
熊除けのつもりで買ったラジオをヘッドフォンで聞きながら登ろうとしたNOZyです。
せっかくの休みも天気が悪くやることが見つからないです。
(T^T)
外で活動がしたいぃぃぃぃm(。≧Д≦。)m
その前に色々と冬支度をしなければなりません。部屋の模様替えをして暖房の準備や冬服の準備などなど・・・(^^)
まあその辺はちゃちゃっと終わらせて愛車たちの冬支度もしなければ
(゜ロ゜)
まずはNS-1の冬支度
ちょっと早いけどもう乗ることもないので越冬の準備です。
そういえば最近NS-1にCBR-600のカウルを移植している人がいてめちゃくちゃかっこいいのでいつかやりたいという気持ちも込めて最後のツーリングをしつつタンク内錆びないようにガソリンを満タンにしてきました。←なんのこっちゃ
(/--)/
燃料コックをオフにしてキャブのフロート内のガソリンを抜いてタンクに戻し
バッテリーを外し・・・
各所にクレ556を吹きかけ
ボディをフキフキ
今シーズンもお疲れ様でした
雪が解けたらまた走ろうぜ!
(`ー´ゞ-☆
続きましてジムニーのタイヤ交換
一気にやるぜー
!( ̄- ̄)ゞ
オイルジャッキは楽だね~四駆にしておかないと動いちゃうぜ( ̄O ̄)
こいつがあるとめちゃくちゃ楽ちん
下回り大分汚くなったなー
あっという間に終了
(-。-)y-゜゜゜
純正ホイルにシャシブラックで簡易塗装してあります。
車高が上がったように見えるし扁平タイヤはいてるみたい
ちょっと試走してきます。
※ここからはわかる人だけお楽しみください。
「こいつ動くぞ」←当たり前
「見せてもらおうか、ブリジストンのスタッドレスの性能とやらを」←まだ雪降っていない
「中古品は非情さ・・・・」←バランスがくるっている
失礼いたしました。m(__)m
スタッドレス静かでスムーズ!燃費も良くなりそう!
でも今年はジムニーに乗り換えて初めての冬・・・
今年はジムニーの挙動や特徴を把握しなければ。
あえて滑らす、あえて急ブレーキあえて急ハンドル等どう動くか、わかるのとそうでないのとではいざというとき違うと思う(僕はね)←教習所でも教えればいいのにと本気で思っているくらい(僕はね)
タイヤ細!
アルミ洗って
今期もお疲れ様でした!
(^^)d
TE37欲しいっす。
実家に物置ができてました。
おやじ一生懸命頑張ってつっくてました
N「父さん俺も手伝っていいかな?」
親父「そりゃ駄目だぁ、楽しみながら作るんだ」
なんて会話はありませんでした。f(^_^)
最後はリサイクルショップで400円で購入した棒とかかける奴(なんて言ったけこれ)
さすが安物!ぐらぐらして使い物にならないのでタイラップで固定!
スポットライトも安定!本日のいぢりはこれで終了
なんだか訳のわからない内容でしたが、最後までご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2014/11/03 00:36:20 |
トラックバック(0) |
その他色々 | 日記