• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

最期を迎える前に

今年に入ってさんざん書いた、BDの件。

今年の車検は通すことに決め、動き出しました。願わくば、今後も乗り続けられることがいちばん良いんですけど。

で、車検を迎えるにあたり、大物?の交換を検討しています。

それは足回り一式。

今回の車検はそれ以外にも、各種ポンプ系及びブッシュ系などもやってしまおうかと目論んでいるのですが、足回りもその一つとして。もっとも確定ではないので、それ以外の車検費用が高く付くとご破算なんですけどね(爆


で、、、そこでなんですが、、、


車高調への交換を前提にいろいろ、社外品のダンパー単品やら一式やらいろいろ調べてるんですが、単純な感想でいいので使用したことのある方のインプレなどを教えていただきたいのです。

メーカーと品名、それに使った感想など。


使い方としては、自分は街乗り~長距離移動、たまにワインディングなんて程度ですので、あまりハードな設定のものは考えていませんが、もちろんバリバリの走り仕様の方の感想もお聞かせ願えればと思っています。
ブログ一覧 | 【車と】 BD&BJ 【共に】 | 日記
Posted at 2010/03/22 00:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 7:25
ご存知かも知れませんが、みんカラのサーチから、車種やカテゴリ別で絞り込んでいくと、沢山のレビューが見れますよ(^-^)

小生もそれを参考にしてオーリンズの車高調を買いました♪
#幼いお子さん連れにはちょっと硬すぎるようです(^_^;
コメントへの返答
2010年3月23日 1:03
購入した、あるいは装着したすぐのレビューじゃなくて、しばらくしたのが欲しくて、強いてブログに書いたんですよ。

オーリンズは硬いと。。。...ψ(。。)メモメモ...
2010年3月22日 7:52
ストリートメインならプローバがお勧めなんだけど、BD用はもう廃盤になってるみたいね^^;


BD用だと選べるほど残ってるかどうか・・・・・・
純正ビルシュをエナペに出して加工するって手もあるよ~
コメントへの返答
2010年3月23日 1:03
エナペタルは候補に入ってますよ(笑
2010年3月22日 7:58
僕は現在TEINのHAを使用していますが、減衰力が16段とはいえやはりもともとのバネレートが高いので減衰を1にしても結構硬めです。

その前はWAGON(同じくTEIN)でしたが、こちらはストリート志向で作られていたので町乗りではなかなかよかったです。

ただし、峠などでスピード出すとちょっと頼りなかったです。

実際物がお互い古いので今ではオークションでしか買えないですが、TEINはその用途に合わせてしっかり作られているんだという印象は強く感じられました。
コメントへの返答
2010年3月23日 1:04
TEINは良さそうですよね。

結構見かけますし。。。
2010年3月22日 13:57
用途を考えると車高調費用は勿体無い気がしますが、中古などいろいろあるので検討ってことですね~。
うちのCUSCO ZERO2は一番弱くすると、普段乗りは若干コツコツするくらいです。BD用ZERO1/2共にカタログ落ちしてないしOHもできるのが良いくらいでしょうか!?
もし私ならZERO1にしてバネをFのみ7Kにします。
あとはバネだけでローダウン。
コメントへの返答
2010年3月23日 1:05
なるほど~。

参考になります...ψ(。。)メモメモ...
2010年3月22日 21:08
あえてビル脚のO/H。
それと、ピロボールスタビ化。

自分のBDの最終仕様でしたが、リヤが驚異的に粘るようになり、お山で遊んでも楽しいですよ。
街乗りも犠牲にはなりません。

ただ…車高が上がるからダメそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 1:05
これも良さそうですね(笑

車高は・・・・・・w
2010年3月22日 23:15
バリバリの走り仕様から来ました~♪ 足は 初公表!今だから言える
HKS Pro AQUAコラボ マル秘TypeBD サーキットテストモデルです。
ストリート向けより何倍も”しなやか”に動きます。だから街乗りも疲れない。難しいですけど ”しなやかさ”を念頭に模索してみてはいかがでしょうか?
他に バネ下荷重を検討してみるのも安上がりかもしれませんよ(^ ^)
コメントへの返答
2010年3月23日 1:05
なるほど!

ってマル秘なんですか(笑
2010年3月23日 8:03
最近??の車高調どれもいいですよね~^^
うちのはテインのやつです。たしかワゴンGTだったかな。。
ずばり・・・コントローラは良いです。最高。!!
昔、そんなの夢でしたけど、今は当たり前かな。爆
どっちにしろ、コントローラ付きがお勧めです。^^


コメントへの返答
2010年3月24日 22:09
そう!テインのアレは魅力的ですよね♪

見入ってますよ(笑
2010年3月23日 23:55
こんばんは。

BD続投ですか。

私もまだ先ですが相棒GC8の足回りどうしようかと思案しております。

車高調、競技ベース車なのでラリーサス・・・
長き眠りから相棒が復活して久しぶりに乗りましたがノーマルのサス(RAなのでラリーサス)もなかなか挙動が掴みやすくていいかな。なんて思ってます。

ノーマルのビルシュタインに原点回帰してみるとか!?
コメントへの返答
2010年3月24日 22:10
出来れば現状の車高をキープしたいのですが、純正ビル+ローダウンスプリングの乗り心地が許せなくなってきて。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation