• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOZyのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ソロカブツーリング&キャンプオフ(≧∇≦)

ソロカブツーリング&キャンプオフ(≧∇≦)7月4日

休日だというのに朝からどーでもいい野暮用があって全く体が休まらん(-。-;)

これが終わったら自由を探しにカブで家出してやんだー何て思いながら無事野暮用も済ませたのが15時過ぎ、遠足を楽しみにしているちびっこのように準備は済ませていたのですぐに出発(≧∇≦)

さて今回の装備は以下の通り



シュラフ インフレマット テント
レインコート 風呂洗面グッズ
クッカー、ガスストーブ二個、OD缶3個
コーヒーグッズ、ランタン、照明機器、虫除けグッズ、調味料各種、折り畳み椅子
です(^^)

今回は結構な距離走る予定なので少し仕様を変えました‼
以前までの近距離仕様



リアボックスの上に色々乗せすぎて石狩大橋渡るとき毎度強風に煽られ結構怖い(笑)
また車乗り入れ可能なキャンプサイトならこれでも良いけど、駐車場から離れたサイトだと結構大変…って事で今回は株主の先輩の仕様を参考にしてこのように仕様を変えました‼


上記記載の物はこのようにパッキングしました‼スマート(≧∇≦)

ってなわけで出発(≧∇≦)
337から275はいつもの遠出コース(*´ω`*)
悪かった天気も出発と同時に嘘のように晴れ間が広がり当別のLAWSONで一服


晴れ間に見える向こうの雨雲が気になりますが今天気良いからいいや!


どんどん天気がよくなってくる (v´∀`*) イエーイ♪
取り合えず第一目的地の三笠に到着。
ここでホットコーヒーと煙草で一服。
既に日は沈みかかっております(^^;
日の入りちょっと過ぎまでには滝川には着きたいって事で先を急ぎます。
でも天気がよく夕日がきれいでまたもチンタラ走行(笑)


日本一長い直線の国道12号29㎞以上あるんだけどみなさん飛ばさないように(  ̄ー ̄)ノ


こんな感じで夕日を左手に感じながらたらたら走ります。
奈井江で1度給油。
76キロ走って1、6㍑入りました、リッター47キロくらいです。
ひたすら走り滝川到着。目的地の方は低い雨雲が立ち込めていて行くの気が引ける。
寒くて手の感覚がない(-。-;)
一枚インナーを着て再出発。
出発してから約4時間総走行距離126㎞ようやく芦別に着きました‼


途中ヘッドライトの光の中にポツポツと当たるものがあり、やべー雨だと思っらメットやジャケットにもポツポツと当たるものが(^^;
嫌な予感的中と想って空を見たら星空…
( ̄ー ̄?).....??アレ??

シールド開けて見たらポツポツと顔に何か当たる…



( ̄ー ̄?).....??アレ??

雨じゃねぇ~


田舎道走ると車に着く無数の虫が雨のように自分に当たってたんです
( ´;゚;ё;゚;)ギモォォォォォォォ

そんなこんなで休んでいると向かいの洗車場では若者達が今を楽しんでいます。

その内の二人がこちらに近づいてきます。

嫌だなぁ絡まれるなぁと思ってたら、「どこからきたんすか?」「カブで旅っすか?」「キャンプ場ならあっちのが良いっすよ」と中々かわいいやつらでした(笑)
その後またおっさん一人が声かけてきて、熊に気を付けろとか(笑)

極めつけは道の駅の主みたいなおっさん二人が絡んできて、私も若い頃カブのってたとか、近くの川でら砂金がとれるとか、プラチナまでとれるとかひとしきり絡まれてたら爆走する一台のカブが来ました(≧∇≦)


奇遇にも同じく家出をしてきた、もるさんが現れました。(本当は場所や時間も含め当日決まりました(笑)私のわがままで若干札幌よりの芦別にしてくれました。)



絡んできたおっさんも含めて謎のオフ会(爆)
ホント話が長く私に話したことと同じことそのまんまもるさんにも話してました(笑)




内心こんな感じでしたね(爆)

その後【匠】さんと合流、はじめまして‼

すぐにカブ2台とジムニーでキャンプ場に向かいます。


有料で泊まりじゃない【匠】さんはキャンプ場外で写真とれませんでした(^^;

まぁ色々あって無事サイトで設営も完了し宴会の始まり~♪


相変わらず良い感じ(≧∇≦)


米炊いて、ハンバーグとおでんとビール!
いつものごとく面白すぎてなに話したか思い出せませんが(笑)時間がたつのは早いです。気づくとうっすら明るくなってきたので就寝。

明け方強い日差しでテント内が蒸し風呂になって来たのと隣のサイトの子供達が賑やかでかなり早く目が覚めました‼


めちゃテンション上がる朝!




朝めしはかるーく(  ̄ー ̄)ノ

片付けしながら駄弁ってたらあっという間にチェックアウトの時間


楽しかったぁ。このあと道の駅よって解散となります。
再開の約束を交わしがっちり握手!恒例です(*´ω`*)

ここからまた126キロの帰路です!


赤平のあそこと思われる所!行きたかったけど今回はスルー!


遠いゼ~(≧∇≦)



長いぜ~♪


ザッ北海道っぽい?


休憩~♪

道の駅で買ったマグネット(≧∇≦)

みっちり4時間で自宅到着!

今回の総走行距離256㎞往復八時間でした(^^;仕事の8時間より100億万倍良いけどね(爆)

今回はソロツーリングからの現地集合キャンプオフでした!楽しかったぁ(*´ω`*)

もるさん、【匠】さんまた遊んでくださいねーヽ(・∀・)ノ








Posted at 2015/07/06 00:05:04 | トラックバック(0) | ジムニー、カブキャンプ | 日記
2015年06月21日 イイね!

カブでソロキャンプに行ってきたヽ(・∀・)ノ

カブでソロキャンプに行ってきたヽ(・∀・)ノ6月20日の午後、用事も済んだので、かねてから行きたかったカブでソロキャンプに行って来ました(  ̄▽ ̄)

泊まりでのツーリングは十数年ぶり!

しかもツーリングキャンプは初めて ( •̀∀•́ )b

さらに金欠で食材の現地調達を控えるため自宅から積み込んで行きます(  ̄ー ̄)ノ

なのですべて積載してこんな感じになりました(゜ロ゜;ノ)ノ



サイドバッグには右に火気照明類左に調理用具やその他。

リアキャリアは食材や酒。

キャリアの上にマット、テント、リュック(風呂道具、フライパン、網等々)

かなりの重量になりましたが、ちんたら行くので問題なしです‼そして出発ヽ(・∀・)ノ


走り出してすぐ、後ろのリュックがずり落ちてきて、フライパンの持ち手が背中にあたってめちゃ痛くてニキロ程走って休憩(爆)


しっかり縛り付けて再出発(≧∇≦)

天気良いけど風があってふらつきますが、皆勝手に抜いていくのでかえって楽ですね~♪20台くらいに抜かれたかな?

でも気持ちー(*´ω`*)

出発から一時間半自宅から50キロ程離れたキャンプ場に到着(^^)



サイトないをぐるぐる回って場所探し!

テントはすぐできたのですがジャリ芝生でペグをうまく打ち込めず骨を折りました(^^;


でも何とかこんな感じでキャンプ地の設営を完了しました。



快晴(≧∇≦)




まずは青空のしたコーシーで一服しながら
俗世間から離れた環境…とまではいきませんがゆっくりしました。

ソロキャンプって良いですねーとかカブで来たんですかーとか結構声かけられたりしてびっくり(^^;

あまり声かけられるタイプではないんですが、キャンプ場ってことで皆さんオープンな感じなんすかねぇー(^^)



陽も傾いてきたのでビール飲みながら~♪


飯焚き~♪




ご飯蒸らしてる間に今度はジンギスカン調理(≧∇≦)



ラム投入‼70℃の低温でローストしたラムを使いました!薄ピンクでしょ?(*´ω`*)



特製のタレを絡めて完成‼


良い感じ~♪



意外と寒く、持っていったヒーターが活躍しました!
賛否両論あるかと思いますが、ここはテレビ映るのでワンセグテレビ見ながら酒ちびちび (v´∀`*) イエーイ♪


皆さんもまったりしてましたよ(^^)



私もまったり持っていった3リットルのビールを飲み干して酔っぱけたので早く寝ました(笑)



5時半起床ヽ(・∀・)ノ



コーシー飲んでうだうだ ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

周りも起き始めたので朝めし作ります‼



パスタゆでて~♪


ガーリックパウダーとチーズでソース作ってパスタぶっこんで(≧∇≦)



パン焼き入れて~!


コンビニパンだけど美味かった‼ご馳走さま‼


こんなに居ました(笑)




帰りたくないけど撤収(-。-;)




田園風景とカブ‼


何か変わった駅とカブ(笑)

天気がよく、草の香り、花の香り、牛のう◯こ香りを感じながらゆっくり走りました!

何か家が近くなるにつれて走り終わるのが寂しくなってきましたが無事に到着(^^)

カブはノートラブルですが私の腰にちょっとしたトラブルがありました(笑)

カブの運転で腰がいたくなるのでキャンプ地でのイス何か良いの探したいですね~。
三脚イスは腰へのダメージがでかいです。

ってな訳でジムニーでソロキャンプより先にカブでソロキャンプをしてしまいましたが中々良い感じでした‼

また来月キャンプ使用と思います(≧∇≦)

Posted at 2015/06/21 14:34:40 | トラックバック(0) | ジムニー、カブキャンプ | 日記
2015年06月18日 イイね!

さて週末の天気はどんなかな?

さて週末の天気はどんなかな?週末の天気を気にしながらキャンプで役立つ飯を作りますヽ(・∀・)ノ

今日のご飯は何でしょー!



赤ーいハムをバターでソテー(*´ω`*)



玉ねぎニンジン入れて~



火が通ったら白ワインとうにゅーヽ(・∀・)ノ
白ワイン半分まで煮詰めて~♪


ケチャップ4ウスター1の割合で(*´ω`*)
これ黄金比(爆)チキンライスも応用可能
麺は2.1mmの極太(*´ω`*)



素早く合わせて~♪



さて何が出来るかな~♪




間違えた(笑)


はい!ナポリタン‼



NOZyのキャンプで役立つ簡単ナポリタンでした(爆)

ちなみにパスタはゆでる前に水に30分~1時間ほど水につけておけばゆで時間短縮の燃料節約になります‼

週末休みはキャンプしてきますヽ(・∀・)ノ勿論一人ですよ~♪



株で行くかジムニーで行くか迷ってます!

天気次第だなぁ。金かけずに貧乏キャンプ間違いなし(笑)


今週は長いなぁ(^^;電池切れそうだでや(爆)





Posted at 2015/06/18 19:28:29 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2015年06月08日 イイね!

カブでぶらっとツーリングがてら飯炊きしてきた‼

カブでぶらっとツーリングがてら飯炊きしてきた‼6月7日日曜日

天気微妙でしたがカブでブラっと飯炊きに行ってきました~(*^^*)
サイドバッグ追加で最大積載量アップです(^^)


米とかカップ、クッカー、ウェットディッシュ (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!

ケトル、コーシーグッズ等々 (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!

こちらはOD缶やイス、テーブル水、火気全般。 (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!


サイドバッグは置くだけなので取り合えずシート下に置いてみました。 ( •̀∀•́ )b

バッグがあるのでシフトダウンがしづらくなりましたが五分も走ったら慣れました(笑)



ここなら誰も来なさそうだ‼ (* ̄σ¨ ̄)



ここで飯炊きしよう(*´ω`*)

中々寒いです。米浸水している間にコーシー飲みまくります (๑✧∀✧๑)
あったかぁいんだからー!


今日は話す相手もいないので嗅覚と聴覚、視覚をフルに使って飯炊きに集中しました
((("o'∀')トントン、(*'∀')σ集中!
沸騰してきて、噴き出してきて、湯気が少なくパチパチしてきたら火を落として、湯気の匂いがこおばしくなる寸前に火を止めて待機‼


輝いております (v´∀`*) イエーイ♪
硬めが好きなんだけどいつももう少し柔くても良いなぁと思うので今日はいつもより水加減多めにしましたがまだ少し固いかなぁ。早く炊きたくて浸水時間少し短かったかも(笑)

はい!レトルトカレー!マニアックなレトルトです (* ̄σ¨ ̄)

目の前の河はクルーザーやジェットの往来が激しく手をフラれたりします(爆)
普通陸から船に向かって手をふるようなもんですが、今日はよく船から手をフラれました(爆)

橋の上からもツーリング中の大型バイクが
(`・ω・´)b見たいな挨拶していきました(^^;


これにマットとテントとシュラフ積めばキャンプ行けちゃいます! (v´∀`*) イエーイ♪

アイリス箱も、サイドバッグもまだ余裕あったし、フロントキャリアは何も積んでないしまだまだ積めそうです。カブスゲー! (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!

来月まじでキャンプ行こうかなー(*´ω`*)

やっぱり月形が近くて良さそう(  ̄▽ ̄)
うっさいけどねあそこ(笑)
もう10年以上いってないけど最近はどうなんだろ~(^^;

おっそいバイクでツーリングしたいなぁー(笑)

ってなわけでこのツーリングで腰を痛めたNOZyでした(笑)
Posted at 2015/06/08 17:51:20 | トラックバック(0) | カブ | 日記
2015年06月04日 イイね!

帯広遠征・・・レジャーランド訪問

6月2日就業後帯広遠征に向かいました。

以前から日取を決め帯広遠征は計画していたのですが職場が黒すぎて中々折り合いがつきませんでした。このままではいかんとほぼ強引に決行 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン

当初仕事の予定でしたが運よく休みになりお友達のモルさんに遊んでもらいます。

今回は冬の富良野寒中キャンプを開催したとき夏にもやろうと約束をしていて、急ではありましたが私のテントのHUDEおろしキャンプに付き合ってもらいました。
冬季寒中キャンプその1
冬季寒中キャンプその2
冬季の様子はこちらからどうぞ!




事前に予定を決める時間も無く出発時間も遅いため全てモルさんに当日の事はお任せして私は十勝某所まで車を走らせます。



湿度が高くジトーッとした感じがなつかしい感じのお天気!(  ̄▽ ̄)





占冠でトイレ休憩してモルさんの端末に現在地情報を送ります。

モルさんより「くそw思ったより早いじゃないか・・・」との返信。 (v´∀`*) イエーイ♪



高速出口でモルさんと待ち合わせ!挨拶もそこそこに買出し! ( •̀∀•́ )b


今回はカレーとラーメンを食べてもらいたく札幌から持参した食料で晩餐。

ビール等買ってキャンプ地を目指します。


モルさんは「最高の天気じゃないすか」とご機嫌!私もこんな最高のロケーションでキャンプが出来るなんて最高だぜ!と浮かれ気味(ワラ) (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!


キャンプ地到着まで後3分って所で雨・・・・ (ll๐ ₃ ๐)



やはり標高が高いところは雨か・・・と

急遽キャンプ地変更 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


平野部に移動!後ろから迫り来る雨雲から逃げるように次の目的地へ ((((((((((っ・ω・)っ ブーン



そしていい感じの河原に到着! (๑✧∀✧๑)


そして設営を初めテントが出来上がりペグを打ち込もうとした瞬間またしても雨・・・・ :(´◦ω◦`):ヒドイ


これはモルさん雨男かもしれない・・・GWに会った時も雨降ってたし(爆) (* ̄σ¨ ̄)


雨に打たれるよりマシだし空は見えないけど橋の下に移動! ((((((((((っ・ω・)っ ブーン


このとき二人は組みあがったテントをくそ暑い中歩いて持ち運びました
その情景たるやキモイの一言です。
ヾ(=д= ;)ォィォィ

そして良さげなとこで再度設営!



ここを変態会議のキャンプ地とする!

(๑✧∀✧๑)



えー当たり前の事ですが河原ですから、水辺が近いので・・・・

虫が半端ないです。もちろん想定内なので虫除けスプレー、蚊取り線香で相手の脅威に立ち向かいます。

まあエンジンも切ったばかりですしCO2濃度が濃いんでしょう。自動小銃で軍艦攻撃してるみたいですね・・・これ気にしてたらキャンプなんて出来ません。 ( •̀∀•́ )b


VS



整備された綺麗なキャンプ場もあり虫の少ないところもあるけど、橋のしたというこのルンペン感がたまらないっす `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ww

お互いのテントを見ながらここが良いとか、これなら使えるとか他愛の無い話しながら飯炊き~。

他は政治経済、今の医療現場の実態、ゴルフ、相撲、歌舞伎等の話‥ (* ̄σ¨ ̄)

モルさんは緻密な計算と時間配分で最高の飯炊きを実現。


私はモルさんのためになる話を真剣に聞いて米のこと等忘れていました。しかも米浸水してるとき蛾が米にダイブ・・・・ワイルボなので多少の事は気にしません。


しかも適当にやりましたが少し硬いくらいで



まあまあの出来栄え!ちょっとしたおこげが香ばしかったです。




モルさんはまたバター醤油ご飯ですかね?少し色付いてます!



今日はカレーとラーメンで腹を満たします。私は食うより飲みたいのでビールぐびぐび! (=^~^)o∀ウィー



飯くって飲んでコーシータイム(*´ω`*)
気付けば東の空が薄裏明るくなってきましたので今日の変態会議はここまで! ( •̀∀•́ )b

後片付け!



モルさん鍋洗ってくれたぁ気の利く男はかっこいいです!変○ですが (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!





テント内部秘密基地みたいでいい。



寒いと聞いていたので対応温度の低いもの持って言ったのですが見事に暑かったです。

大自然の中鳥のさえずりを聞きながら静かに就寝。 コロコロ ⌒((:з)⌒((ε:)⌒((:3[___]-3 ポス





明るいところで改めてキャンプ地全景






顔拭いて、歯磨いて変態会議第2部スタート ( •̀∀•́ )b




次の作戦のためにガスの充填をしてくれました。 ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››




戦闘車両にレジャー車両軟派です。






撤収してレジャーランドモルモルに向かいます。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン





到着!


お宝が目白押し。 (๑✧∀✧๑)


テンション上がるぜー!モルさんはオーナーですから、ガレージでアウトドアチェアーで一服しながらみんカラチェック!









私はうおー、なんすかこれ?こんなのもあるんすねやらしーっすねー等と興奮気味!

その後カブとモンキー強奪に成功したので乗り回します。 (‥ºั▽ºั‥ )ヒャッハー!



カブですが・・・・えげつないです。これなら本当にそのうち海わたるんじゃないかね。 ( ´−`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!




それとモンキー・・・・・これ完全にイカれてます。加速もキモイし!今モルさんのモンキーの愛車紹介みて納得したんですが、クロスミッションってやっぱフィーリングが独特というかおいしい領域を遺憾なく使えるのはいいですねー。特に小さい車両だから効果は如実なんですね~。

怖くて開けられないです。4stミニの領域を超えてます。 (;゚;艸;゚;)ブフォ





モルさんちょーーかっこいいです最高の笑顔! (v´∀`*) イエーイ♪


そしてまたレジャモルでお話タイム。かっこいいラジオアンプからスタンドバイミーなんか流れていい感じ。
ほんと男ならこれにあこがれないわけ無いっす。近くにこういう兄貴みたいな人居たら多分休みのたびに来るな(ウザイ)
古ぼけたフォークギターでティアーズインヘブンなんか弾いてムードを盛り上げていると。


程なくしてモルさんとお友達のロタローさん登場!はじめまして!
ヽ( *•ω• )人( •ω•* )ノ

私と同じJB23の初期型オーナー!ナイスチョイス(爆)赤のカラーリングがかわいいですね! (´。•o•。`)





2台並ぶとかなりのキモさです。レジャモルにレジャー仕様が2台集結。
鮮やか!

3人でレジャモルで駄弁って朝から何も食ってないので地元のいい感じの店に飯食いに行きました。 ((((((((((っ・ω・)っ ブーン




3人でパスタ注文。

モルさんおもむろにタバスコかけて・・・・





使い切りやがった(爆)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ww


色々お話ししながら食事ーたのしいすね。


その後レジャモルでロタローさんにスマホでのみんカラの使い方などをレクチャーして気付けばもう5時!ちょうど奥様が帰宅されて御挨拶できました!とても素敵な奥様で裏山シー(ワラ)

モルさん、ロタローさんとがっちり握手して再会を約束し広大な十勝平野を後にしました・・・・


いつもこの瞬間がさみしーっす。




帰りは大雨警報がでるほどの大雨で日勝峠は雲が掛かっており怖かったので高速使いました。

夕張で心が折れるほどの大雨に見舞われましたが3時間ほどで帰宅。



モルさん・ロタローさん帯広遠征とても楽しかったです。また遊んでください。今度はカブで積丹すかねー?また会える日を楽しみにしています。


長々と最後までお付き合いありがとうございます。


こちらもどうぞ!モルさんの河原でキャンプ♪


Posted at 2015/06/04 21:54:46 | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「@てむてむ さすがてむさん位になるとセーラー服着て機関銃をぶっぱなしたことあるんすねwか、い、か、んってwww」
何シテル?   10/03 23:22
不在です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チェーン清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:34:46
サイドカバーノブ タケガワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:15:34
キタコ USB電源KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 20:14:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今のところ3インチリフトアップ等脚回り関係とマフラー等見た目ばかりの通勤快速仕様です。某 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
前のがどうかしたと言う訳では無いが急に欲しくなり先日バイク屋に入って5分で購入www納車 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
V6、3000CC AWDハイオク車(爆) 所有時のハイオクは一時期リッター170円台で ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
大人の遊び力を高める次なる愛車はこのスーパーカブです(^^)キャンプやツーリング、通勤と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation