• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

2017年を振り返る

2017年を振り返る友達とラーメン屋に行った。
旨い店らしいけど駐車場が2台しか停められなくて、大将に他に駐車場ないんすか?と聞いたら、すいませんねぇもう少し繁盛したら駐車場広げますんで~!
なんて話をしてた…

半年後その店に行ったらでっかい駐車場だけになってた…無言でマックに行ったどうもNOZyです。



今年も一年を振り返りたいと思います。

1月


今年の活動は低山の冬山登山から始まりました。
ボーナスで調子こいてたくさん買いましたw



物件探索のため
2輪チェーンでスノアタもしました。
結局車での侵入は途中で断念して徒歩で物件まで行きましたw

この時やはりチェーンは4輪必要だと確信しましたね。





そして富良野でセルフリカバリー&レスキュー講習と称してもるさんと遊んできましたよw

結局このときはもるさんが富良野に来る途中に遭難しかけて災難だったようですw
吹き上げ温泉に行ってラーメン作ってもらって車中泊して楽しかった(^^)d

2月



道北の巨大物件探索。
無事任務クリア。
正規隊員に認められるw

3月



またまたもるさんと夜景温泉ドライブ~
素泊まりの温泉いって朝、立ちラーメン食って楽しかった(^^)d




夕陽を眺めにロマンチックな野郎どもは雪残る海辺の細道でスノーアタックw
4月




カブを冬眠から叩き起こします。
この時は少し調子悪いなぁ位に思ってたのですが、実はピストンが逝ってましたw
そしてちょうどジムニーに乗り始めて3年となりました。

5月



思いでの洞爺湖で2017初のテン泊。
ゴールデンウィークで国道がめっちゃ渋滞していて大変でした。
それより何より一緒に行ったもるさんが風邪で調子悪くて元気がありませんでした( ;∀;)


そして間髪入れずに今度は私が帯広へ( ´∀`)



壊れたカブを直してくれると言うことで軽トラにトランポして走りましたよ。
そして念願の道東をカブで走る夢が叶いました(〃´o`)=3




一人林道で山菜採りも行きました。
6月




雨が降るってはなからわかってるのにキャンプしましたねw
キャンプと言えばもちろんもるさんとですがこの時から匠さんもご一緒し始めましたね~。

7月



良い季節 なのに週末といえば雨が続く 全く嫌な感じだw
そんな中少し天気が良かったので一人カブでツーリングに行った。
でも帰りはやっぱり雨が降ったw






相変わらず週末といえば雨だったがもたもたしていると夏が終わっちまうので 一人で道北の函岳に行ったりもした。
とても良いキャンプ場もあり楽しかった(^^)d






そしてまたしても雨予報の中 いつものキャンプしたい病のメンバーで 富良野でキャンプ 全くキャンプばっかりしていやがるw
この時は キャンプを始める頃最高に天気が良くなって来ましたね~









今度はナイトツーリングしたい病となりナイトツーリングもしました(笑)
8月




まず今年を語る上で外せない「カブ主総会」いろんなカブやカブ主に会えました。
行きはやっぱり雨でしたねw





小樽でキャンプしようぜっ!ってことでお揃いのテントでカブツーリング(笑)

そしてやっぱり雨降るっていう(爆)

9月




平日休みがあったので近場でソロキャンプしました。
ご存知やっぱり雨が降ったw
夜にはボンバーさんも来て酒飲み明かしましたw




そして間髪開けずにまたまた近場のキャンプ場で今度はゆみリストさんとデイキャンプw
ありとあらゆるものを焚き火でただただ燃やしまくった一日(笑)

10月



クロカン、林道ツーリング、キャンプの3セットフルコースイベントもやりましたw
やっぱり雨も降りましたよ



またまた道東へ寒くても紅葉キャンプしてきました。
雨っすか?もちろん降りましたよ(笑)
道東は良いキャンプ場たくさんあって良いすね~




11月


冬の探索シーズンインとなり北の大物物件に行って特殊任務を遂行してきました。
体力の低下をまざまざと感じた任務だった(^_^;)





そしてラストはスノアタキャンプ忘年会w職場の奴に忘年会あるから休むんでよろしくって言ったら、すすきのですか?聞かれたから、雪深い林道の奥っていってやりましたw完全に関わりたくないって顔されました(^ω^)



そんなわけでざっと一年を振り返りました。

今年は休日ほぼ雨にやられ、そしてそんな雨のなかキャンプした、そんな一年でしたwどんな一年だよ(爆)

今年もこんなどうしようもない私と絡んでくださり皆様本当にありがとう御座いました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様良いお年を(^ω^)
Posted at 2017/12/28 23:51:07 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2017年12月17日 イイね!

雪深い林道の奥地でスノアタキャンプした男たちの話

雪深い林道の奥地でスノアタキャンプした男たちの話昔付き合ってた彼女と花火大会を見下ろせるという観覧車に乗ろうと現地に行ったらめっちゃ並んでいて、「こんなに混んでたらあれだな、座れないかもしれないな」と小粋なジョークをかましたら「あ?座れない観覧車なんか無いよ?」とまぢ返しされ、後ろのカップルに笑われた事があるどうもNOZyです。

某日、廃物件探索部隊のデルタチームでスノアタキャンプ忘年会をするべくとある林道へと行って来ました。


我が隊は5分前行動厳守なので、 集合時間5分前に 待ち合わせのセイコーマートに到着。
上官達はまだ到着していないので 買い物を済ませます。

ほどなくして 上官の1名ボンバーさん
が 到着。
作戦の概要を一部お伺いしましたが どうやら 本日の任務は一度山にこもったら 、下山はしないとのこと。
このセイコーマートで 2日分の物資を調達し、任務へと移るようだ。

待ち合わせ時間から 10分ほど経った頃 今回の任務の指令官ギョピィ殿が現れた。

物資の買い出しを早々に済ませ我々は今回の任務地へと向かうのであった。




各自装備を整えるよう指示が出る。



今回私は四輪チェーン なので 先頭を命ぜられるw

見せてもらおうか四輪チェーンの性能とやらをwww



入口は去年と大差はない。

しかし去年と違うのは新雪でふかふかとした雪だった事。

あっという間に去年苦戦した最初の登りに到着。

進んではバック進んではバックで道を開拓

深いところでは サイドウィンカーほどの深さである。

後ろ2台はまだ林道にも侵入せず駄弁っています。


アタックからものの数分 すぐに左後輪のチェーンが外れるwww

救助を要請しましたが 「あっそう」と無線のが帰ってくるw

しかし直ぐにオレンジのレスキューが入る。



ダルダルのロープw



フカフカさらさらの雪でも深さがあるので掘るのも大変w



最強のリカバリーツールのスコップwww

完全にデフが着地してるぜ


チェーン巻き直したりしつつ

引っこ抜いてもらいます。




道の開拓は孤独との戦い。
100メートル進むのに数十分かかります。

その間上官達は楽しそうにおしゃべりw


あまりの孤独と疲労でバックで上官たちの元へ行き、寂しいっすって言ったら。

超至近距離で着いてきてイラッとしますw



ふと見ると銃を持ったテロリストの襲撃もありましたが私が「システマ」の達人だったので素手で撃破しました(笑)

因みに北海道の部隊のハンドサインは以下のようなものが主に使われます。


www

上官も埋まりますwww

これは雪深い林道でのUターンの訓練です(笑)



www

たのしっすねw

遊び足りない上官が一人道を開拓しに出掛けましたが…







速攻でスタックw



救助に向かった私もスタック(笑)

わや(笑)


私を引っこ抜こうとして司令官もスタック(爆)



全滅(爆)
でも何故かピースw

ウインチで助けてもらいました( ´∀`)




たくさん遊んで 日も暮れてきたので キャンプ地の設営。

先ずは 今年一年のみんなの労を労って乾杯!



ウイスキーはお湯割り(^^)d

コロッケを再加熱


今年はあまり使わなかった湿気った薪をくべます。暖かい( ´∀`)


上官達に暖まってもらいたくラーメンを作りました。

「まぁまぁだな」と言っていただけました( ´∀`)ありがたき幸せ!www

焼き鳥を焚き火で炙りながら食べると旨いです。

薪とウッドストーブがあまりにも根性無くて失火するので…

ガソリンストーブをプレヒートwww

うひゃひゃー(*゚∀゚)燃えろーーwww

ウインドウスクリーンで反射板を作り完璧な暖房器具の完成です。




上官達は燃料がつきてきたらしくwww


ちまちま段ボールや私の持っていった着火材用のシュレッドペーパーを燃やしてましたw

ぼぉーと火を眺め酒を煽り、星を眺め、ゆっくりと時間が過ぎて行きました。

燃料も尽きたので就寝…



起床時の車内の温度ですがそんなに寒くなかったです。
逆に防寒用に貼ったカイロでシュラフ内が暑くて暫く寝られなかったw

朝飯食って雪も降ってきたので下山…



これから侵入しようとしているスノーボービル部隊。


武装解除の許可が降りたのでチェーンを外します。

しかし白のホイールはやっぱりかっこよい( ´∀`)



これにて全行程終了!
今年を締め括るには中々コンディションの良いスノアタでしたw

ご同行頂きました上官のお二人ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2017/12/22 16:00:41 | トラックバック(0) | ジムニー、カブキャンプ | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation