• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

寒くても紅葉キャンプしたい病の男たちの話

寒くても紅葉キャンプしたい病の男たちの話中学のとき、ダチの家に遊びにいきドラクエのレベル上げをしていた。
下からおばさんが「おやつあるから取りに来なさーい」と言っていた・・・
思春期反抗期真っ只中のダチは「あ?そんなモンいらねーよ」と言い放った。
するとおばさんは「今日のおやつはフランス料理よ」といった。
おばさんは飲食店でパートをしていたので一同は胸を躍らせた・・・

下に取りに行くと大皿にこんもりと盛られた「フレンチフライポテト」・・・・
おばさん「フレンチって付くもんおフランス料理でしょ?」

おちゃめなおばさんだったな・・・・ 

どうもNOZyですwww

とある休日・・・といってももう結構前かなw




どこかにキャンプでも行こうと道具積み込んで当てもなく走り出しました。

どこに行こうかなぁ等ぼけらーっと考えながらとにかく東に向かいます。



空とこの道が出合う場所へ行こうw

この直線11キロ以上ありますw


とても天気がよく気分がよくなり行き先は帯広だぜ!
って事で帯広の兄貴に遊んでもらおうと連絡。

N「兄貴!キャンプ行こうぜ!」

兄貴「おうよ!」

というような感じで二つ返事でキャンプして遊んでくれるようですww



最高の紅葉を横目にまーったり走ります。


いつもの「おおおおぉぉお」といってしまうポイントww

北海道を味わうなら道東だぜw

今回のドライブのBGMは ジミヘンドリックス 浜田省吾 リンキンパーク イーグルス 
でした。

清水のセブンで一服していたら兄貴からメールが来て飯を食いに行くことに

気になるリサイクルショップを横目に兄貴と合流

帯広のマニアックな道をうねうねと走り飯屋へ向かいます。

とある施設の食堂ですが中々のレベルですよ。
味噌ラーメンと半ライス。
しかも兄貴にご馳走になりましたww
ご馳走様です!

とてもいい芝生でした。

私たちはいい芝生や程よい傾斜のない広場などを見るとすぐにここでキャンプしたら楽しいねという話になります。

ここ間借りしてキャンプ場やりたいとか何とか話して兄貴の家に行ってキャンプの準備。

兄貴が準備している間、今レストア中の旧車を見せてもらいました。

なかなかいいアレでしたね。もうすこしあそこをナニしてナニすればあと少しですねw

とても魅力的なマシンでした。

ガレージで今度の選挙の話をしていたら兄貴がおもむろに私のジムニーのほうを見て、「この前直したっていうスキッドプレートみせてみ?」
というので見てもらいました。


「こんなの全然だめだべ」といってプラスドライバー1本とハンマー取り出してきて

がんがんたたき出してくれまして

こんなにきれいになりましたww

兄貴は本当に自分で何でもやってしますのです。
部品がないから出来ないとか、道具がないから出来ないとか言わないで無いなら作る、無いならあるもので何とかするみたいな、とにかく四の五の能書きたれる前にまずはやってしますのです。





さて準備も完了し買い物も済ませどこでキャンプしよーかって事になりとりあえず山に向かいます。


夕陽の野郎が目にしみやがりますねw


山はまだ先( ̄ー ̄)
寒いっすよ(爆)

癒し系の道を登っていきます。

なまらいいんでないかい?

ここで野営出来るべか?と視察に来ましたがなかなか難しそうです。

でもゆっくりコーシーでも沸かしてカップラ食ったりするには最高の場所かな?ww



なんかのロケ地(*´ω`*)


よい景色(*´ω`*)


陽も沈みます。(*´ω`*)
何処かの国では登る朝日です( ̄ー ̄)

続いての候補地も台風の影響で林道が壊滅的な状況でアウト。

陽も完全に沈んで昼間あんなに暖かかった帯広も気温は一桁と寒くなってきます。

当初は山小屋でぬくぬくキャンプというプランでしたが上記のとおりそこまでたどり着けず難しいので、近場のキャンプ場を検索し狩勝高原キャンプ場でキャンプをすることに( ̄ー ̄ゞ-☆

そこそこ整備されたキャンプ場ですが無料ですね(^^)d

テント設営完了( ´∀`)



兄貴がタープを持ってきていたのである程度の暖は取れそう。

ぼけてますが雰囲気は伝わりますかねww


米炊きながら、酒の肴に火を入れます。
米忘れたらめっちゃブルーな気持ちになりますw

寒いけどまずはビールで乾杯ですね。


地面は一面紅葉の絨毯です。
焚き火の燃料には苦労しません。

ランタンの明かりが紅葉をより赤く綺麗にしてくれます。

鯖缶とビール最高ですねw

鯖缶のレギュラー入り確定となりましたww


TK在住のTMさんからメイドインジャペン(maid in 京浜工業地帯 大田区w)の鉄板が送られてきまして、これで餃子を焼くためにキャンプがしたかったといっても過言ではないという噂ですww

ステーキと餃子を焼きまくって

白飯が食わさりますねww

しかし残念だったのがこの餃子がうまくない餃子であったことですね。


もるさんもキャンプ飯中(*≧∀≦*)

宴は遅くまで続く・・・・

予定でしたが雨も降り予想していたとおり寒くて二人ともテンションダウンw

焚き火の火力が落ちてきて私たちの体力も限界になったので就寝しました。


翌朝とてつもない強風で目が覚めてしまいまして、しかも隣のグループが車泊で明け方寒いのかエンジンかけやがりましてうるさくて寝れないというw
なので目覚めのコーシーの見ながらテントで暖房炊いてごろごろごろしてました。

早速飯炊き( ´∀`)
物凄い強風(^_^;)

昨晩食いきれなかった魚肉バーグ(*≧∀≦*)

魚肉バーグカレーwww

白飯は浸水をはしょったのでアルデンテでした(爆)



油断をすると・・・


強風でテント内が落葉だらけになりますw

少し駄弁って昼ちょっと前かな?

撤収準備にかかります。

濡れたテントも何とか乾き
強風でテントが吹っ飛んだりしたけど
何とか撤収完了!


冷えきった凛とした空気と暖かい日差しが気持ち良かった。

名残惜しいけどここで解散!


十勝清水には戻らずトマム占冠周りの下道で帰ることにします。

狩勝峠頂上。

天気はいいけど凄い強風でカップルのおねーちゃんのスカートがめくり上がってました(*´ω`*)

久しぶりに通ったけど中々きれいだったな。
トマムから変な痛車にあおられたりしてイラっとしたり

前の大型バイクの集団はこの区間で抜いてきやがりますから(^_^;)バカ丸出し(爆)

安全のため車間を空けて走っているのにこのようにはみ出し走行禁止区間でも抜きにかかって前に割り込んできますw前のオレンジの車もめっちゃ煽ってきてたな((((;゜Д゜)))

お前を入れるために車間を開けてるんじゃないっつーの(*≧∀≦*)

と楽しいキャンプの余韻を一瞬で台無しにしてくれる出来事もありましたがまたキャンプしたいなぁ。


てなわけで新鮮なネタではありませんが終わりにします♪


終わり
Posted at 2017/10/31 20:11:30 | トラックバック(0) | ジムニー、カブキャンプ | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation