
今日はカブでプチプチツーリングに行ってきました!
まずは昨日取り付けたリアボックスの調整を行いました(´・ω・`)
昨日はこんな感じで座ると背中にボックスが当たって痛い痛い( ;∀;)
ボックスに穴をあけてボルト差し込んで~
取り付けはごくごくシンプルに取り外しも簡単にできるように蝶ネジを使いました。
その次はフロントキャリアを取り付けー
これでは積載能力が低くキャンプなんていけません(笑)
こいつをつけて少しでも物を積めるようにします!
リアボックスに道具詰め込んで出発だ!!
カブの仕様はマフラーとエアクリ交換。前のオーナが換えてました。
ナイスミドルが近所下駄がわりに使い趣味はカブ磨きだったというだけあって細部までピカピカです。
たらたらと走り石狩湾新港を目指します。
4st一発の心地いい振動と排気音で気分はデニスホッパーです。
でも今日は向かい風が強くアメリカンヘルメットでは涙がちょちょぎれます(笑)
新港に入ると冷たい浜風の洗礼を受け、コンビニに一時避難。
この時イントルーダーも止まっていて、店から出てカブに僕がまたがったら隣の車のおねーちゃんがええぇそっちぃ?って目で見られました(笑)
今日の僕の格好は完全に大型のアメリカンに乗るような格好(爆)ボロボロのデニムにGー3フライトジャケットにアメリカンヘルメット(笑)
これもまた面白い(爆)
一服(-。-)y-゜゜゜
昼飯を買い込んで再び出発(^◇^)
お?飛行船発見('◇')ゞ
樽前埠頭でパシャ(^◇^)
東埠頭で飯にしよう!
暑寒別・雄冬増毛方面の山々たちもはっきり見えました。
???
くっそwなんてことだ!ケトルを忘れた!!
これじゃ飯が食えないどころかコーシーも飲めないじゃないか!!
くっそw。
なぜかやたらと烏が寄ってきます(笑)
対岸からはいつものオフ車のエキゾーストやグライダーが見えて昔っから来てるこの場所はやっぱり落ち着く(-。-)y-゜゜゜
漁協の角の自販機でコーヒー買って一服(-。-)y-゜゜゜
この自販機でいつもコーヒー買って仲間と朝まで話してましたねー。
誰かが金入れてコーヒー買おうとしたらみんなで同時に適当にボタン押して出た奴仕方なく飲んだりして(笑)寒いからホットコーヒー飲みたいのに500mlのでかい缶のガラナでてきたり(笑)
ドリフトギャラリーや広場にはブラックラインがあり、まだ走ってる奴らがいるんだなーと当時は○○○キロで走ってたこの場所を30キロ走行で眺めてました・・・(笑)
そんなとこを見てたら急に若かりし日に遊んでた場所や、住んでいた家、学校や職場なんかが急に懐かしくなって帰る途中にブラブラ寄り道しました。
病んでるのかなー(笑)
明日からまた囚われの1週間が始まります"(-""-)"
今日は天気が良かったけどずーっと陽の光が赤かったですね黄砂かな?
カブでゆーっくりいろんなこと考えたプチプチツーリングでした(^^♪
Posted at 2015/05/24 22:08:43 |
トラックバック(0) |
カブ | 日記