
今日は天気がよかったのでカブでぷらっとツーリングに行ってきました( ´∀`)
試着の時、ショップの店員にキツい所はありますか?と言われたので「サイズもさることながら値段ですね~」と答えたNOZyです。
土曜日は朝から天気もよくて最高のキャンプ日和だったのに朝から晩まで仕事で一日中不愉快だったので日曜日こそは何かしようと言うことで行ってきましたカブでツーリング(^^)
前日はキャンプの事ばかり考えていたら目がギンギンに冴えてしまい寝たのは夜中の2時過ぎw
でも朝7時起床。朝飯食べて8時半出発

まずは暖機運転しながら一服
目的地候補は山か湖・・
とりあえず山も湖もどちらにも転べる近場の小樽に行ってそこからどうするか決めることに。

暑いので小まめな休憩と水分補給をしながらのんびり走りますw

まだ雪化粧を纏った手稲山。
でも3週間前に比べて確実に新緑は深まりましたね~( ´∀`)

札幌から35キロくらい走りました。
先ずは築港臨海公園駐車場(^^)
釣り人達がたくさんいましたよ( ´∀`)

3週間前は四台で来ましたが今日はソロw
同じ距離なのにえらく遠く感じた。
晴れて気温が高かったのがせめてもの救いだな( ・∇・)
さてここからどうしようか考えた結果、標高の高いところで涼むことに( ´∀`)
取り合えず車両でピークハント出来る天狗山にいこう!

登りますよーw
天狗山は標高532メートルの低山ですが北海道3大夜景スポットと知られる名所です。
頂上までの道は車で数分程度なのであっという間ですが、カブだと標高差気圧の変化で猛烈なパワーダウンw
勾配のきついところでは2速満開ですw

大量の丸太w
皮むきは終わってないようです。
写真で見ると割り箸の束みたいだw

くっそw
めちゃくちゃキャンプしたくなる・・・
敷地内のロッジのカレーがうまかった記憶があるので行こうと思ったけどくそ暑いので却下(笑)
最高に気持ちがいいです。
パワーダウンしてるけどw

到着!

山頂はまだ雪が残っていますね。

引くとこんな感じで山頂は20台ほど駐車スペースがあります。

冬季間はスキー場として稼動しています。
何度かスキーでも着ていますが街中に飛び込んでいくような感覚がして不思議なスキー場です。
結構な急斜面なので高所恐怖症の方は脚がすくむかもw

とりあえず天狗の鼻を触ると良いらしいので触っておきます。
触られた分だけ塗装が・・・・

NOZyのHPが3回復した・・・
30代前半くらいのカップル?夫婦?が奥さんに「鼻触れよ、」「えーやらしー恥ずかしいよ~」
・・・・・・・
・・・・・
・・・
あ?
カマトトぶってんぢゃ・・・・やめておきましょうw

この日は気温が高かったので雪の近くは涼しかった。

桜みたいですよ、今はただの「木」です。

熱々のカップルが本能むき出しになる前についでに夜景でも見ながら写真撮るであろうハートのオブジェw
ピースしておく。

ん~恐竜消しゴムのパッキングなんとかならんかね・・・(何言おうとしてるか分かる人はエロイですw)

函館・藻岩山・天狗山が3大夜景だったかな。
私も下心ありありで来たもんです(爆)
今は一人で昼間に来ています・・・・
これはこれで有意義だw

とりあえずソフトクリーム!
私は生クリームよりの濃ゆいソフトクリームより牛乳よりのさっぱりしたソフトクリームの方が好きなんですが(どうでもいい情報)ここのは観光客が大好きな濃ゆい方でした・・・しかも350円と割高。

撮影スポットだそうですw
なんていうか北海道3大夜景スポットなんだからもっとこうきちんとした奴が良くないすか?w

まあこんな台でも用意してあるなら

仕方ないけど

本当に仕方ないけど

撮ります。
・・・・・?凄いプレッシャーだ!

くっそ撮影に気を取られてニュータイプの私でも気付かなかった。
カップルにカコマレタw
次を目指します。

涼しげな木陰の林道を走り。

時々カブも一緒に写真等とって

こんなところにたどり着きましたw

桜っぽいけど・・・・?

桜ぢゃないな・・・・
なんだべ?分かるかた教えてください(笑)

カブの良いところは気になるところや綺麗な景色で気軽に停められる所ですね~( ´∀`)

コーナーミラーを見るとついつい撮りたくなる(爆)
そんなこんなで気付くと余市方面へ走ってしまい、こんなに天気よくて気持ち良かったら積丹位までいっちゃいそうだったのでフゴッペ辺りでUターン(笑)
夜まで走ること考えて防寒の装備があればいってたかもw

戻ってきて小樽運河をボケーっと眺め。

山でも食ったのにあそこのソフトクリーム食いたいと本気で悩みw
LAWSONで昼飯買って旧道沿いの海岸へ。

ここは静かでいいです。

すっかり夏っぽくて家族ずれの車もちらほら。磯遊び楽しいよね~( ´∀`)

クソ暑いので汁気たっぷりのカップらはやめて、カップパ(笑)

味は外で食うからうまいって感じ(笑)
家だと普通ですかね~カイエンペッパーが効きすぎでした。

コーシーはオサレ~( ´∀`)

焚き火とかやってみましたがくっそ暑くてやってられないです(笑)楽しいけど夜にやりたいですねー。
暑さで携帯が使用不能になりしばしネットからも遮断されたナイスな時間w
・・・・?

ガチの偶然でお友達の自由人がオープンカーで登場(爆)
凄い確率だなwキモいとしか言いようがありませんね。
この場所は自由人さんに教えてもらった場所だからまぁ会わないこともないかな?
自由人さんとも4月のスノアタ以来だったので二時間ほどおしゃべりをして暗くなる前に解散( ´∀`)

往復150キロ位のツーリングでしたが単発休みでまったりするにはちょうど良い距離だったように思います。
今度は片道150キロくらいで一泊して帰ってくるツーリングでもしたいなぁ。
終わり
Posted at 2016/05/23 20:37:01 |
トラックバック(0) |
カブ | 日記