• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

お山のコーヒーグッズ( 〃▽〃)

お山のコーヒーグッズ( 〃▽〃)こんばんは!
知覚過敏用の歯みがき粉が知覚過敏でしみてしまうNOZYです!(爆)

色々と散財続きな今日この頃ですが、そのなかでもネットでポチったガスストーブがすこぶる

良いんです‼(かびら風)



今までは使っていたガスストーブは価格とミーハー心で買ったコールマンの物でしたが、やはりデカイ重いでかさ張ります。
コールマンが約180g
今回買った無名のガスストーブが
なんと90g
その違い見てください(ノ_<。)




こんなに違います‼
言うなればTWのスカチューンとZZR1200といった感じでしょうか?
(例え下手か(笑)TWが無名と言うわけではないですからね‼)
収納したらこんな感じ


多分プリムスよりもコンパクトな感じです。
火力はコーヒー沸かす位なら全然問題ないレベルです!
耐久性は只今検証中ですが、今のところ問題なしです。



そして驚くべきはその価格…

990円‼

送料わぁメール便可能なのでぇ100円
合計
1090え~ん‼(等価堂風)

コールマンのサンブンノイチ
プリムスの約ハチブンノイチ
です!


僕まだ良い奴使ったこと無いので高級品使ってる方にしてみたら

ふん(  ̄▽ ̄)坊やだな
と思われそうですが(泣)
僕には衝撃的でした(*゜Q゜*)

僕は使い比べてないのであくまでも個人的な感想ですm(__)m

何かの参考になれば幸いですd=(^o^)=b

では最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

Posted at 2014/10/14 22:17:59 | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年10月13日 イイね!

山でコーヒーとは数年前ではあり得ない事でした(゜ロ゜)

山でコーヒーとは数年前ではあり得ない事でした(゜ロ゜)連休も最終日ですね~(о´∀`о)現在NOZYは連休の締めとして岩盤浴に来ております(笑)
ここの岩盤浴は穴場中の穴場です!キングオブホールです!←いみふ(爆)
なぜならいつも客は僕一人~(о´∀`о)
ってな訳でブログ更新致します~。
今日は朝から軽く雨が降っており昨日とはうって代わり冴えない天気( ;∀;)
雨かぁ~(-.-)天気悪いとほんとやる気でないわぁ等うだうだしておりました。時間は朝6時…
適当に家の事を済ませ飯食って時間は8時過ぎ…さぁて一息着くかぁコーヒーでも飲もうって既に服装はトレッキング仕様(爆)
一息着くためのコーヒー飲みに山に登ろうってほんとどうかしてるぜ(゜ロ゜)

しかし昨日も登ってるので流石に今日はすぐに登れる市内の低山標高311メートル円山に続いて二番に低い三角山に向かいました( 〃▽〃)
天気は今にも雨が降りそうな手が届きそうな低い雲…でも登るぜ(  ̄▽ ̄)だってコーヒー飲むのだからぁぁぁぁぁぁぁ(笑)


今日は山の手側からアタック…って程の山ではないんだけど(..)
今日はザックは持たずウエストバックのみでコーヒーセットのみで行きます。
だってコーヒー飲むのだからぁぁぁぁぁぁ
←しつこい(笑)
あっという間にピークハント
所要時間25分


円山方面


大倉山方面


カフェNOZY方面←おもしくない(ノ_<。)

札幌の中心部を眺めコーヒー飲みました…

題名の通りこんなこと数年前ではあり得ない事でした(笑)
いや月日は人を変えますね~(-.-)

昔はコーヒー飲みたきゃ茶店かロイホかだったし…
今は山のコーヒーはスタバより美味いしカップらは下手なラーメン屋よりいい!

測量のバイトしてたときいやと言うほど山に登り、川に行き、ダムに行き、今僕が行きたいと思っている林道なんか本当に鍵使って好き放題行けたのに当時は悪路が大嫌い(笑)山嫌い、虫嫌い、
今はこの逆(笑)

車高高い車は車ではない、車の見た目はタイヤとフェンダー指何本入るかで計り、地上からフロントリップまでタバコは横にしないと入らないとか、ランクル買うならプレジ乗るわぁぁぁぁぁぁ
とか

マフラーは絶対モリワキだぜ!といってたのに今はヨシムラが好き

ビールは絶対クラシック!といってたのに今はスーパードライ(笑)

タバコはヨウモクでハッカは女が吸うもんだぜ!といってたのに今はマイブンのハッカ(笑)メビウス?

パスタは絶対ミートソースだぜ!といってたのに今はナポリタンが好き…

等等
きりがないのでこの辺にしますが,,

あっ今書いてきたことは嫌いになったとかではなくそれ以外にも目を向けることが出来るようになったと言うことで見聞が広くなったと言うかなんと言うか(笑)

ワケわからなくなってきた(爆)のぼせてきたな~(о´∀`о)

実の無い長文お付き合いありがとうございます(*´ω`*)
Posted at 2014/10/13 19:33:40 | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年10月12日 イイね!

今日は友人と塩谷丸山へ((o( ̄ー ̄)o))

今日は予定していた事が中止になった二日目(笑)
すっかりホームと化した塩谷丸山へ((o( ̄ー ̄)o))
今日は朝7時半位に登山ポスト出発(о´∀`о)
今日は今年一番の冷え込みでしたが底抜けな青空とご機嫌な日差しで絶好のトレッキング日和!この気温差で紅葉もかなり進んでいます(^^)


今日は本当に空気がすんでいてピークからは十勝連峰がうっすら見えてとても得した気分です(*゜Q゜*)
風もないしここ最近の中では一番の天気(^^)

今日は羊蹄山がくっきり見えましたd=(^o^)=b



余市古平美国までくっきり見えます‼
積丹岳も近く見えます(  ̄▽ ̄)

今日も下りで沢山の登山者とすれ違い何気ない会話や挨拶を楽しみ下山しました!

先日エンカーズさんのデモカーも撮らせていただいたので公開






シャンパンゴールドがかっちょええっすね‼

そうそうHB1stの大嶋代表の来札が決まったそうですよ‼
あの赤い彗星…いやマシンが走るところ見れそうですね‼
19日は仕事入らないように祈らなければ(笑)

今日も最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)
Posted at 2014/10/12 19:52:09 | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年10月06日 イイね!

山で作れなかった蕎麦を海で(*´ー`*)

山で作れなかった蕎麦を海で(*´ー`*)山で作ろうと密かに目論んでいた蕎麦ですが山頂の風が強すぎたのとウインドウスクリーンを忘れてしまったので諦めて下山して作りました。
場所は銭函の海岸沿いで綺麗に整備されていてしかも腰くらいまでの壁があるので風も防げます。日陰なのが残念です。


茹でます❗今一臨場感が伝わらないなぁσ(^_^;)?


本当は水切ってそばつゆ作ってなんでしょうけどそこは漢の料理です!茹でた鍋にそのままめんつゆ入れて何となく味見して乾燥ネギばらまいて完成ですv( ̄Д ̄)v
蕎麦のゆで汁使ったらほんのりとろみがついて逆にうまいっす(о´∀`о)
しかし本当の旨さはこれで決まります。


餃子ラー油(*^▽^)/★*☆♪
蕎麦にラー油まぢでうまいっす❗

っな訳でラー油の写真とって携帯の充電が切れて肝心の海と蕎麦のコラボ写真がとれませんでしたm(__)m
Posted at 2014/10/06 17:50:28 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2014年10月05日 イイね!

ソロ登山イン塩谷丸山

ソロ登山イン塩谷丸山本日は市内近郊でもかなり絶景な山、塩谷丸山のピークハントに向かいました!
もちろん単独です(笑)
前回ブログでも書きましたが油断せずに備えて挑みました❗❗

先ずはお決まりの(  ̄▽ ̄)


プーさん注意(о´∀`о)
鈴とラジオ、アサルトカウンター。


ここから数百㍍歩いたら登山ポストです。
しっかり記入して8時40分アタック開始(*´ω`*)


最初は緩やかな登りです!


緩やかですが昨日までの雨で最高潮にぬかるんでます(  ̄▽ ̄)

歩くこと10分ほどで傾斜がきつくなります。


相変わらず写真では伝わりにくいですがけっこうきついです( ̄^ ̄)15分くらい登ったら更に急勾配ですがまだそんなにきつくないですv( ̄Д ̄)v


10分くらい登って初の曲がりで更に急勾配( ;∀;)心拍数ヤバイです(;゜∇゜)
この急勾配20分ほど続きましてしばらくしたら…


周りが開けてきて傾斜が緩くなります。


振り替えると珍しく穏やかな日本海が見えます(*´ω`*)




五分ほど歩いたら反射板が見えてきます。
ここまで来たら頂上はもうすぐ(*^^*)


木々が色付きはじめてます( 〃▽〃)



頂上が見えます(*´ω`*)
すすきが大フィーバーです!半端ない秋がここにあります(*´ー`*)


最後のガレ場が5分~10分くらいかな~


あっという間にピークハント( 〃▽〃)
そんなにきつい山ではないかなぁという印象です。
これなら藻岩山の方がちょいきついかも(笑)
休憩無しで丁度一時間位でした‼
では景色をどうぞ






これ標高にちなんで6月29日に設置されたそうです。
友人が偶然に設置日の早朝に贈呈した人に山頂で会い世界で一番最初に見たそうです。(笑)


頂上から60㍍程進むと見晴台がありましてこんな社があります。


続きまして~朝飯&コーヒータイム( 〃▽〃)


ウインドウスクリーン忘れたので近くの石積み上げて風避けv( ̄Д ̄)v
c,wニコルばりのアウトドア←意味不明(笑)


身体が暖まります❗


身体が暖まります❗その2


羊蹄山なんです( ;∀;)

ってな訳で本当はここで蕎麦作る予定でしたが強風と寒さで断念(^^ゞ
下山してからどっかでということで下山します(*´ω`*)

しかし人気の山なんですね~(о´∀`о)すごい数の登山者とすれ違いました❗

山ガールも沢山(*´ー`*)



下山は45分くらいかな~入山ポストに下山時刻書いて無事終了(*´ω`*)
帰りの駐車場は満車でした❗
そして本日も



靴下解放( 〃▽〃)気持ちいい😆👍❤
蕎麦は銭函某所で作りましたがその様子は後程❗
今日も山レポお付き合いありがとうございます(*´ω`*)
Posted at 2014/10/05 17:27:48 | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415 16 1718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation