
しばらくぶりの休みであります。またまたみんカラで刺激を受けたラジヘリを引っ張り出し
単3電池6本をあっという間に使い物にならなくしてしまいました、どうも僕です( ̄ー ̄)
昨晩運動不足解消のためススキノの大人の風呂に行くか山に登るか決めるのにビールを3本飲んでしまい休日前の夜を無駄にしてしまいました(笑)
(ススキノの風呂はネタですよ(爆))
正確には何処の山に登るか迷ってました。
取り合えず冬装備確認しましたがやっぱり以前仕事で使っていたスノーシューの案配がよくないので近場の藻岩山に決定σ(^_^;)?
今日はザックに2リットルペットボトルを3本積んで負荷をかけてました登りましたが中々キツイ(T^T)
それでも連日の忘年会で飲み食いばかりしているおっさんは
動かにゃ肥えるで~(笑)

お地蔵様の回りの雪が投げられています。
地元の勇姿が一つ一つ除雪していました。
登山道もきちんと踏み固められておりむしろ夏場より歩きやすいです。階段もなくなってるし(^ー^)

こんなものが木にぶら下がっています。

階段用スコップです!
こうした協力が大事ですな(*^^*)
そしてタイトルにしました砲台跡…
登り初めてから最初の見所として砲台跡といってましたこちらはなんと…
そうなのぉぉぉぉぉぉぉ(T▽T)
スキーリフトの跡だったのか(._.)
一ヶ月以上来ていなかった間にこの看板かが立てられたみたいですよ(*_*)
しばらく静かな山道を歩きあっという間にピークハント\(^o^)/
登山者のほとんどは頂上に設けられたら暖房の効いた休憩室で飯食ったりお茶飲んだりですが僕は…
勿論これでしょ( ☆∀☆)
ブラジルコーヒーですよ( ☆∀☆)
珍しく風もなくて陽も指して気持ちいかったです(*^^*)
皆オサレな出で立ちでかっこいいのですが僕はと言うと…

分かりにくいですがアウターは古いmont-bellの冬用のレインウェア、一応ゴアテックスですが下は
中学の時使っていたスキーウェアです(笑)超ヴィンテージ( ̄ー ̄)
皆穿いてるカッチョいいズボン欲しいなぁー♪
帰りはいっそう陽も指して気持ちいかったです。
帰りは心地良い足の痛みを感じながら運転していると…
後ろからかん高いエキゾースσ(^_^;)?
車種は控えますが明らかなドリ車(T^T)
フロント鬼キャン((((;゜Д゜)))
ゆっくり徐行して頭がコーナーに入った瞬間アクセルおーん(爆)それ
ドリフトじゃないから(爆)
俺こんなこと出来るぜ!うまいべ!なまらかっこいいべと勘違いしてたパワースライド番長の君(笑)
サイドドリやブレーキングドリフト、慣性ドリフト一これができるからといって運転がうまいと言う事には繋がらないのだよ。
なんもかっこよくないのだよ(._.)
乗ってるのが若いのならまだしもかなりのおさーんではないですか(T^T)
人に怪我でもさせたらどうするの?
それ相応にあったステージで技を披露するなら良いんですよ?
公道は安全に走る場所です。
話それましたが今年最後の登山はパワースライド番長とともに幕を閉じました(笑)
最後まで御覧頂きありがとうございます(^^)
Posted at 2014/12/23 17:46:29 |
トラックバック(0) |
登山 | 日記