
9月21日と22日でキャンプに行って来ました。
今回はTHEカブ乗りの会、北海道廃物件探索業協会、ジムニー乗りのコラボイベントです。
今回は
代表取締企画役の
モルさん(カブ)
北海道廃物件探索業協会部隊長(趣味は料理)の
ギョピさん(ジムニー)
さすらいの自由人
f-hikoさん(ジムニー)
ラリホ帰りの元気印
アドラさん(ジムニー)
始めましてで唯一カブで海を渡りやがってる
SapporoAさん(カブ)
連絡係兼市内先導役ペースカブの私nozY(カブ)の計六人です。
キャンプ前日ギョピさんより大物の荷物を積んであげますよとメールを頂きましてわざわざ自宅まで来てくれました(≧∇≦)
自分の荷物は自分で持つというカブキャンプの意地みたいなものがあるのですが今回は甘えて配給用のカレーを持っていってもらいました(≧∇≦)
例のブツまで持ってきていただきましたd=(^o^)=b
約束の葉巻をお渡しできなかったので次回必ずやお渡しします(笑)

一時間くらいの前夜祭でしたが翌日の準備があるのでと解散(^^)
仕事終わってから前乗りで札幌に来たモルさんを近所の高級レストランまで迎えに行き飯を食います‼

時間は夜の11時(笑)帯広から来た伝説のカブとツーショット(笑)

あれ?今回はTHEカブ乗りの会のボスも写真での参加(笑)

インタークーラー?(爆)スーチャーパージャー搭載の噂は本当だったか…

モルさんはブイヤベースとリゾット
私はカルボナーラでおしゃれにディナーです。

純白のメルセデスとプール付の豪邸、最高の女とベッドでドンペリニオンをやろうと私の豪邸に向かいます。モルさんは庭でキャンプだそうです(笑)

家に向かう途中私のホンダ製のバイクから異音が発生(^^;ついでだからとモルさんが 同じホンダだしつくんじゃない?(* ̄σ¨ ̄)ホジボジと VーTECHを着けてくれました。
無事作業も終わり最高の女とベッドでドンペリニオンをして就寝。

さて出発!

暖気中((o(´∀`)o))
川沿いを山に向かって走るルートで向かいます!途中Aさんと待ち合わせ! 運転しながらなので写真はありませんが天気も良く最高のツーリング日和!

Aさん始めまして~!Aさんのパッキングは突き詰め淘汰され多分一番理想の形でしょう(笑)段ボールですよ?かっこいいなぁ(≧∇≦)
ちょっと駄弁って

記念撮影!

かっこいー!

モルさんのマシンを無邪気に乗るAさん。

気持ちいい川沿いを走り、リトルカブの可愛い女の子ライダーを一瞬で豆粒にしたりしながら走ってたら予定より早いペースだったのでコンビニで朝飯です。

しかしこの方はすぐ絡まれます(笑)
と時計を見たら…
くっそW相手してたらこんな時間だ!ヤバイ!待ち合わせに間に合わなかったら時間に厳しいギョピさんにウインチで亀甲縛りの刑だ(T-T)

待ち合わせ時間一分前に到着。
?くっそWいない(  ̄▽ ̄)
行き交う車を見ながら取り合えずギョピさんの愛車の特徴である、タイヤが4本ある車を探します(笑)

遅れること数分間ギョライさんが来ました(笑)
遅刻の理由と何故カブではないのか厳しく追求(爆)
まぁ今日は楽しいキャンプだし今回は多目にみます(笑)
キャンプ場にチェックインヽ(・∀・)ノ
場所取り&設営。

廃物件探索業協会の支給品の業務用テント、耐水性3500ミリの強靭なテントです(^^)

ここが今回のベースです(^^)いつもの100億万倍混んでます!

設営も落ち着き駄弁っていたらヒンコさん到着!副業のためビーエムで来ると聞いていましたが、どうやらBMWをカスタムしていたら少し遅れたようです、見た目がジムニーみたくなっていました(笑)
闇取引も終わったようなので(^^)
ここで別行動となります、我々カブ組は小樽までツーリング、ジムニー組は気になる物件があるようなので同じく小樽方面に(^^)

片道50キロ位ですが色々なドラマがありました(笑)
FIかぶのAさんが私のカブに食らいついてきます。
これが海を渡った奴の走りかΣ( ̄ロ ̄lll)
そんな熱いバトルをしていると私のカブがついに小林峠登りで最高速の20キロを叩き出しました(≧∇≦)
腹が減ったのて昼飯食いにいきます。

なぜか小樽に詳しいムォーレさんに先導してもらいます。このRB26を積んだカブはとにかく早い(笑)モルさんおすすめの食堂が休みなのでもうひとつのおすすめのこちら。

焼きそば!安い早い旨い!ご馳走さま(^^)
次はカマるために私の先導で異動。

こちら!
観光客は有名なあそこの蒲鉾店に行きますが通はこっちです\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››

蒲鉾うめぇー(≧∇≦)
帰りは南樽市場に向かい買い出し!
目当てのものがなく次への異動と思ったら物凄い雨…
ジムニー組と連絡を取り朝里で合流し雨宿り。途中じむぞーさんより優しいコメントを頂き元気をもらいました(σ≧▽≦)σ

無事ベースに到着!滅茶苦茶寒い(T-T)
取り合えず温泉だぜと次の準備!
モルさんのお友達のカブ乗りのコウイチさんが陣中見舞いに!少しお話中してすぐお帰りになるとの事Σ( ̄ロ ̄lll)
百数十キロかけてモルさんに会いに札幌に来て、ものの数分話してお帰りになりました(笑)強者株主です。
その後アドラさんも到着し合流。
もるさんとギョピさんと私はお決まりの温泉に向かい今日の疲れを流します。
その後は楽しい宴会です‼

モルさんとギョピさんはステーキ!
肉がうまそう!飯は白飯だぜ!

Aドラさんにはうどんやハムバーグを頂きました。美味かったっす!
私も適当飯をつくり宴は続きます。
Bさんはカブなのに焼き台と炭で手羽先焼いたりして変態です。ついでにハイボールもいただいたり(^^)
ピょコさんはコーヒーを粗挽きネルドリップ方式で挽いてコーヒーを変態に淹れたり
話に夢中で写真はそんなにありません。
歌を歌ったり、物真似をしたり(笑)せぃ!
時間も深くなり皆さん就寝。隣のギョピさんのテントから陽気な鼻歌が聞こえたのですぐに眠りに落ちました。

翌朝暑くて起床。
エーさんが仕事のため早朝に出発。ギョピさんは貴族なのでフランスパンとエスプレッソの朝食。

おぉー確かこの方は兄貴!
いや長溝剛志?
くっそWこれ着てたのか~見えないとこもおしゃれだぜ!

朝飯!

ナポリタム作ったり(^^)

行方不明だったギョピさんの灰皿が見つかりました。
大好きだった煙草を供えてやります。

色々な要素が複雑に絡み合いこのような結果となったようです。ギョピさんは逝っちまったこいつの分まで油にまみれて働く事でしょう。

きれいな青空!

おしゃべりタイム~(  ̄▽ ̄)

個性ある2台。アドラさんの高級マフラーを覗こうとかがみましたが腰が痛すぎて除き込めず(笑)

夏みたいな陽気‼

後ろ髪引かれる思いで撤収

いつもこれが寂しい(T-T)

アドラさんは別の任務があるので途中のコンビニで解散。
ウエストゲートを鳴らし乾いたエキゾーストを響かせ帰っていきました(笑)
帰りの国道は物凄い渋滞でビックリしましたが無事アウトドアのリサイクルショップに到着!各々で欲しいものを買い満足(^^)

そして各々の帰還ルートを確認して解散( ´△`)
モルさんとお別れ(T-T)
見てくださいこの後ろ姿
めちゃかっこいい(*´ω`*)
ガッチリ握手をして旅立っていきました。

私は帰りに秀岳荘に向かい道具の新品価格のリサーチ。

無事到着!

走行距離192キロ。こんなんでケツ割れたとか言ってたら、帯広から来たムールさんに激オコスプリングファイナルアンサーブリプリドーピングディーディーティーの猫ちゃんの画像貼られてしまいます(笑)

片付けも済ませ腹が減ったので気になっていた弁当屋の弁当を買いに行きました。
今期最後のカブキャンプだと思い色々やってみたけど今回も見直しは、ありましたね。
参加した皆様今回は本当にお疲れさまでした!
途中散々な天気でしたがこれもまた楽しい思いでですね!
こうして変なことできる仲間が増えて本当に嬉しいです(σ≧▽≦)σ
またいつかやりましょう!
終わり
※一部フィクションが含まれます。見ている人は暗号化されて何の事かさっぱりわからない部分もあるかと思いますが旅の臨場感を再現する修法として書かせて頂いております。
何卒ご了承お願いします。
また参加者のなかでその表現は如何なものかと感じた方がいらっしゃいましたら遠慮なくおっしゃってください(^^)
ギョピさんの記事はこちら
秋キャンプに行ってきました(^ω^)
f-hikoさんの記事はこちら
廃道探索と某団体のキャンプ偵察
もるさん♪の記事はこちら
カブ乗りの会、北海道廃物件探索業協会合同企画、定山渓で会いましょうw