• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

リサイクルショップいてきた(  ̄▽ ̄)

リサイクルショップいてきた(  ̄▽ ̄)今日の休日は午前中ジェイコムの工事が入るということで午前の部は丸々潰れ午後からスタッドレスの中古安いのあったら買おうとリサイクルショップを転々と回りましたヽ(・∀・)ノ

ジムニーサイズって中々無いんだなぁ(ToT)


あったとしても買えないけど(笑)




ホーンが一個のみ訳ありコーナーで激安で売ってました(笑)300円(爆)

箱無し、ステー無し、傷ありだそうで(笑)

まぁノーマルの猫もよけない原チャリみたいなホーンよりイイと思い買いました(笑)

取り付け場所は後日取り回しやろう(  ̄▽ ̄)

音は…プァって感じ(笑)もう一個買ってダブルにしよう汗



これは未使用800円(笑)腰痛対策に試しに~。んーレカロ欲しい(*´ω`*)

明日は天気いかったらビードリでも行って見ようかのぉ。

外でカップラ&コーヒーでもしけこんでみるか(  ̄▽ ̄)

天気悪かったらゴロゴロ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪

しながらたまってる録画テレビみよう!
Posted at 2015/01/31 18:39:32 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2015年01月29日 イイね!

フロームノースカントリー

とある事から北の国から熱に火がついてネット徘徊しまくってました(笑)

続編についての記事がありました。

「北の国から2004 純と結の家」

小さな事件は色々あった。
でもそれは、どこの家庭でも起るような事々で
とりたてて人に云うような話じゃない。

二○○二年冬。
僕は結と結婚した。
その時、それからその後のことを、
実は今あんまり思い出したくないんだ。

結婚と同時に僕らは麻町にアパートを借り、
麓郷を離れて富良野の町に住んだ。

中畑のおじさんも成田のおじさんもシンジュクさんもクマさんも
結婚式にさえ呼ばなかった。
そのことで僕らはまわりの人々から
陰で恩知らずと云われていたらしい。

でも。

僕は僕なりに結婚ということを、
新しい家庭を創るという夢を、
誰の手も借りず、
誰に迷惑もかけず
二人っきりのこの世で初めて純粋な作業にしたかったんだ。
多分そのことこそ僕らにとっての
出航の仕方だと思っていたんだと思う。

だから僕らは結婚式も
僕ら二人の考えだけで進めた。
式場は僕らの2DKのアパートで、
参加してもらったのは
父さんと雪子おばさんと、
それに羅臼のトドだけだった。
披露宴も一切しなかった。
この三人にだけ来てもらえば充分だと
有頂天の僕らは思いっ切り信じていた。
埼玉の方にいる蛍や正吉には、
金がかかるから来ないで良いと云った。

その晩、
僕らと別れた父さんとトドが、
くまげらで飲んで何故か荒れ狂い、
中畑のおじさんや成田のおじさんや
シンジュクさんまで呼び出して大暴れをし、
ふすまを何枚も叩きこわしたという話を後できいたときも、
全くしょうがねぇ! と思っただけだ。

僕らは麻町の小さなアパートで、
まゝごとのような愛の巣にたてこもり
ヴィデオを見たりテレビゲームをしたり、
とにかく倖せの絶頂にいた。

麓郷には
たまにしか僕は行かなかった。
むしろ結の方が年中通って
父さんに晩めしを作ったりしていた。

二年前
おばさんを癌で亡くした中畑のおじさんが
新しい奥さんをもらうことになったと聞いたのは、
二○○四年の春先のことだ。

そのおじさんの新婚の家を、
雪子おばさんの拾ってきた家の隣に、
やっぱり捨てられてあるものだけを集めて
父さんが作り始めたらしいという話も、
その時一緒に風の便りにきいた。

死んだおばさんの遺言の中にあった、
拾ってきた町という夢みたいな話を、
父さんがマジに追っかけているという話に、
いゝかげんにしてよと僕らは笑った。

事実を僕が初めて知ったのは、
コンビニで逢った中畑のおじさんの口からだ。
木材屋をやってるおじさんだったら、
いつだって新しい材料で
新築の家が建てられるのに
おやじがわざわざ拾ってきたもので
変てこな家を建てたりしちゃって
迷惑しているんじゃないですかと笑ったら
中畑のおじさんはしばらく黙り、
それからいきなり小さな声で怒鳴った。

それはちがう! とおじさんは叫んだ。

五郎の建ててるのは、俺の家なんかじゃない!
あれはお前ら二人の為の家だ!

育ててくれたおやじを、麓郷を、
簡単に捨てて出て行ったお前らに
いつかもう一度戻って来て欲しくて、
あいつが黙々と建てている家だ!
あれは、お前ら二人の為の家だ!

その晩、
僕らは月明かりの下で、
そっとその家を見に行った。
僕らは口がきけなかった。
アパートに帰っても僕らは黙っていた。
テレビもつけずに、結も僕も泣いた。

父さん!

この二年を僕は今。…考えています。
新婚の倖せにどっぷりひたり、
家庭は僕ら二人きりのものなのだと
いつのまにか次第に思い込んでいた自分。

しかしその間父さんは変らず、
一方通行の無償の愛情を
僕らに対してそそいでくれていた。
それが僕たちの嘲笑していた、
あの新しい家だったんですね…。


ほほー興味深い内容ですね~。

倉本聰の中でのその後の設定として、

純と結は結婚し、富良野市内に居住。麓郷で一緒に暮らして欲しいという五郎と、町で暮らしたいという純は意見が対立しているが、結と五郎は懇意であるという

その後、正吉と蛍、純と結は離婚

正吉・蛍一家は2004年から浪江町に移住し、正吉は地元の消防士、蛍は南相馬市の病院で看護師として働いていたが、東日本大震災に伴う津波で正吉は行方不明となる。
蛍は福島第一原発事故に伴う放射能汚染を懸念して富良野に息子の快とともに避難するが、正吉が行方不明と知り、快を残して福島県に戻る

純は結と離婚したあと、ごみ収集職員として働きながら借金を返済していたが、相手が2007年に死去し、返済から解放される。ごみ収集職員としての日常を ブログに綴っていたところ、読者の一人がれいだと判明。東京で暮らすれい(すでに離婚)と再会する。そこで東北太平洋沖地震に遭遇。福島県に赴き、正吉の 消息を求めているところで蛍と再会する



とここまで設定が出来ていたようです。


正吉と蛍の子供の快くんを主人公にしたドラマも企画として上がって北の国からの続編をやりたいような事も噂となりました。




見たいですね~。フロームノースカントリー(笑)


車関係ないじゃんって言われそうなので北の国あるある話します。


北の国からあるある早く言いたい~。



北の国からあるある早く言いたい~。


中畑のおじさんの車はサファリ~。



Posted at 2015/01/29 23:06:57 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2015年01月26日 イイね!

色々あった週末

夢のように楽しかったキャンプから数日・・・


あわただしい現実に戻り靴底ばかり減る毎日を過ごしておりますNOZyです


週末は色々ありました。(  ̄▽ ̄)


会社の新年会、一年がかりのプロジェクトがようやく具体的になり新年度に向けての準備も始まりました。

そしてスマホが再起不能になり保障を使って新品に交換。
(TT)

故障した先代のスマホのデータのサルベージは不可能という事でジムニーさんとのおもひでの写真も一緒になくなってしまいました・・・
(ToT)

ガラケにしようともしましたが新品交換が一番安く付くということで交換にしました。



私のスマホを一生懸命復活させてくれようとするおねーさんはきっと・・・いやもしかしてだけど私とラインできなくなるのが嫌だから一生懸命だったのだと思います。


データのバックアップを取っておらずせめてアドレスだけでもとおねーさんに話したところ・・・
ちょっとやってみますねとかわいい顔で言いやがります。

いぢること数分・・・・

アドレスは戻りましたよ



ほれてまうやろー!


なんかで自動バックアップしていたものを復元してくれました。ヽ(・∀・)ノ


久しぶりにどきがむねむねしました・・・・


いや胸がどきどきしました。



どきどきしていた・・・・アドレスが復活した


N「ラインおしえてやろーか」

おね「えっいいの?」

N「いいすっよ?NOZyってよばれてんすよ」

おね「ほんとに?尊敬しちゃう~」


ときめくぜー


※87「初恋」より一部抜粋

決して変体妄想ではありません。
(笑)



その後友達との飲み会で「自撮り」について盛り上がりました。



女子の大半が自分が可愛く見える撮り方を知っているそうな・・・そしてその実態も実演してくれました。


その子は見た目も背格好も普通(お前が言うな)なんですがある方法とアプリを駆使したら・・・・


まるで別人。アプリを使わなくても角度と照明でぜんぜん違うですね~。しかもぽっちゃりの子が顔を細く見せる方法とかもあるみたいでほとんどSAGIですワラ

本人曰く・・・だってお腹は見えないジャン顔だけだしだって・・・乙女こころなのかなんなのか


そして昨日写真はありませんがスノーシューを試しに近所の山に行きました。昔仕事で使っていたプラスチックのものとは違い軽いし歩きやすかったです。




そして本日仕事の合間にキャンプで焦がしたクッカーを薬品を使ってごしごし。




焦げのところから毎回焦げるんですよねーへたっぴだから~


こんなもんですかね~。


年末に買った骸骨隠しのグリルも自分でやる気力が起きず塗装屋の友人にお願いしてしまいました。

ブリザードラリーも観戦できなかったし、いろいろ有ったけども退屈な週末でした。






車ネタではではありませんでしたがそんな感じです



Posted at 2015/01/26 18:06:09 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2015年01月22日 イイね!

みん友さんと初オフ男だらけの冬季寒中キャンプしてきました!2日目

みん友さんと初オフ男だらけの冬季寒中キャンプしてきました!2日目

冬季寒中キャンプは2日目となり気温こそ低いですが中々天気がいいです。

まずはで目覚ましコーヒーを飲みながら話し足り無かったのでお話の続き!

朝からすでに笑いすぎな男たちですが、もう楽しすぎです。

お話しながら昼飯に近い朝飯を準備します。


昨日はもるさんが晩飯を作ってくれたので朝飯はNOZyが行きます。

仕込み9割調理1割の法則で調理開始。






スープカレーとテリーヌです!あとは昨晩のおでん!一日たって絶対おいしくなってる!


テリーヌは夜の語らいの場で酒のつまみにしようとしていたのですが何処にしまったか分からなくなり、持ってくるのを忘れたと思ったのですが今朝スープカレーの準備中に発見!

もる兄さんに「あった!」というと結構喜んでました!


米は昨晩同様各自炊きます。






私は昨日のうちに米を研いで浸水して持ってきていたのですが。クーラーボックスの中が氷点下になってしまい米が凍っていました・・・

というか水という水が凍っていましたワラ


皆さん米が炊けたようです。




もる兄さんは炊き込みご飯ですか?上手に炊けてとてもうまそうです。




ガスでの炊飯はお手の物ぎょぴさんもうまそうな銀シャリ炊いていますね、もるさんのと比べても白さ際立ちます!

もるさんの炊き込みご飯はクッカーの蓋をあけたら近場で火事があった火事場のかほりがしました
味はちゃんと・・・食べられました。


スープカレーはお二人に食べて頂き私はもるさんから頂いたハンバーグ!



これがなまらうまいんです



皆さん凍った米炊いたこと無いと思いますがそこのほうには炭が眠ってますワラ


飯の後は少し休んで夜見られなかったみんなの車を見て回ります。




見てくださいこのオーラ漂う2台

もるさんの30はフロントにハイリ装着してピン抜きのバイアススノー履かせてます。

ぎょぴさんの23は見た目ほぼノーマルXGですがバンパー奥にはウインチが仕込まれ、リアにはLSDが組まれています。てっちんホイルでさらに見た目たち悪いです(いい意味で)



私の23はレジャー仕様ともるさんが高笑いをしています




個性的な三台です(*≧∀≦*)

ぎょぴさんがまだまだ面白そうなことしようとしています。今後の弄りに期待です!








キャンプ地の撤収を済ませ一同は北の国から好きな私のために実は行った事がなかった富良野のニングルテラスに連れて行ってくれました。


純が正吉と蛍のために用意したホテルですよ(*≧∀≦*)







私たちみたいな奴らは端っこのほうに停めなければ邪魔ですね
こういうのみんなのブログとかで見たことありますねと結構はしゃいでしまいました。すいません






こちらがニングルテラスです。

野郎三人で結構な可愛さのある観光地に来ています(笑)可愛い雪だるまや綺麗なログハウスがあり、かわいいギャルと来たら最高な場所です。


もるさんはここに住みたいと仕切りに言ってました!そのうちログハウス建てるかもしれません(笑)
そのときはみんカラ整備手帳にアップしてくれます(笑)皆でイイねつけましょう(笑)



北の国からのグッズがある店も行きました。給料後なら間違いなく五郎さんの帽子とドカジャン買ってたと思います

それ着てタウシュベツとか行ってたと思います。

ここでわたし社内でガスストーブのプロパンが漏れると言うトラブル発生(笑)

ぎょぴさんは心配そうに車の換気を手伝ってくれました(T^T)

もるさんに大丈夫てすかね?エンジンかけてもと聞くと、ぷはぁと煙草ふかしながら、煙草吸ってみたら( ̄σ・ ̄)ホジホジ

ナイスアドバイス(笑)

さてオフ会もいよいよ佳境へと差し掛かります。


楽しみにしていた温泉!






温泉行く前に優しいもる兄さんがブログネタにどうぞと、わざと雪山に突っ込んでくれました!



しかしぎょぴさんはクッソまた引っ張るのかよと少し不満そうでしたが流石百戦錬磨のぎょぴさんは何事も無かったかのようにスマートに救出。こういうのも見て勉強になりますね!

温泉画像は取り忘れましたが風呂から十勝連峰が望め湯加減ばっちりのいい湯でした!

風呂上りに私とぎょぴさんはソフトクリームで身体をクールダウン。

しばらくお話して、今回の主催者もるさんより「路面凍る前に解散しますか」と寂しい解散宣言があり
駐車場で再開の約束をしてもるさんを見送りました。

自宅が近所のぎょぴさんと帰りにちょっぴり寄り道のお誘い(*≧∀≦*)断るはず有りません(笑)
夕張のシューパロダムの三弦橋に寄りました。

日没までに着きたいのでペースを上げたいのにぎょぴさんと同じ速度でコーナーに侵入できない
(T^T)

いくらLSD組んであるとわ言えこの差はおかしい。原因は・・・・・


リアタイヤつるつる

来年は買わなきゃとか思いつつ






三弦橋

ぎょぴさんからこの橋の事を色々教えてもらいました流石ぎょぴさん(*≧∀≦*)
分かりやすく教えてくれました‼

思わぬところで見たかった橋が見られてラッキーでしたしかもみん友さんとこられて良かったです!


ここからはスローペースな僕と一緒だと通常運行のぎょぴさんも疲れるし気を使うだろうからと思い、再開を約束し先に行って貰いその場で解散しました
(T▽T)




みんからはじめて7ヶ月くらいですがはじめてのオフ会とても楽しかったです。
お二人ともとても気さくで優しく面白い方でした!

飯を作れなかったぎょぴさんからはスタックしたら何処に居ても助けてくれるというプラチナチケットを頂けましたので多少の無茶は出来そうです(爆)


今回御一緒して頂いたもるさん、ぎょぴさん本当に楽しかったです。ありがとうございました!

あまり本格的なことは出来ませんし素敵な道具は持ち合わせていませんが、またキャンプしましょう(*≧∀≦*)

ではでは最後までご覧頂きありがとうございました!


※一部フィクションも含まれますワラ
みん友さん誘ってキャンプしてきたーヾ( ^ω^)ノもるさん編

寒中野営会に行ってきましたwギョピさん編
よければこちらもどうぞ(*≧∀≦*)
Posted at 2015/01/22 21:50:17 | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2015年01月22日 イイね!

みん友さんと初オフ男だらけの冬季寒中キャンプしてきました!1日目

みん友さんと初オフ男だらけの冬季寒中キャンプしてきました!1日目某日、みん友のもるさん、ぎょぴさんと男だらけの冬季寒中キャンプに行ってきました。
北の国から2015出会い←かっこいい(笑)




当初はもるさんがおニューのシュラフの性能を試すべく計画されたソロキャンプだったようですが、ぎょぴさんが参戦する事になりあれよあれよと計画が進み実施日の前週位に私の休みも都合がつき仲間に入れてもらうことになりました!
(๑✧∀✧๑)ニヤリ

当日は朝から大雪でえらい事になっておりました。高速は通行止めになっており通行可能な最寄のインターまでは渋滞の中、吹雪に耐えながら何とか走ります。

高速インターに付く頃には雪もおさまっておりましたが凍結のため50キロ規制です。

とばさずにゆっくり向かうことにします。
v(。・ω・。)ィェィ♪





あいつすっげーとばしてやがる
(#`皿´)





画面のキラキラしている所はスキー場ですね~
このくそ寒いのにスキーなんてしてどうかしてるぜ!←これからキャンプするアフォの言う事か?


三笠インターを降りて直ぐもるにいさんからメールが来ました「キャンプ地到着、待ちきれないので突撃してます」とのこと。


これはヤヴァイ早く行ってもるさんの暴走を止めなければということでゆっくり事故らないように向かいます(笑) (´∀`☆)

ぎょぴさんからも「もるさんと一緒に遊んでます」とメールが入りワラこれはますます急がなくてはと

三笠から富良野まで約1時間半すべる車体を抑えながらようやく到着。


約束の地までの目印は、セイコーマートとガソリンスタンド。

セコマは直ぐに発券!スキー場の麓ということもありスキー客で大賑わい!一人乗り仕様でキャンプ道具満載のジムニーはちと場違い ( ºωº )チーン…

たばこ買いに入りましたが一組のカップルがありえない位いちゃいちゃしてました。拝啓敬子ちゃん寒い富良野が熱い夜になりそうなわけで・・・
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ


次の目印の給油所を目指し出発。

川を渡る前のはずなのに川を渡ってしまい市街地に侵入しちゃいました。
慌ててUターンし再度衛星にて確認。
目印のスタンドすでに閉店しており見つけられなかったのです・・・」


広場で怪しいジムニー2台がヘッドライト全開の光量でお出迎えしてくれました!


着いた頃にはキャンプ地の設営が完了しており、遊びながらも仕事はしっかりとこなす

もる兄さんとぎょぴさんはさすがです。





私のこのスコップの出番はありませんでしたワラ


※イメージ
二人ともこんな風になって無くてよかった・・・


車の移動等もそこそこにまずは始めましての御挨拶!!




※イメージ


もるさんとがっちり握手


※イメージ

ぎょぴさんとがっちり握手

いやー皆さん知ってます?みん友さんて実在するんですよ(笑)

ブログで見た車たちがここにあってちょっと感動しました!そんな思いにふけっていると


寒いのでまずは一服しましょうとぎょぴさん


寒冷地でもこのクローズドタープの中は天国のように暖かく本日のキャンプの快適さを予感させます!

一服して酒を買いにもる号で買出し!

もる号なまらかっこいい!排気ガスめちゃいいにおい!

レーシーなサウンドとは比例して安全なスピード(ばく





これが冬季寒中キャンプ地(言いづらい)

テレビは?ありません

冷蔵庫は?そこらじゅうに雪があります。ここらじゃ物が凍らないように冷蔵庫があります。

トイレは・・・・





........(笑)






てなわけで男どもはまずコーヒーをすすりながらしばしの談笑!
快適です








談笑しつつ飯の準備!




もる兄さん特製おでん!



各自飯炊きをしてちんかちんかの凍る寸前のルービーで乾杯!

酔っ払う前に主催者のもるさんより今キャンプでの費用ですとこれを渡されました










(もるさん芸が細かいワラ)






もちろんこれで支払いました。泥がついていて大切ですが払いました(分かる人だけ笑ってください)



おなかも膨れて酒飲みながら語らいました。

内容は政治、経済等各方面までわたり(うそ)笑いすぎて腹が痛かったりむせ返ったり・・・

時には田中邦衛が二人現れたり、24の話題についていけなかったり、コアな車の話題についていけなかったりわら

でも勉強になりました!


あっという間に夜中の3時というわけで就寝です。

もるさんは温もり残るタープで休み

私とぎょぴさんは-10℃の寒空のした車中泊致します。

この気温だとサンシェードの吸盤が寒さてで固くなり着かないです(笑)

身体中にカイロを張り付け速攻で眠りにつきました…


6時間ほど寝てたでしょうか・・・目覚ましがなったので起床(心地よい2ストSound)

もるさんがトイレいくのに車でコンビニ行きました(笑)



社内は100%の湿度で全てしばれていました(笑)※もるさんblog参照

さぁこれから楽しい二日目が始まります!



これがキャンプ一日目の出来事でした・・・



みん友さん誘ってキャンプしてきたーヾ( ^ω^)ノもるさん編

寒中野営会に行ってきましたwギョピさん編

良ければこちらもどうぞ(*≧∀≦*)




Posted at 2015/01/22 17:54:25 | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18192021 222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation