊し何時もの高級温泉宿にチェックイン。

ゆっくり風呂に入って。



今シーズンのキャンプやツーリングの予定や計画の話で妄想を膨らまし酒を呑みました。


冷奴や竹輪を肴に酒を飲む兄貴。
醤油を忘れ一本買ってましたwww



夜も更け楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。



朝風呂入って朝は高級巻き寿司です。

流石小樽だな。新鮮な揚げ物が巻いてありましたwww


小樽の街を眺め黄昏る兄貴を見ました。

「この国いつかは目を覚ますかな、、、」
と言っていたかどうかはわかりません。

チェックアウトしコストコのピザを食いに東へと車を走らせます。

行く途中こんなことがありました。









こんな車とすれ違いましたwww

色んな車がありますね(´ω`)

その後ようやくスコスコに到着し


ピザの予定がホットドッグを食べ。

倉庫内をぐるっと回って結局なにも買わずに出るという暴挙に出ましたwww

昼近くになりタイムリミットなので兄貴とはお別れです(;_;)/~~~

単発休みわざわざ帯広から来ていつも遊んでくれる兄貴に今回も感謝の気持ちしかありませんwww

そんなわけで走り屋の話でしたwww

終わり






Posted at 2019/02/27 20:45:08 | トラックバック(0) | その他色々
2019年01月27日 イイね!

今シーズンの新アイテム達(´ω`)

今シーズンの新アイテム達(´ω`)温泉でドライヤー有料の施設は行きたくないけど、風呂あがり、ドライヤーがなくても扇風機で髪が乾かせるどうもNOZyです(´ω`)

しかしあれですね久しぶりにみんカラ開いたらなんか様子が変わってますね(^^)
なんすか?あれはなんすか?
よくわかりませんので誰か教えてくださいw



なんか休みもないし家に帰って酒飲んでたらアマゾンとか見ささるじゃないっすか、そしたらキャンプ用品とか見ささるんすよね。したっけ朝起きたらカード決済のメールとか来ててびびりますね(´ω`)

今シーズンのアイテム達が揃ってきました。


まず収納バッグです。釣り用で簡易防水。容量はデカいのでこれでひとまとめに出来そう。
次にテントとグランドシート。

部屋で貼る荒業w生活感が出てるのはご愛敬です。
このテントAmazonで5000円以下。
サイズはインナーが180×210で前室が120というゆったりサイズなのに重量が2.8キロ(^^)d耐水圧も2000㎜なので必要性十分と思われます。


今年もキャンプは雨に好かれるだろうかw

続いて焚き火ではバランスボールのエアーポンプで火起こしをしていたのですが流石にふいごがほしくて某アウトドアショップで半額セールだったのでカマドのトレーと一緒に買いました(´ω`)

最後はシュラフです。

これは尊敬すべき兄貴がいいぞ!と教えてくれたもので、結構な値段だったので買い渋ってましたが酔った勢いでポチりました。
春、秋キャンに活躍しそうですね。
使用限界は0℃で重量が1.3キロ。
前にダウンシュラフで-10℃対応の封筒型を買いましたが0℃の洞爺湖ですら寒くて使えんかったので今はテントのフロアシートにでもしてやろうと思ってます。

しかもくっそ窮屈w

そんなわけで新アイテムガンガン使えるだけキャンプできたらいいなぁ(´ω`)

終わり。

ホッケの開き食いたいw

Posted at 2019/01/27 21:00:03 | トラックバック(0) | その他色々
2019年01月05日 イイね!

2018年をサッとまとめてみる(´ω`)

2018年をサッとまとめてみる(´ω`)皆様あけましておめでとうございます。



昨年のうちにまとめブログを更新する予定でしたがまったくやる気が起きず放置しておりましたw

年末年始どちらかかなりの確立で風邪を引くナース服の女子に看病されたいどうもNOzyです。
・・・・・www ナースではなくナース服の女子です。素人がいいです。お願いしますwww

ってな訳でww←どんなわけだwwwwwww

皆様昨年はどのような一年でしたでしょうか?

私は昨年年明けからスキー三昧でした。
十年ぶり以上でしたが中々楽しめました。
今年は行けそうもありませんが汗

その後二月三月と大雪なんかも降りほぼ氏んだふりでやり過ごし。
仕事も大きなプロジェクトが勝手に進んでいたので忙しかったです。


そんな中新芽が芽吹く春に帯広に遊びに行きました。


夜の温泉とかピンバッジGETとかしてきた話


やっぱり十勝はいいですね。ブログ内でお話ししましたカレーはマジでお勧めです。


そしてカブを冬眠から起こして近場を走りました。

カブでお散歩した監禁前最後の休日w


カブカスタムのコンディションは最高でした。しかし・・・


出会いと別れ
前々から決めていたことなので仕方が無い。
とわ言え寂しいモンですね。


新しい相棒との新たな生活が始まりました。

そんな新たな相棒との初ツーリング
新型カブとおんぼろカブで今季初のキャンプツーリングした男達の話


テントを落とすというなんとも痛い事件がありましたw



そして仕事の忙しさも和らいだ七月。夏真っ盛りではありましたが休みは雨ばかりで腹が立ちましたね。

何だかんだ遊ぶことができた七月を振り替える

雨キャンプを楽しめる上級者になりたいっすねw


そして間髪いれずにお盆のイベント

カブで函館を目指した男達の話
ここでもやはり雨に食らい、週末にカブ・キャンプを絡めると雨が降る確立100%という記録を樹立致しました。



でも雨と分かっているツーリングで好天に遭遇したときのあの感じはやはりやめられないというか、何なら最初は雨降っててもいいとすら思えてきますね。晴れるの前提でw



そしてある晴れた秋の日どうせ雨降るけどキャンプもしました。

ジムニーでソロキャン&カブでソロツーした話

このカブツーの翌週

北海道で大地震がありました。

部屋はぐちゃぐちゃだけど私は生きてます(^ω^)



楽しい思い出がたくさん詰まったプール無しのマンションは半壊となり住むことが出来なくなりました。


でもくよくよなんかしてられないしww
地震後初のジムニーで秋キャンに言った男たちの話




楽しくキャンプすることができました。

そんでもって間髪入れずまたキャンプ(^^)
いつだったか行ったジムキャンの話

家がないホームレスな私は実家暮らしでしたがもるさんが泊まりに来て楽しかったな(´ω`)


そしてそしてまたまたキャンプw
いつだったか行ったゆるキャンの話

雪降る前に行っておこうゼっ!ってことで市内の高規格キャンプ場でキャンプしました。

引っ越しも終わって一段落したのでよかった。

そして先日もblogアップしましたが
年末恒例スノアタキャンプ

外界と遮断された環境でのキャンプは最高でしたね(´ω`)


でも寒さへの体制は年々落ちてますね。
-20℃以下でのタウシュベツとかもう無理かもしれん(^_^;)

そして年末

忘年会しようゼっ!ってことで小樽の町徘徊してカラオケして2018年が幕を閉じました。






ありふれた言葉ではありますがなんかあっという間の一年でした。

今年もこんな私とからんでくれるお友だちの皆様よろしくお願いいたします。
みんカラを通じ新たな出会い(ナース服の女子)や情報交換等出来たら幸いでございます。

皆様にとって今年も一年良い年でありますように。

年末病院で素敵なナースに注射を三回も失敗されたNOZyでした。(´ω`)

終わり






Posted at 2019/01/05 23:45:46 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation